忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
<<09 * 10/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  11>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 朝は早出して、モーニングセミナーを受講。
 「ものを考えるとは何か」というテーマで、
 行政刷新会議の加藤事務局長の講義でした。

 今話題の仕分けの話でなかったのは意外でしたが、
 むしろ、こういう話が聞きたかった。
 常日頃から思っていたことを代弁していただけたようで、
 とてもすっきりしました。


 夕方からは、とある千葉県人会のお手伝い。
 高い会費を自己負担して、受付だけだったらもったいなかったのですが、
 上司の計らいで、さまざまな方と名刺交換をすることができたのはよかったです。
 それでも、ほとんど飲み食いができなかったのですが。

 帰りがけに、そんな様子を見ていた幹事の方から、
 余った日本酒を1本持って行っていいよ、と言っていただけたので、
 払った分はもらっていかないとなぁ、と思い、
 折角なので、いただいていくことにしました。


 で、それをアフターナインに持って行った、というわけです。
 私もちょっと試飲しましたが、美味しいお酒で、良かったです。

 明後日は試合です。出番があれば頑張ります!

拍手

PR


 いねりたい、いねれない…
 都内で似たような店はないかなぁ。

 ということで、試しに、
 昨日の日経MJで紹介されていた、月島の「めし屋」に行ってみました。

 記事で出ていたのは、サバサンドでしたが、
 いきなり奇をてらうのも何なので、まずは普通に頼みました。

 写真は、おまかせ定食、750円。
 この日は、えぼだいとさばでした。
 ライスはこれが標準で、大盛りは50円増し。

 他にも、魚の単品も選べるし、飲めるし、干物も買えます。
 さすがに、築地で仕入れた魚が多そうです。
 どちらかというと、ばんやに似てるかな?

 駅から近いし、満足感そこそこあるし、また行きたいと思います。

拍手



 長崎のビワです。
 やや長く、色も濃いようです。
 千葉のはもう少し丸みがあるんですよね。

 ビワの生産量は、長崎が1位、千葉が2位。
 市場に出回るのは、長崎の方がやや早いようです。
 いいライバル関係でありたいですね。

拍手



 7回の逆転劇は、ちょうど昨日の裏返し。
 西岡の逆転打、金泰均の満塁弾はしびれました。
 そして、10打席連続安打の日本記録のおまけ付き。
 マーフィーもよく投げて5勝目。


 そして、神宮でマリーンズ戦平日ナイターとは、夢のようです。
 連打連打でのハイタッチも楽しいもの。
 良い記念になりました。

拍手



 ムニスの初ヒット、俊介のヒットが見られたのが収穫でした。

 金曜日は薮田とコバヒロが打たれ、今日は伊藤が打たれました。
 俊介を引っ張りすぎて、中継ぎにスパっと変えられなかったのも、
 すべてつながっていますなぁ…正念場です。

 韓流デーだからって、林昌勇を出すお膳立てまでしなくてもねぇ。
 始球式は、韓流ドラマの代表的な日本人俳優ともいえる方、
 笛木優子(ユミン)さんでした。
 (ユニの背中は「YUMIN」でした)


 ↑スコアボードにちょっとだけ苦言。
 こうやって、ちょくちょく全面映像に切り替わるので、
 点数やらオーダーやらが確認できないシーンが多すぎる。
 野球見に来てるんだから、そこはしっかり常時表示してください。


---
 行きは、リハビリを兼ねて、赤坂から球場まで歩きました。
 膝を痛めた原因は、歩き方が悪いような気がしてきたので、
 きちんと足を上げて歩いたら、少し良くなってきた気がします。

 今更ですが、赤坂って、ビジネス街だったんですね。
 一ツ木通りから青山通りにかけて、人の少なさに驚きました。
 TBS前では、なぜかラーメン博をやってました。
 わざわざここで食べなくても、赤坂周辺にたくさんラーメン屋はあるのですが、
 これも地域振興の一環なのでしょうか。

拍手







 有楽町のふるさと情報プラザ。
 偶然通りかかっただけなのですが、
 なんと、チーバくんに遭遇しました!

 山武市の出展の応援に来ていたそうです。
 明日、4日(金)までやってますので、よろしくです!
 (人をよけて撮りました。実際はもっと人がいましたよ)

 これで、3記事連続で、チーバくん登場。
 国体PRも、徐々に活発になってますね。

拍手



 もやもやしていたものが、すべて吹っ飛びました!
 11-0の完勝で、ドームの借りを見事に返しました。

 マーフィーがどの程度通用するのか見たかったのですが、
 4回に着いたときには、既に4-0。
 そのまま、7回まですいすい投げ抜きました。
 緩急がいい感じなうえに荒れ球なので、かなり打ちにくそうですね。
 吉見・成瀬と併せて、あっという間に左腕王国の完成です。


 あえて3塁側で見ていました。
 マリーンズファンももちろん多かったのですが、
 一見さんのGファンの嘆き節が心地よかったです。



 今日はテレビ中継があったようですね。
 チーバくん、しっかりアピールできたかな?


 LもBsも敗れて、もしかしてペナントも交流戦も首位?
 一夜だけかもしれませんが、良い気分でした。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved