千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
いくつか気になったニュースをフラッシュで。
・ウワサの待ち受け「埼玉パック」、自治体とauが初の連携
コバトンが携帯の中で駆け回ります!
チーバくんバージョンが出たら、機種変を真面目に考えるんだけど…。
一方、既に「ファイターズケータイ」を出している球団は…
・東武・鎌ケ谷駅で「ファイターズ讃歌」が発車案内メロディーに
マリーンズの関係で、ファーム活動は鎌ケ谷市内のみに自粛しているとか。
観客は1試合あたり1,650人と、毎年順調に伸びている。
貴重な地域資産になりつつあります。
で、ここで今、「ファイターズケータイ」と相性のよい、
とある企画が活発化。(現地によく行く人は分かります)
ボランティアでですが、もしかすると何かお手伝いすることになるかも?
さらに、マリーンズはというと…
・ロッテ 浦和工場増設 年100億円の増産見込む
浦和球場の土地に工場を建てるのかな?
ファームの成田移転の噂が出てるけど、もしかすると?
で、最後は全く違う話で
・巨大橋げた ドッシリ 東京港 『臨海大橋』11年開通
これができると、新木場から大森へ行くのが9分速くなる!
お台場さえもショートカット。しかも無料の都道。
これを通って、大森バレーへ行ってみたい!
けど、大森バレーはそれまであるのだろうか?
・ウワサの待ち受け「埼玉パック」、自治体とauが初の連携
コバトンが携帯の中で駆け回ります!
チーバくんバージョンが出たら、機種変を真面目に考えるんだけど…。
一方、既に「ファイターズケータイ」を出している球団は…
・東武・鎌ケ谷駅で「ファイターズ讃歌」が発車案内メロディーに
マリーンズの関係で、ファーム活動は鎌ケ谷市内のみに自粛しているとか。
観客は1試合あたり1,650人と、毎年順調に伸びている。
貴重な地域資産になりつつあります。
で、ここで今、「ファイターズケータイ」と相性のよい、
とある企画が活発化。(現地によく行く人は分かります)
ボランティアでですが、もしかすると何かお手伝いすることになるかも?
さらに、マリーンズはというと…
・ロッテ 浦和工場増設 年100億円の増産見込む
浦和球場の土地に工場を建てるのかな?
ファームの成田移転の噂が出てるけど、もしかすると?
で、最後は全く違う話で
・巨大橋げた ドッシリ 東京港 『臨海大橋』11年開通
これができると、新木場から大森へ行くのが9分速くなる!
お台場さえもショートカット。しかも無料の都道。
これを通って、大森バレーへ行ってみたい!
けど、大森バレーはそれまであるのだろうか?
PR
印旛沼まで自転車で行ってみました。
気持ちよかったですが、帰りはしんどかったです。
往復60kmくらい走ったかなぁ。
事前に調べたのだが、それでも迷ったポイントが2カ所ほどあった。
その中でも、行きも帰りも迷ったのが、京成線とR296越え。
海側から行くときは、弁天橋を渡って左岸に渡るのを忘れないこと。
沼側から行くときも、右岸に渡るのを忘れないこと。
しかも、渡った上で、川沿いに復帰する道を間違えないこと。
ここは、実にわかりにくいので用心です。
道の駅やちよは、駐車待ちの車で大渋滞。自転車で良かった。
行きも帰りも、ここで水分・栄養補給をしました。
今日のゴールは、佐倉の風車のところ。
チューリップが咲いた頃に、また来てみたいですね。


帰りは逆風で、相当スローダウンでした。
気持ちよかったですが、帰りはしんどかったです。
往復60kmくらい走ったかなぁ。
事前に調べたのだが、それでも迷ったポイントが2カ所ほどあった。
その中でも、行きも帰りも迷ったのが、京成線とR296越え。
海側から行くときは、弁天橋を渡って左岸に渡るのを忘れないこと。
沼側から行くときも、右岸に渡るのを忘れないこと。
しかも、渡った上で、川沿いに復帰する道を間違えないこと。
ここは、実にわかりにくいので用心です。
道の駅やちよは、駐車待ちの車で大渋滞。自転車で良かった。
行きも帰りも、ここで水分・栄養補給をしました。
今日のゴールは、佐倉の風車のところ。
チューリップが咲いた頃に、また来てみたいですね。
帰りは逆風で、相当スローダウンでした。
一山越えたー!って感じがしてきました。
雨降る前に自転車で帰ってきましたが、
国道沿いに、快適な自転車専用道路があることを知り、
ここいらあたりを中心に通ってます。
いろいろありそうなので、また追って紹介していきます。
帰ってきて、録画した番組を見る。
平日は水曜日ぐらいしか撮ってないんだけど、
久米ファンなので「テレビってヤツは(テレヤツ)」は欠かさず見てるし、
「どうでしょう」もなんだかんだ見る。
だから「レッドカーペット」は見たことがない。
で、昨日の「テレヤツ」は「草食男子」の話。
こちらとしては「何を今さら」な話題。
なぜかというと、既にうちの職場は「動物園」。
異動したてに最初に覚えたワードが「肉食獣」だったから。
女性陣がパワフルなんで、出てきたんだけど。
ただ、男性陣は、肉食、草食に雑食もいて、なかなか多種多彩だと思う。
ちなみに私は、早々に雑食認定を受けてます。
昨年度の職場旅行の話で触れてますが。
で、ふと考えると、アフターナインは実にわかりやすい。
それぞれ「肉」「草」「雑」と当てはめてみたら?
いろんな用件があるので、ストレートにははまらないでしょうけど、
ちょっと面白そうかな、と思えてきた。
うちらの仲間だと結局「雑食」が一番多そうかな~。
雨降る前に自転車で帰ってきましたが、
国道沿いに、快適な自転車専用道路があることを知り、
ここいらあたりを中心に通ってます。
いろいろありそうなので、また追って紹介していきます。
帰ってきて、録画した番組を見る。
平日は水曜日ぐらいしか撮ってないんだけど、
久米ファンなので「テレビってヤツは(テレヤツ)」は欠かさず見てるし、
「どうでしょう」もなんだかんだ見る。
だから「レッドカーペット」は見たことがない。
で、昨日の「テレヤツ」は「草食男子」の話。
こちらとしては「何を今さら」な話題。
なぜかというと、既にうちの職場は「動物園」。
異動したてに最初に覚えたワードが「肉食獣」だったから。
女性陣がパワフルなんで、出てきたんだけど。
ただ、男性陣は、肉食、草食に雑食もいて、なかなか多種多彩だと思う。
ちなみに私は、早々に雑食認定を受けてます。
昨年度の職場旅行の話で触れてますが。
で、ふと考えると、アフターナインは実にわかりやすい。
それぞれ「肉」「草」「雑」と当てはめてみたら?
いろんな用件があるので、ストレートにははまらないでしょうけど、
ちょっと面白そうかな、と思えてきた。
うちらの仲間だと結局「雑食」が一番多そうかな~。