忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
<<08 * 09/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  10>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 19時少し過ぎに着いたのですが、既に9人も来ていて、結局14人も集まりました!
 お盆中なのと、ビーチバレー前なのが大きかったのでしょうか。
 おかげで、よい汗がかけました。

 しかし、練習後、無性にのどがからからに…やっぱり暑いですね。
 くれぐれも、熱中症や脱水症状には注意しましょう。


 いんばに行くときは、道中のドライブも楽しみ。
 運がよければ、ラジオ日本マリーンズナイターも聞けます。
 今日も、福岡の試合なのに、中継がありました。
 それ自体はよかったのですが、結末が最悪…。
 まあ、こんな日もありますね。

拍手

PR
 蒸し暑く、風が吹かない体育館。終わったときは汗びっしょりでした。

 それでも、前回の試合に比べ、カットも上がっていたし、スパイクも攻撃的だったし、
 リーグ戦最後の試合として、やりきった感がかなりあった試合だったと思います。


 今日は1試合だけだったのですが、
 予想もしなかったくらい多くの方に応援いただきました。
 大変心強く、いろいろ助けていただきまして、ありがとうございます。

 金曜日の練習でも、試合直前のときは、大勢集まっている中、
 一部のメンバーのために練習時間を割くのは心苦しいと思っているのですが、
 自然な形で協力をいただいていて、いつも本当にありがとうございます。


 巡業は控えていますが、今年のリーグ戦はこれで終了。 
 来年度どうするかはまだわかりませんが、時間はたっぷりありますので、
 それまでは、ゆっくりのんびりと、バレーを楽しみましょう!

拍手



 試合展開は四球と三振と併殺が多かったことしか覚えていません。

 19時半からはワンセグで、銅メダルマッチを見ていたから。
 勝った瞬間は、みんなでハイタッチ!
 バレー仲間でマリン仲間ですからね。最高でした。

 ただ、マリーンズは完封負けのため、
 気がつけば今日のハイタッチは、これだけだったようです。

 明日のリーグ戦は、サーブで攻めていこうかな!

拍手

 今日も21人+3人という大盛況。
 リーグ戦前とビーチバレー前ということもあったのでしょうね。

 シート、スパイク、(サーブ自主連)などのあと、
 フォーメーション、カット練習も入れました。
 かなりよいサーブをたくさん打ちこんでくれたので、よい練習になりました。感謝。
 その後、9人制を2チーム分け1セット、3チーム分け1周、2チーム分け(有志)1セット
 という感じでした。

 人が多くなり、何となく意見を聞きながら進めたりしましたが、
 こういう練習を入れたら、という意見も随時募集しています。

 飲み会は少なめ。半分くらいの参加。
 今朝のバレー&サッカーの疲れがあるのかも?

 明後日の試合と、ビーチバレーも、がんばりましょう!

拍手

 バレー女子、中国撃破で24年ぶりベスト4!
 (28-26、23-25、25-23、23-25、18-16)

 勝ったセットは中道・狩野の2枚替えが機能していたのに、第4セットで不発。
 最終セットは、勝負所でサーブが不調の大友に代えて中道投入で連続ポイント。
 いろんな種目やってるけど、やっぱりバレーで勝つのが一番嬉しい!

 江畑のスパイクもすごかったが、守備含めだとさすが木村。
 コンスタントにサーブが決まっていた荒木も、時折見せるCが効果的でした。

 なでしこも頑張って欲しいが、全部持って行かれてたまるか!
 バレー用品売場の面積をもっと広げるのだ!!

 何はともあれ、あと2試合見られますね!

拍手



 今年も、御宿は暑いですよ!

 この日は台風の影響で赤旗だったせいか、駐車場はちょっと空き気味。
 でも、家族連れが少ないくらいで、他は賑わっていました。

 下見としては過去最大級の練習もしましたので、準備万端です。
 私の試合は朝1番、9時30分からで、勝てば2日目まで試合なし。
 勝てば1日満喫できるし、これは勝つしかないですね!
 ローテなしのフリーポジションでよいそうなので、かなりやりやすそうです。

 本番を楽しみにしています!


---
 木更津周りで、君津小糸→久留里→上総中野→大多喜経由で向かいましたが、
 久留里駅がきれいになっていたのと、上総中野駅に人がたくさんいたのにびっくり。
 このあたりの観光資源もかなり整備されてきましたね!

拍手

 今日も9人の盛況。

 スパイク練習で、セミを多めに打ってみましたが、
 ネットがこの高さでも、エンドライン近辺へのスパイクしか打てません…
 ジャンプ力が落ちているのか、手首の力が足りないのか、あるいは?
 また試してみます。

 ゲームでは、女子6人がコートに入ってみて6対3や6対2をやってみました。
 しかも、男子側はアタックラインより内側に落としてはいけないという縛りで。

 コートの中で誰がとるかはっきりしていなかったようで、
 取れそうなボールが取れないことが多かったですね。
 機会があれば、またやってみましょう。

 風がだんだん止んできて、最後は汗びっしょりでした。
 また次の練習頑張りましょう!


 今夜月の見える丘に。

拍手

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved