忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夕方から浦安出張。無事うまくいきました。
 しかし、説明時の滑舌は常に意識しないといけません。

 電車待ちの間、駅回りを見ましたが、東京ブランドの店がずらり。
 ここが千葉であることが、奇跡にさえ思えます。
 「東京都浦安区」とは、よく言ったものです。


 行き帰りに、浴衣の女性を何人も見かけました。
 何でかな?と思ったら、船橋の花火大会は今日だったようですね。
 

拍手

PR
 昼間は研修でした。しげちゃんにばったり。
 研修内容もさることながら、トウモロコシのおいしい食べ方とか、
 本題と離れたところが面白かったです。

 戻って、残った仕事を片づけ。
 最近は朝早く夜遅いからなぁ。
 しっかり、カロリー取りたいところだが、
 気がつけば三食とも職場でとってる自分がいる。よくないなぁ。

拍手

 今日は、午前中も午後も会議があった。

 しかも、午前中の会議が長引いて、あまり昼の時間がない。
 とりあえず、昼過ぎに食堂へ。
 ほとんど売り切れなので、ごまだれの冷やし中華を掻き込む。

 最後、残っていたミニトマトを箸でつまもうとしたら、
 ツルッとすべって、ごまだれの中へ。

 バシャッ!

 思いっきり、飛び散りました…。
 拭いたけど、うっすら残ってしまった。
 そのまま、午後の会議へ。

 他にも、水筒の水漏れやら、夜食のラーメンやら、
 今日はやたら、やられました…。


 それでも、帰ってきて、テレビをつけた瞬間、
 マリーンズのサヨナラ勝ちに遭遇できたので、よしとしよう!
 
---
 25日から、県内のセブンイレブンで、千葉県フェアが始まりました。
 昨日撮りためておいた写真ですが、こんな感じです。

拍手

 昼間は買い物に行っていたのだが、
 そこでauの販促員の話に乗っかってしまい、携帯を買い増ししてしまった。

 基本は今の携帯を使い続けるのだが、
 防水デジカメのような役割を期待して、W61CAを選択。
 春機種なので、大分安くなっており、ポイントだけで買えてしまった。

 で、大森バレーを試し撮り。
 室内での色合いは、前のよりもかなり良さそうです。

 今日は8名、4対4のゲームを5セットできた。
 仮想、御宿ビーチのような感じ。
 また、水分とりまくりでした。

 NRNRに思いっきりカットを崩されてしまった。
 アンダーで取りに行って、ことごとくはじかれたり、お笑いバレーに。
 しかし、オーバーで取れば、結構楽に上がることもわかった。
 今後は、意識してなるべくオーバーで取ろう。

 皆さん、暑い中お疲れさまでした!

---
 ブログ通信簿というサービスがあったので、やってみた。
 ちょっといい結果(特に年齢が!)だったので、ここに公開。
 意味不明なものもありますが…。

 今日やると、また違った結果になっていました。
 まぁ、お遊び程度に。

拍手

 今日は暑い中、午後から品川で試験でした。1月に落ちたリベンジです。

 とはいっても、実際はほとんど勉強出来ておらず、OJT頼みでした。
 終わったあとは、やはり、いまいち感が。
 まとまったことはまとまったんですが、もう少し書けたような…。

 内容は、ニュースリリースと広報企画の提案の2本立て。
 最近は企画書をチェックする仕事が多かったのですが、
 いざ反対の立場に立つと、提案の大変さがよ~くわかりました。
 試験だから、コンペみたいにダメだと落とされる訳だし、いいトレーニングになったと思います。

 帰りに、シェーバー新調しました。
 JRも電器店の店頭もポケモンのイベントで賑わいが。夏休みですね。

拍手

 今日は、午後から、女性を2名口説いた。
 …といっても、仕事をお願いするためですが。

 相手の都合もあるので、なかなか難しいこともあるのですが、
 いろいろリサーチして、この人じゃないと!と思って、交渉してはいる。

 今の仕事では、こういう機会がちょくちょくあるのですが、
 いろいろお願いしてきて、失敗したのは、今のところ
 どうしても電話がつながらなくて、メールでお願いしたときだけ。
 やっぱり、直接話さないとダメですね。
 …プライベートでも、これくらいうまくいけばいいのになぁ(^^;)

 今日は、1人保留されてしまったのですが、
 何とか、誠意が伝わることを願っています。
 この人がダメだと、根底からやり直しに近いことになるので…

拍手

 八重山商工の大嶺。東北のダルビッシュ。
 2人とも、甲子園で千葉経大附と対戦した投手。
 当時、千葉は完全にアウェーでしたね…

 その2人が、今日、対決。


 しかし、ピッチングは生では見られず…。
 6回2失点、途中までは完璧なピッチングだったらしい。

 見始めたところは、ちょうど7回裏、2死満塁のピンチ。
 そして、マウンドには小宮山!
 
 途中から見始めたので、なぜ??って感じでしたが、
 確かに、こんな場面で任せられるのは小宮山しかいないか…。
 そして、見事、抑えきってくれました!

 その後、早川の犠飛とスーパーファインプレーも飛び出し、
 野田線に縁のある2人で、見事、アシストとなりました。


 石垣島から札幌まで何キロあるんだ?
 そんな、遠い大地で、大嶺が記念すべき初勝利をあげました。

 五輪期間中も、大嶺&唐川で、大いに楽しませてくれそうですね。

---
 コード・ブルー、しっかり見てます。
 普通に、ケガなく生きてることに感謝してしまいます。
 そして、響いた言葉をメモメモ…。

拍手

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved