千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
ストックを崩してフローに流し込む予算編成に不安を抱くこの頃ですが、
そんな年の瀬、恒例の10大ニュースがぼちぼち発表され始めました。
今日明日あたりは、千葉の10大ニュースについて書きたいと思います。
今日は、読売新聞の読者が選ぶ2010年日本の10大ニュース。
千葉の前に、今回は全国版の1位に触れます。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2010news10/list_j.htm
1位は、尖閣漁船事件、ビデオ流出。
その手法が「YouTube」だったことに注目したい。
多分、従来だったら、テレビ局に映像が送られて、放映されて…といった手段がとられたはず。
今回、ネット流出で発覚したこと自体に、もっとメディアは危機感を持った方がいい。
何か、ブログやツイッターを鵜呑みにする記者の方も増えましたね。
裏取りさえもしないで記事にしてしまい、誤報連発。
ソーシャルメディア感覚で記事書いたらそりゃいかんでしょ。
信頼性のフィルターも崩れてきています。どうしてこうなってしまったのか…
以上、全国ニュース終わり(^^;)。
そして、こちらがメインの、読売千葉版10大ニュースです。(ネット未掲載)
ファンのくせに、この結果に心底驚きました。
1位 千葉ロッテが日本一(全国25位)
正直、1位取れるとは思わなかった。地元に愛される球団、最高です!
2位 山崎直子さん宇宙へ(全国19位)
はやぶさ(全国6位)と共に、宇宙が注目された年でした。JAXA-iは年内で閉鎖…
3位 千葉国体開幕
チーバくん、来年からもよろしくね!
4位 記録的な猛暑(全国4位)
今年の漢字はこれでした。国体リハの頃まで暑くてお疲れ様でした。
5位 成田が夏の甲子園で4強
エース中川くんは指名されずに社会人へ。
6位 成田スカイアクセス開業
日暮里・空港第2ビル間が36分!成田も便利になりました!
北総線の値下げに鉄建公団の埋蔵金が使われればもっとよいが…
7位 柏レイソル、J1復帰へ
ロッテ日本一と優勝の日が重なったのは不運でした… ジェフはJ2残留。
8位 戸籍上「生存」100歳以上、県内4603人(全国11位)
市民課・戸籍係が大わらわ。国勢調査もあってさらに大変。
9位 成田空港の発着枠が22万回に
将来の30万回化も決まり、LCCや国内線の増加にも期待大!
メディアが羽田国際化ばかり推すのが腹立ちます(^^;)。
10位 千葉大生殺害・放火事件容疑者逮捕
松戸の痛ましい事件でした。
全体的に、明るいニュースが多い千葉の一年だったのではないでしょうか?
そんな年の瀬、恒例の10大ニュースがぼちぼち発表され始めました。
今日明日あたりは、千葉の10大ニュースについて書きたいと思います。
今日は、読売新聞の読者が選ぶ2010年日本の10大ニュース。
千葉の前に、今回は全国版の1位に触れます。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2010news10/list_j.htm
1位は、尖閣漁船事件、ビデオ流出。
その手法が「YouTube」だったことに注目したい。
多分、従来だったら、テレビ局に映像が送られて、放映されて…といった手段がとられたはず。
今回、ネット流出で発覚したこと自体に、もっとメディアは危機感を持った方がいい。
何か、ブログやツイッターを鵜呑みにする記者の方も増えましたね。
裏取りさえもしないで記事にしてしまい、誤報連発。
ソーシャルメディア感覚で記事書いたらそりゃいかんでしょ。
信頼性のフィルターも崩れてきています。どうしてこうなってしまったのか…
以上、全国ニュース終わり(^^;)。
そして、こちらがメインの、読売千葉版10大ニュースです。(ネット未掲載)
ファンのくせに、この結果に心底驚きました。
1位 千葉ロッテが日本一(全国25位)
正直、1位取れるとは思わなかった。地元に愛される球団、最高です!
2位 山崎直子さん宇宙へ(全国19位)
はやぶさ(全国6位)と共に、宇宙が注目された年でした。JAXA-iは年内で閉鎖…
3位 千葉国体開幕
チーバくん、来年からもよろしくね!
4位 記録的な猛暑(全国4位)
今年の漢字はこれでした。国体リハの頃まで暑くてお疲れ様でした。
5位 成田が夏の甲子園で4強
エース中川くんは指名されずに社会人へ。
6位 成田スカイアクセス開業
日暮里・空港第2ビル間が36分!成田も便利になりました!
北総線の値下げに鉄建公団の埋蔵金が使われればもっとよいが…
7位 柏レイソル、J1復帰へ
ロッテ日本一と優勝の日が重なったのは不運でした… ジェフはJ2残留。
8位 戸籍上「生存」100歳以上、県内4603人(全国11位)
市民課・戸籍係が大わらわ。国勢調査もあってさらに大変。
9位 成田空港の発着枠が22万回に
将来の30万回化も決まり、LCCや国内線の増加にも期待大!
メディアが羽田国際化ばかり推すのが腹立ちます(^^;)。
10位 千葉大生殺害・放火事件容疑者逮捕
松戸の痛ましい事件でした。
全体的に、明るいニュースが多い千葉の一年だったのではないでしょうか?
PR
この前の木曜日は、茨城出張でした。
急に寒くなったこの日、みぞれ降る中屋外にいたのが響いたか、体調を崩しました…。
まだ本調子ではないですが、今日からようやく復帰です。
マスクかけて通勤すると、楽ですね。
電車の中でも乾燥しないし、何より口元を気にしなくてよいし。
今日は、夜にPRSJの会合で、岡野俊一郎さんの講演を聴く機会に恵まれました。
サッカーの話、オリンピック・スポーツ全般の話、世界の話、教育の話。
やっぱり、パイオニアの言葉には一つ一つ納得できる重みがありました。
(有料講演なので、詳細は書けませんが)
終わって、名刺交換に行きましたが、
世界で活躍する方に、国体の話をしたのは失敗だったような気がしました…
帰りに、66プラザのイルミネーションを少し堪能して帰りました。
飲まないし寄り道しないので、海○蔵にはなりません!

急に寒くなったこの日、みぞれ降る中屋外にいたのが響いたか、体調を崩しました…。
まだ本調子ではないですが、今日からようやく復帰です。
マスクかけて通勤すると、楽ですね。
電車の中でも乾燥しないし、何より口元を気にしなくてよいし。
今日は、夜にPRSJの会合で、岡野俊一郎さんの講演を聴く機会に恵まれました。
サッカーの話、オリンピック・スポーツ全般の話、世界の話、教育の話。
やっぱり、パイオニアの言葉には一つ一つ納得できる重みがありました。
(有料講演なので、詳細は書けませんが)
終わって、名刺交換に行きましたが、
世界で活躍する方に、国体の話をしたのは失敗だったような気がしました…
帰りに、66プラザのイルミネーションを少し堪能して帰りました。
飲まないし寄り道しないので、海○蔵にはなりません!
中山競馬場に行きました。といっても、目的は競馬ではなく、
「市民活動フェスタin船橋」を見に行くため。
船橋法典駅から向かいましたが、まぁ広くて大変でした。
行きすがら、昨年同僚だった方に道を教わらなければちゃんとたどり着けたかどうか。
結果として、東中山駅からバスに乗って入り口に来たら目の前だったんですね。
競馬しに来る人たちだけでなく、結構ファミリーも見かけました。
むしろ、こういう人たちをターゲットに、紹介を行っていました。
13時からはチャイルドルームで、チーバくんとNPOクイズ。
昨年開発したシナリオが今でも好評なようで、よかったです。
チーバくんも回答するのですが、間違えたときのチーバくんの演技がお気に入り。
1月から正式に千葉県のマスコットになるそうですが、
これからも活躍してくれそうですね。
さて、中山競馬場と言えば、フードコートなどのグルメも充実していて、
こちらの方も楽しみにしていました。
何を食べようかなとうろうろしていたのですが、
なにやら、行列のできているラーメン屋を発見。
チャーシュー入りのワンタン麺を試しに頼んでみましたが、
なかなかのあっさり味で、満足でした!
折角なので、試しに馬券を数百円買ってみました。
マークシート埋めて、自販機に硬貨入れて券入れて…
ん?買えない?
複勝なのに2箇所マークしていたり、意味を取り違えてたようです。
結局買い間違えたし、当たりませんでした。
いろんな買い方があって、難しい…
まぁ、詳しくないし、こんなもんでしょうかね。