忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 1873年(明治6年)6月15日、木更津県と印旛県が合併して、千葉県が誕生した。

 よく言われる「千葉県民の日」の由来ですが、
 では、その「木更津県と印旛県」はいつできたか、というと…

 1871年(明治4年)7月14日に廃藩置県が行われ、300以上の県が出来、
 同年11月14日に府県の統合(第1次府県統合)が行われた。
 その前日(11月13日)に、木更津県・印旛県が誕生したそうです。
 (参考:Wikipedia)

 木更津県も印旛県も、1年半くらいしか存在していないんですね。


 最近、この木更津県と印旛県という言葉が、妙に気になり出しています。
 というのも、最近の仕事がほぼ木更津県エリアに重なるから。
 でも、生活エリアは印旛県内なんですよね。
 
 この2地域、結構歴史も文化も違っている気がします。
 人口や産業は今や圧倒的に印旛>木更津ですが、
 昔は海運が発達していたので、木更津の方がむしろ栄えていたり。
 (印旛の文化は川沿いに発達していますね)

 そんな2地域が、1つの県になったのだから、
 多様な文化が根付いているのは当然と言えば当然。
 だからこそ、面白いんですけどね。


 そんな千葉が気になる方には、このキャンペーン。
 「あなたのLOVE CHIBA教えてキャンペーン」。
 http://www.kanko.chuo.chiba.jp/campaign/

 千葉のお気に入りスポットを写メして、チーバくんグッズを当てよう!
 運がよければ宿泊券が当たるかも?というキャンペーンです。

 千葉をブラブラしたら、ラブラブ千葉にアクセス!ですね。

拍手

PR
 気がつけば、今週は全然書けていません。
 とても充実した一週間だったんですけどね。

 そんな中、思い入れのある事項をまとめてプロモーション。



・日本橋タカシマヤで千葉県物産展!2月28日まで。
 25日には観光プロモーションも開催、チーバくんも来ます!

 http://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbmgm/02news/2012news/20120221.html

・本日のアド街ック天国は「勝浦」です!
 かつうらビックひな祭りは、昨日2月24日から開催中!
 勝浦タンタンメンもあり、要注目の地域だけに、出来が楽しみです。

 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

・本日2月25日は、きぼーるで「ファンドレイジングinちば」。
 もう申し込みは終了しているようですが、盛況を祈ります。

 http://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/event/2011/kensoku/240225fundinchiba.html

・「Japan.Thank You.」キャンペーンの開始(観光庁)
 ポスターの総合監修が坂之上洋子さんなので注目。
 (先日、新浦安のイベントに参加し、ご挨拶する機会がありました)
 
 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000103.html

拍手

 恒例の読売千葉版10大ニュースです。(ネット未掲載、紙面は12/23掲載)


 1位 東日本大震災で甚大な被害(全国・市政・県政1位)
 3・11、自分が経験した揺れと徒歩帰宅の様子は、いまだに脳裏に焼き付いています。
 私でさえそうなのですから、被害に遭われた方はより強烈な印象でしょう。
 私の家の周りでも、少しずつ復旧工事が始まりました。
 着実に一歩ずつ、復旧復興に向けて進んでいきたいところです。

 2位 野田首相誕生(全国5位・県政2位)
 地元に支持されなければ、全国で、世界で支持されるはずがない。
 地元での2位は、とりあえず支持されていると言ってもよいのでしょう。
 千葉県特産の落花生の形をした「どじょう総理まんじゅう」などは、千葉好きには嬉しい一品。
 国会土産が好評かどうかが、一種のバロメーターかも。

 3位 なでしこジャパンの2人に県民栄誉賞(市政2位)
 宮間あやさんには直接お会いしました。小柄で愛らしく、芯の強いしっかりした方でした。

 4位 福島第一原発事故の影響広がる(市政8位・県政1位?)
 焼却灰の問題はまだまだ続きそうです…

 5位 J1で柏レイソル初優勝(県政4位)
 昨年はJ1昇格が7位。大躍進です!ジェフは何やってるの?

 6位 英国人女性殺害事件で市橋被告に無期懲役
 千葉地裁前には追っかけが出現したとか…現在東京高裁に控訴中。

 7位 千葉市の繁華街でバスジャック
 騒然となりました。千葉日報記者の行動が議論を呼びました。

 8位 台風15号が県内で猛威(全国7位)
 また帰宅難民か…と思わせましたが、3・11の教訓が生き、落ち着いて行動できました。
 (私は東京駅からちばきたライナー+タクシーで帰りました)

 9位 県庁や市役所で節電対策(全国10位・県政6位?)
 サマータイムや休日分散化を経験できたのはよかった、とポジティブに考える向きも。

 10位 鎌ヶ谷で佑ちゃんフィーバー
 あ、何かそんなこともあったねぇ…


 11位 アクアライン「800円」継続
 これがなかったら、夏の観光はもっとひどいことになっていたでしょう…
 木更津の人口が増えたり、企業誘致が進んだり、よい効果が徐々に出ています。

 12位 県議選で自民が過半数、浦安は「当選者なし」
 どっちの言い分もわからなくもない、です。
 これも、今後の法改正が必要と思わせる出来事でした。

拍手

 さらっと載せておきます。

 平成23年千葉市政10大ニュース

 1位 東日本大震災で千葉市も大きな被害が発生
 2位 なでしこジャパンの丸山桂里奈選手に市民栄誉賞を贈呈
 3位 今後10年の市政運営の方向性を定める「千葉市新基本計画」を策定
 4位 市内の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生
 5位 平成22年度決算で連結実質赤字比率・実質公債費比率・将来負担比率の3指標が政令市ワースト1位
 5位 千葉駅西口再開発事業の再開発ビルが起工
 7位 羽田空港D滑走路供用開始に伴う航空機騒音の改善を国土交通省へ申し入れ、変更ルートが提示
 8位 市発注の公共工事をめぐり収賄罪に問われた鶴岡前市長に東京地裁が有罪判決
 8位 柏井浄水場の水道水から乳児の飲用基準を超える放射性ヨウ素が検出され、給水車・非常用井戸で飲用水を提供
 8位 統一地方選挙が執行され、新市議会議員54人が決定

 今年は震災の影響か、全体的に地味な感じがします。
 鳥インフルエンザは震災直後の発生だったのですが、無事に収束できて良かったです。
 千葉駅西口再開発は何気に楽しみです。駅構内も工事中で、どう生まれ変わるのでしょうか。


 平成23年千葉県政10大ニュース http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/houdou/news/h23.html

 1位 東日本大震災の発生~本県でも大きな被害。原発事故により深刻な影響
 2位 千葉県選出初の首相~野田内閣の発足
 3位 東京湾アクアライン800円社会実験の3年間継続決定
 4位 柏レイソル、Jリーグ初優勝
 5位 「チーバくん」千葉県マスコットキャラクターに就任~県のPRに大活躍
 6位 天皇皇后両陛下がご来県~震災被災者お見舞と企業ご視察
 6位 東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組
 8位 高病原性鳥インフルエンザの発生
 8位 第17回千葉県議会議員一般選挙の執行(統一地方選挙の執行)
 8位 「ちばアクアラインマラソン」の開催決定! 1年前PRキャンペーン開催、コース発表

 1位と6位は項目一緒でも良かったかなぁ。すると11位のなでしこジャパンがランクインするし。
 野田内閣の発足は県政にとっても大きなニュースだったんでしょうか。
 3位のアクアライン、とりあえず一安心でした。
 柏レイソルの4位、チーバくんの5位はうれしい。
 ひったくり半減のニュースも10位に入って欲しかったなぁ。発表が遅かったせいか。


 群馬県に10大ニュースがあったら、1位はこの日のニュースでしょうね。千葉でも入ったでしょうか?
 柏市のも見てみたい。今年は明暗共々話題豊富だったはず。

拍手

 いやぁ、今日は濃い一日でした。
 自分としても、役割と持ち味を遺憾なく発揮できて、充実した日でした。
 ええ、自己満足ですけど、何か?


 そんな日に、嬉しいニュースが。

 ひったくりワースト1に大阪府、千葉県は半減 森田知事「みんなが注意してくれた」
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213658.html

 #ぜひ映像も見てみてください。わかる人にはわかるポイントがあります。


 帰りに、一駅前で降りてラーメン食べたのですが、
 折角なので、一駅分歩くことにしました。

 途中で公園を突っ切るとき、人気もなくてちょっといやな気がしていたのですが、
 その時に、なんと青パトが通りました!
 これなら安心できますね。


 数字だけで半減と言われても、なかなかピンとこないのですが、
 ひったくり!防止 ちばカエル作戦だけでなく、こういったパトロールや、
 地域での見守り活動も効果を上げているのだと、感じています。

 この統計は11月までのものなので、あと1か月あります。
 くれぐれも、ひったくりに遭わないように十分気をつけて、楽しい年末を過ごしましょう!


 私はしばらく修羅場が続きますけどね。

拍手

 今日は、梨を配って回りました。

 「なつひかり」という、千葉でしか栽培していない最近の品種です。
 新高の歯ごたえに、豊水の甘さが加わったような味で、おいしいです。


 しかし、配った先の他県出身の方から

 「​千​葉​県​っ​て、​梨​採​れ​る​ん​で​す​か​?」

 という、ある意味屈辱的な質問を​たびたびされました…​。
 ​千​葉​県​の​生​産​高​は​​全​国​一​だ​と​い​う​の​に​、あまりに知られていなさすぎる…


 千葉県では、「千葉のなし」と言わないと、ちょっとした論争が起こります。
 千葉出身者が揃った足立オフの飲み会でも、かつてそういったことがありました。

 産地と言えば、白井、市川、鎌ケ谷、船橋、松戸、八千代、柏といった都市部中心。
 出身市の梨が一番だと思っているので、
 ベッドタウンで育った我々世代には、とても思い入れのある果物なのです。
 #マリーンズの清田選手の実家も梨園(清田園@鎌ケ谷)とか。

 そして最近は市原、一宮、いすみといった地域でも若い木が育ってきました。
 ちょっと車を走らせればいくらでも梨の直売所があります。
 

 千葉の梨は、​も​っ​と​集​中​的​に​宣​伝​す​る​必​要​が​あ​り​ま​す​ね​。


 ちば旬菜図鑑「千葉の梨」

 平成22年産日本なし、ぶどうの結果樹面積、収穫量及び出荷量(農林水産省)
 
 1位 千葉県 2位 茨城県 3位 福島県 4位 栃木県 5位 長野県 6位 鳥取県

拍手

 「がんばろう千葉」キャンペーンが、このGWに各地で行われるようですので、
 ここでも紹介しておきますね。


<九十九里・外房>

○芝山町 5月1日(日曜日)~5日(木・祝)
 風和里しばやま 「風和里しばやまGWイベント」
 生産者によるつきたて餅やみその販売、豚汁の無料配布、地元の方々による芸能発表等

○銚子市 5月3日(火・祝)13時30分~
 ウオッセ21水産物即売センター 「生まぐろの解体ショー」
 銚子漁港で水揚げされたマグロの解体と試食 3日~5日は銚子市産農産物の直売

○匝瑳市 5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
 ふれあいパーク八日市場 「ふれあいパーク八日市場GWイベント」
 2,000円以上お買い上げいただいたお客様各日300名様に花苗のプレゼント
 この他、GW期間中は各種イベントを開催


<湾岸>

○千葉市 5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
 「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011」
 「元気もりもり千葉の旅」ブースにて観光PRと県産農産物の販売・PR

○市原市 5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
 館山道市原SA(上り)仮設テントエリア 「がんばろう 千葉~千葉県産農林水産物支援~」
 県産農林水産物の販売、さんが焼きなど千葉・房総の食の提供


<東葛>

○流山市 5月4日(水・祝)
 流山おおたかの森駅南口都市広場 「Nagareyamaグリーンフェスティバル2011」
 県産農林水産物の販売・PRと観光PR


<南房総>

○南房総市 5月5日(木・祝)
 ローズマリー公園内ときめきプラザ農産物直売所 「まるやま観光まつり」
 各種のイベントを実施
 親子で楽しむ「紙ひこうき大会」には、農産物直売所の新鮮な野菜や加工品を景品として提供



 このほかにも、各地で紹介しきれないほどのたくさんのイベントが行われます。
 さすがGWといったところですね。詳しくは、ホームページで。

 http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/ganbaro/

 この3連休は天気も良さそうですし、
 県産品を買って、旅することで、千葉を元気にするというのはいかがですか?

 「がんばろう千葉応援隊」というのも募集しているそうですよ。
 隊員になると、チーバくんグッズがもらえるようです!

拍手

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved