忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
<<09 * 10/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  11>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 今年のマリスタの試合も、残りわずか。
 こんな年の記念に、最後はできるだけ足を運ぼうと思います。
 久々に「ボビーバーガー」を食べました。
 この後どうなるか分からないので、記念にね。


 金曜、土曜と、見事な連勝でした。
 土曜日のお立ち台は、この二人。



 勝ったのに、球場は不穏な空気。
 それもそのはず、ライトスタンドでは「球団」を「糾弾」する横断幕が。
 (ダジャレ混ぜてますが、内容はシャレになってないです)

 それを察してか、我慢しきれなくなってか、
 西岡がスタンドに向かってお願いを。
 西岡の思いは、果たして届くのでしょうか?


 Jスポ解説の斉藤氏が「大洋でもよくあった」と達観しているのが何とも(^^;)


 また、荻野のこのシーンは、球場では全く気がつきませんでした。
 ピンチをしのいだシーンですが、荻野の帽子にとんぼが留まっています。
 勝利を呼ぶとんぼだったのでしょうか?




 我々一般人は、ただ普通に試合を楽しむだけです。
 今年の残りも、もちろん来年以降も、マリーンズを楽しみます!


 ジェフは今日負けて、ほぼアウトくさいです…。

拍手

PR
夜行列車で帰宅した後、洗濯だけしてから再び出発。
結構揺れたので、熟睡はできてないです。

昼間は六本木ヒルズで有料セミナー。
夜から千葉に戻って、同僚の送別会でした。

2次会、くじ引きで、釜飯ゲット。
運は、人の為に使うもの?
そんなのもいいかもしれないですね。



拍手

 よい連休でした。明日からまた頑張ろう!
 港の夜景がとてもロマンティックです。


拍手

 ↓の記事は、実は、新幹線の中からアップしたもの。
 なかなか快適につながりましたが、ちょっと揺れもあったりしました。


 この日は、野球もサッカーも千葉vs楽天。
 しかも、両方とも楽天ホーム。

 私は、サッカーの方を見に行きました。
 (たまに神戸に行きたくなるのです。復興の様子を見るのを兼ねて)

 野球は見事な逆転負け。(マリーンズvsイーグルス)
 サッカーは、見事な粘りを見せました。(ジェフvsヴィッセル)
 結局、どっちもダメダメなことには変わりない…。

 ホムスタは、広々としているのに、ピッチが見やすく、
 とてもいい感じでした。
 しかし、バックスタンドには西陽が強烈にあたるのが難点。
 来年も来れたらいいなぁ…。残留しないと無理だが。


 その後、ちょっと小旅行へ出かけます。
 どこへ行くかは内緒。特にアップもしません。

 まぁ、ヒントの写真だけ。折角「ちなんだ」列車に乗れたので。

拍手

 お愚vsさなえの二次会でした。

 披露宴の様子は、伝え聞きでしかありませんでしたが、
 凝った演出が随所にされていたそうです。

 前日遅くまで準備したり、当日朝早くから準備したり…。
 これだけ多くの人に祝福さるなんて、
 二人はなんて幸せ者なんでしょう!

 三次会は、二人は参加しなかったものの、
 久々のカラオケで、ウェディングソングをたくさん歌って、
 さらなるお祝いをしました。

 写真は、裏掲示板にちょっとだけ載せました。(二次会だけ)

 末永くお幸せに!

拍手

千葉一見晴らしのよいファミレス誕生?





 「ソクラテスの人事」今日で終わっちゃうの?
 結構楽しみに見ていたんだけどなぁ。

拍手

 千葉市政だより、今回もゴミ収集のお知らせが出てました。
 今、千葉市民が最も関心を持っている出来事の1つかもしれません。
 自治会だよりにも出ていたので、説明に回っているようですね。
 エコメッセの時には、市長自らが事情の説明をしていました。

 焼却炉の立て替え費用を節約するという、理由は納得できるのですが、
 いきなり周知されて、しかも準備期間がなさ過ぎなのが
 騒ぎの元になっているのではないでしょうか。


 で、現実的に対策を考えてみると、
 週3回→2回の生ゴミ回収は、祝日も回収するようなので、
 元々月曜回収の地区にとってはあまり変わらない気もする。
 むしろ、週1回の紙ゴミ回収をどう活用するかが鍵かもなぁ。

 とにかく、チラシやらDMやら、驚くほど紙ゴミが多いので、
 うまく分別できれば何とかなりそうですが、
 個人情報の入ったものも多いので、
 よくシュレッダーして出さないと。

 いずれにしろ、収集曜日が全面的に変わるので、
 慣れるまでは少し時間がかかりそうです。


---
 日曜日、新型のipod nanoを買いました。ブルーです。
 かなり衝動買いに近いですが、
 FMラジオ、歩数計、ボイスレコーダー、価格、すべてがツボでした。
 (ビデオカメラはいらない)

 昨日・今日と歩数計常時onで生活してますが、
 今のところ6~7千歩。ちょっと少ないかなぁ。
 もっと歩こうとか、目安になっていいですね。

Apple iPod nano 第5世代 16GB ブルー MC066J/A 最新モデルApple iPod nano 第5世代 16GB ブルー MC066J/A 最新モデル

アップル 2009-09-10
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved