忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 夏合宿中にOAされてしまいましたが、HPからとりあげておきますか。
 (録画は、し忘れました…「時かけ」とバッティングしたのも、惜しい。)
 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/080719/

 さすがに「澪つくし」は古いようですね。
 高校野球ファンには、銚子商もあってもよかったかな?
 千葉科学大は、入ってないか。

 26位に、三晴で教わった「水なます」の作り方が載ってます。
 夏バテの季節に、スタミナ満点ですね。

 19位の磯がきは、数件の民宿で頑張ってる隣の飯岡のイメージが強い。
 18位は京成のだよね。京成の施設って、なぜか路線のないところにいろいろあるよなぁ。

 16位、カレーボールは超おすすめ!
 14位、サバカレーまで書いてくれるなら、アキバでヒットした
 「銚子おでん缶」を忘れて欲しくないなぁ。
 一度さんま蒲焼食べ比べたけど、自分的には田原の方が好み。

 13位は大漁旗。これも欠かせませんね。
 12位のイルカウォッチングも、離島以外では珍しいかも知れません。

 11位、銚子ブランド農産物の面目躍如。
 銚子市は、旭市の合併前は県内トップの農産物生産高を誇っていたところです。

 9位、屏風ヶ浦は空撮スポット。「コード・ブルー」でもお目見え。
 
 4位の銚電&ぬれせんはいまだに人気のようです。
 「電車内で演劇“銚子スリーナイン”」なんて特集を、今日のC-masterでやってくれてました。

 2位、犬吠埼灯台は初日の出スポットにも。
 「北海道より早い、平地で最も早い初日の出」は季節はずれか。

 1位、水揚げ「量」日本一の漁港。
 イワシに代表される大衆魚が主流なので、額ではかなり順位が下がるのですが、
 財布に優しい、普段の食卓を支える港です。


 夏の銚子は、海洋性気候なので涼しく、心地よいですよ。
 一度いらしてみませんか。

拍手

PR
 富里市から車で15分ほどで多古町へ。
 ここには、「道の駅多古あじさい館」がある。
 個人的に、県内道の駅おすすめトップ3に入るところ。

 ここで、今日は第24回ふるさと多古町あじさい祭りがあったので、行ってみました。

 ものすごい車の量。
 会場は、道の駅(とその隣の公園)なのに、車が停められないという。
 結局、高台の臨時駐車場からバスで会場に来ることに。

 芝山鉄道の芝山千代田駅から、
 電車の発着に合わせて無料バスを出してました。
 それを使うと、芝山鉄道から何かもらえるそうです。
 かけもちでなければ、それで来てもいいかもしれないですね。

 成田空港も、パネル展示と
 ストラックアウトっぽいゲームコーナーを出してました。
 空港のセンスと、ハッピが何とも不思議なミスマッチ…。
 エアポートプリンセスも来てました。


 ここでも、スイカを売っていました。
 富里市長、こちらのお祭りにもご挨拶に来たそうです。
 自分の市のお祭りの最中というのに、熱心です。


 環境きゃらばん隊とともに、ちば犬も来てました。
 アルミ缶1個で「Ecoくじ」をひけるというのをやってました。


 栗山川からは、遊覧船にも乗れます。
 あじさいの鉢植えの販売もありました。


 bayfmブース。力玉手箱弁当は目の前で売り切れ…
 このほか、NHKとチバテレビの取材陣を見かけました。


 お手製?の竹コースター。子どもたちの長蛇の列が出来てました。


 メインステージ。
 地元・多古町出身の若手演歌歌手、青山祐太さんの歌謡ショー。
 思いっきり多古町のことを歌った「道の駅」という歌を2度披露。
 栗山川・あじさい・多古米・コスモス…。
 こういうご当地ソング、いいですねぇ。


 多古中スウィングガールズのあと、bayfm小島嵩弘さん登場。
 いちリスナーとして、堪能してしまいました。
 
 「ONE」や「風をきって」など、リスナーにはおなじみの曲も。
 結構いいメッセージソング歌ってるなぁ…
 CD買うとサインがもらえるというので、
 握手や写真までお願いしてしまいました!(その写真は自粛)
 

 スイカも買ったし、冷やして、録画したマリーンズの勝ち試合見ながら食べよう!
 (ある意味、見所たっぷりの心臓に悪い試合だったようで…)

拍手

 今日は、千葉県民の日。血が騒ぎます(^^;)


 富里市は、全国2位のスイカの産地。
 その富里で、今朝、スイカまつりがありました。
 大のスイカ好きなので、このイベントは一度行ってみたかった!

 今年は生育があまり思わしくなく、例年の6割程度の収量しかないとか。
 おかげで、開始早々売り切れになるサイズが続出。
 開始30分前に行ったのですが、それでちょうどよかったくらい。
 そのあとは、車が大混雑でした。
 スイカ買うなら、車で行かないと厳しいですからね。

 スイカくじ。1回100円で、外れても一切れ食べられる。


 店によって、若干値段が違う。
 結局、2Lサイズのものを買いました。


 こっちは、無料試食の列。開始15分前なのにずら~っと長い列。


 近くにあるJAの直売所も、車で一杯でした。
 来週22日には、スイカロードレース大会が開かれるそうです。
 このレース、給水所の代わりに「給スイカ所」があるのです!

 この時期は、ホントにスイカ一色なんですね。

 で、この後引き続き多古町へ。

拍手

 タイトルからサザンとサーカスが浮かんだあなたは、
 見事なアラフォー世代です。


 今日のパワークイズは、多古米に関する問題。
 (基本的に「力玉手箱弁当」にちなんだ問題のようです)

 「全国自主米品評会」で食味日本一の栄冠に輝いたこともある
 この多古米のおいしさを表す言葉は?

 1.おかわりごはん
 2.おかずいらず
 3.食べ過ぎ注意


 多古米買うなら「道の駅多古あじさい館」が良さそうです。

拍手

 本日大安吉日。無事納車。
 今までの車の装備がなさ過ぎだったとはいえ、
 最近の車はこんなに装備が充実してるんだねぇ、と感心。
 バックモニターの見方がよくわからん(^^;)

 いろいろ覚えるために、早速試し乗り。

 行き先は、先日ここでも紹介した、芝山の「風和里しばやま」。
 本日オープンってことで、かなりの人だかり。

 ↑手前が、新しい車です!


 中は、しょいかーご風、農産物などの直売施設。
 ただ、パンや弁当にまで、生産者の名前が書かれていました。
 顔の見える関係が築けて、安心ですね。

 佐原に行かないと買えなかった「ごま油で作ったラー油」を発見!
 ここで買えるのなら、ありがたい。
 周辺ではタケノコ狩りやイチゴ狩りも出来るんですね。


 で、その後芝山仁王尊で、しっかり交通安全祈願してきました。

 ここには「芝山はにわ博物館」もあるのですが、時間の関係で中には入りませんでした。
 それでも「温暖な気候で、古代から多くの人が住んでいた」という
 千葉の歴史を知るためにも、一度は見ておいた方がよいところです。


 で、17:30までにきっちり帰宅。唐川のデビュー戦にかじりつき。

 ストレートに伸びがあり、カーブに落差あり、スライダーが決め球にもなる。
 いつの間にかチェンジアップまでマスターしていた。
 コントロールもそこそこ安定していて、自滅の心配もなさそう。

 ただ、クイックが遅く走られやすいのと、スタミナがもうちょっと欲しい感じ。
 解説では、先日引退した桑田さんの出たての頃に似ているという話でした。

 何よりびっくりしたのが、ヒーローインタビューでの受け答え。
 本当に19歳?ってくらい、しっかりしていた。精神面も強そうだ。

 十分すぎる素晴らしいデビューでした。
 次の登板機会が楽しみです!

拍手

 今朝の新聞で見つけたネタ2つ。

1.ふわり?ふらり?

 芝山はにわ道沿いに、地域交流パークが今度の26日にオープンするとのこと。

 「はにわ道の駅 風和里(ふわり)しばやま」

 というらしい。

 どっかで似たような名前を聞いたことがあるんだけど…(笑)
 
 施設の中心、直売所(約二百十平方メートル)では、約二百人の会員が生産する地元の農産物や千産千消産品、花や総菜、生鮮食品、土産物、工芸品などを取り扱い、生産者の顔が見える販売を目指す。また、全国の道の駅を通じて名産品や特産品なども並べていく。このほか、食堂に代わり、直売所で購入した食品を食べる場所として休憩所情報コーナー(約五十平方メートル)を充実させた。(千葉日報より)

 地元待望の施設のようで、国の補助も入っていそうですね。
 なんだかんだ言っても、使えるものは使わないといけないんだよなぁ。

 今のところ、道の駅への登録はされていない。
 「はにわ道」の駅、かもしれない。

 近隣にはいくつも類似の施設があります。
 南房総のような相乗効果があるといいですけどね。期待しましょう。


2.平成20年の「H2O」

 今朝の「とくダネ!」に、中沢堅司さんが出るとのことで、遠隔録画して、家帰ってきてから見た。

 ピンと来ないかもしれませんが、「想い出がいっぱい」といえば分かるでしょう。

 初期のアルバム、5枚しか出なかったですが、すべて聞きました。
 多分、ほとんどの曲を知ってます。

 長野県上田市の出身なのですが、バレーの合宿で佐久平まで行くたび、
 「もう一駅行くと上田なんだよなぁ」と思ったことは何度もあります。
 行ったからどうということもないので、まだ行ったことはありませんが。

 声質は変わってしまい昔の面影はなかったですが、
 高音がひっくり返ることもなく、また違った味わいがしてよかったです。

 またホームページが復活していた。活動再開されたようですね。


---
 年度末から年度初め、環境の変化などから、何となくもやもやしてたものもあった。
 よくわからない劣等感に苛まされたりとか。

 でも、じっとしていても仕方ないね。
 3歩進んで、2歩下がるで行きましょう。

拍手

 今日は、買い物デーにした。
 イオンが感謝デーというのもあるので、イオンに行くことにした。
 けど、いつも近場ではつまらないので、ちょっと遠くへ。

 そうだ、担当している情報誌がイオンに置いてあるんだったっけ…。
 じゃぁ、ついでに置いてあるかどうか見て回ろう。

 結局、半分仕事じゃん。


 明日は南に行くし、西の方は渋滞が激しそうだから、東へ行こう。
 ということで、まずは成田へ。

 ここは、専門店を含めるとめちゃめちゃでっかい。
 さすが、外国人観光客御用達なだけある。

 情報誌は、無事置いてありました。
 けど、最新号がなく、2か月前のがまだ減ってない…。年明けに置き換えかな?
 また、折角の機会なので、土鍋を買いました。


 続いて、どっちに行こうか。カーナビを調べる。
 臼井(佐倉市)、八千代緑が丘って手もあるけど、296混んでるだろうなぁ。
 おっ、八街にもあるんだ。あんまり行ったことのないところだから行ってみようかな?

 てなことで、富里から409で八街へ。

 しかし、周辺道路の渋滞がすごい…やっちまった? 。

 一応ジャスコだけど、ほぼマックスバリュー。
 まぁ、情報誌は無事あった。やっぱり前号だけど。買い物はせず。


 緑区の方に抜けると、程なく快調。
 最後は、ゆみ~る鎌取
 ここは、情報誌は見あたらなかった…。
 最新号が送られてくる頃また来てみるか。

 普通に食料品やら何やらを買い出し。
 年始は実家に帰るからそんなに大したものではないが。


 まぁ、結局はドライブでした。
 この調子だと、明日も南の方を回ってしまいそうだ…
 今年も年越しは三晴です。


---
 今年もあと1日。今年の目標「アグレッシブに、淡々と」は、一応クリアかな。

 来年は、「今一番必要なことをきっちりやる」。
 とりあえずは年明けの試験をクリアすることが第1目標。
 その後もいろいろとチャレンジしていこう。

拍手

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved