忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
<<02 * 03/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  04>>
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20220813/

1位 鋸山、2位 マザー牧場は前回放送時と同じ。
4位 宮醤油店は嬉しい紹介でした。(見学したことあります)
6位 黄金アジは、孤独のグルメ(浜金谷ロケ)でアジフライを美味しそうに食べるシーンが忘れられない。
(6位から見たのでこれ以降はサイトで確認)

前回入っていたイオンモール富津は消えました。
木更津に大きなのができてしまったからなぁ。
それでも、市立図書館を組み込むなど、地域に根差した取り組みが進んでいます。

不思議な岬の喫茶店も、前回は入っていました。
映画化もされたのですが、今回はランク外。

まあ、20個じゃ足りないということですね。
ちなみに、君津商は君津市ではなく富津市ににあります。

拍手

PR
年に1回くらい回ってくるアド街の千葉版。
今回は君津でした。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20210904/

1 絶景の渓谷(清水渓流広場)
2 日本製鉄
3 久留里城(黒文字楊枝&藍形染まつばら)
4 鹿野山(九十九谷展望公園&神野寺)
5 久留里の名水
6 九州ラーメン(大ちゃんらーめん&九州ラーメン日吉)
7 美味しい卵(光永ファーム&風鈴堂&鳥飼農場)
8 九拾九坊(蕎麦店)
9 房総の魚介(じんべえ&魚忠)
10 キャンプ場

11 里山の暮らし
12 風呂自慢の宿(旅館かわな&七里川温泉)
13 村のピザ屋 カンパーニャ
14 地元民のお気に入りランチ(志保沢商店&としまや弁当)
15 喜楽飯店(町中華)
16 クレープハウス ピーナッツ
17 ロマンの森共和国
18 味楽囲&愛彩畑(農産物直売所)
19 緑の散策
20 水汲み広場(久留里駅前)


ざっくりいって、君津は「製鉄所と名水の町」

1位は亀岩の洞窟でした
インスタグラムが世の中に知られたのも、これがきっかけだったんじゃないかな

製鉄所ができて、室蘭、釜石、北九州八幡から人が集まり、
とんこつラーメンとジンギスカンが広まった話はなるほどと思いました

水が綺麗なのは宝です
そばだとか、藍染めだとか、里山暮らしだとか、いろんなものにつながってくる
名水を汚さないように大事に使いたいですね

鹿野山の九十九谷展望台からの景色は忘れられない

卵の名産地
昨年の鳥インフルで大打撃を受けたけど、君津は無傷でよかった

房総の魚介は、君津自体では獲れない(製鉄所があるので)
富津、鋸南、南房総の方が漁港はある

としまや弁当のたれ最強

15位の久留里の町中華、出張で行ったことある!
看板にひかれてずんずん入っていったら
にぎわっていてびっくりした記憶
さすがに何食べたかは忘れたけど

魚も野菜も肉もおいしいいいところです

拍手

年末の恒例行事、アクアラインを渡って、鋸南の水仙を拝んできました。

一般道側の東京湾トンネルが開通したので、
大井競馬場、大田市場、羽田空港の側を通って、
アクアラインにアクセスできるようになりました。
もう、ゲートブリッジまで回り道しなくてもよいかも。



水仙、初めて来てからかれこれ10年は経ちます。


昨年より開花が3週間早く、もうすぐ旬を過ぎてしまいそうとのこと。
以前は2月上旬が見頃だったのですが。
正月の前に終わってしまうのは困りものです。


今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。


拍手


久々に来た、三井アウトレット木更津。
随分変わっててびっくり。
チーバくんのお誕生日会、結構な盛り上がりでした。



テーマソング&ダンス「ゆめみるチーバくん」も生披露されました。
最後のきめポーズは、千葉県の形をイメージして。
振り付けは、パパイヤ鈴木さんです。


歌詞付きフルバージョンは、こちらから。


拍手



久々に、水仙の里・鋸南町でほっこりしてきました。
水仙の香りに包まれる、貴重なひと時を堪能しました。(寒かったですが)

最近は徐々に開花時期が前倒しになってきて、
年末の時点でもう見ごろを迎えています。

観光サイトでは見ごろは2月上旬までとなっていますが、
店の人に聞くと、昨年は1月中旬の雪で終わってしまったそうなので、
早めに行ったほうが良いですよ。

もう一つの名物、河津桜もちらほら開花しているとか。
季節外れではありますが、
こちらは、昨今の寒さで少し持ちこたえそうとのことです。


なお、長狭街道のこの近辺では、
10月17日に落石事故で全面通行止めになっていましたが、
無事に、水仙まつりに間に合うよう復旧されました。
鋸南と鴨川を結ぶ間に、この水仙郷と大山千枚田があるので、
通行止めは勘弁してもらいたいですね。


ついでに、道の駅巡りも。
新しくできた「保田小学校(鋸南町)」と「うまくたの里(木更津市)」にも寄って、
しっかり散財してしまいました。



「保田小学校」は、館山道・鋸南保田ICのすぐ近く。
臨時駐車場に回されそうになりましたが、かろうじて留められました。

コンセプトが面白く、「ソフト麺セット」や「給食カレー」など、
ちょっと懐かしさを醸し出す土産物も充実。
いくつかあるレストランでも、教室の椅子と机をそのまま使っていました。
宿泊施設と温泉もあり「教室に泊まれる」というコンセプトは面白そう。
(この日はさすがに満室でした。)


「うまくたの里」は、圏央道・木更津東ICの近く。
アクアラインに乗る前の最後の休憩、物販スポットとして繁盛してました。
着いたのが閉店間際だったので、レストランは終わっていましたが、
生チョコバウムを買えたので、満足。

なお、店の入り口には、落花生の詰め放題コーナーが。
千葉の色にこだわったのでしょうが、
もっと木更津ならではのアサリやブルーベリーで推せばいいのに、という気もしました。


どちらの道の駅も、ICからすぐの好立地。
アクアライン利用客の受け皿を狙って、といっても過言ではないでしょう。


これで、千葉県内の道の駅は再び制覇できました。
(また来年、市川市に新設予定がありますが)


拍手

トリップアドバイザーの関東道の駅ランキング。
ナンバーワンに輝いたのは…

千葉県の「富楽里とみやま」!

全国でも3位、関東では唯一のトップ10入りでした。
(記事中リンク参照)

ここは、海山田畑の幸が味わえ、館山道のPA直結という地の利もあり、
かつては、バレー合宿の帰りなどにちょくちょく行っていたんですけど、
久しく行ってないなあ。
ちょっと懐かしいかも。

テーマパーク全国3位で有名になった、
ふなばしアンデルセン公園みたいに

拍手

「上総いちはら国府祭り」。仕事で訪れました。

「せんねんの木」さんの屋台が出ていたので、
以前から気になっていた「とろなまバウムクーヘン」を思わず購入。
普通、屋台で買うものじゃないですよね。
おかげで急いで帰る羽目になりましたが...

前職時の場内で屋台を出店されたことがあったのですが、
実際に食したのは今回が初めて。
予想以上の絶品だったため、大事に大事に、
食べる分だけ解凍して楽しんでます。

また、会場内で、やはり前職時にお世話になった方とも偶然再会。
当時のつながりなどで県内各地の祭りによく呼ばれているそうで、
色々教えていただきました。
不思議な縁ですね。

なお、会場へ電車で行ったのですが、
行きは蘇我で乗り継ぎのよい電車を選んだのですぐ着いたのですが、
帰りの電車、五井で20分、蘇我で15分の待ち時間にうんざり…
ほぼ、倍の時間がかかってしまいました。
(なぜか両方共に、行ったばっかり)
これだから、駅近でも車で行こう、ってなるんだよな。



拍手

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved