千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
世の中は、相変わらずB級グルメブームが継続中。
デパ地下でも、ご当地グルメを楽しめるところが増えてきました。
先週の九州遠征の時に立ち寄った博多阪急の地下(阪急うまか食堂)でも
そんな展開がありました。
(小浜チャンポンを食べてきました!)
そして、千葉県では、いよいよ9月29日(土)に、
「食で街を盛り上げろ!ご当地グルメ開国宣言in勝浦」が開催されます。
来年開催予定の関東B-1グランプリの予行演習も兼ねているのですが、
かなりのラインナップで、興味がそそられます。
県内のB級グルメも総集結!聞いたこともないのも多いのですが…
勝浦タンタンメンブームが火をつけた千葉のB-1ブームは、
千葉のまちおこしの切り札となるのでしょうか?
そして、それはそれで楽しみなのですが、
名物が高級食材過ぎて、安く提供できず、B級グルメブームに乗れない…
そんな贅沢な悩みを抱えている地域も、数多くあります。
そこで、ちょっと高級な昼食メニューが注目され始めました。
今、新・ご当地グルメとして注目されているのが、館山炙り海鮮丼!
これは、先日、実際に食べてきました!
これにあら汁がついて1500円は、お得感満載です。
この店は20食限定だったのですが、
我々が食べ終わる頃にはもう品切れになってしまいました。
土日祝日にありつくには、相当な気合いがいるかもしれません。
それでも、機会があればぜひご賞味ください!
新鮮な魚介類や農産物に事欠かない千葉県なのですが、
食の点では、今まではなかなかアピールがうまくありませんでした。
それでも、こうやって着実に進化しつつあります。
ぜひ、その日の気分で、千葉の食をお楽しみください!
デパ地下でも、ご当地グルメを楽しめるところが増えてきました。
先週の九州遠征の時に立ち寄った博多阪急の地下(阪急うまか食堂)でも
そんな展開がありました。
(小浜チャンポンを食べてきました!)
そして、千葉県では、いよいよ9月29日(土)に、
「食で街を盛り上げろ!ご当地グルメ開国宣言in勝浦」が開催されます。
来年開催予定の関東B-1グランプリの予行演習も兼ねているのですが、
かなりのラインナップで、興味がそそられます。
県内のB級グルメも総集結!聞いたこともないのも多いのですが…
勝浦タンタンメンブームが火をつけた千葉のB-1ブームは、
千葉のまちおこしの切り札となるのでしょうか?
そして、それはそれで楽しみなのですが、
名物が高級食材過ぎて、安く提供できず、B級グルメブームに乗れない…
そんな贅沢な悩みを抱えている地域も、数多くあります。
そこで、ちょっと高級な昼食メニューが注目され始めました。
今、新・ご当地グルメとして注目されているのが、館山炙り海鮮丼!
これは、先日、実際に食べてきました!
これにあら汁がついて1500円は、お得感満載です。
この店は20食限定だったのですが、
我々が食べ終わる頃にはもう品切れになってしまいました。
土日祝日にありつくには、相当な気合いがいるかもしれません。
それでも、機会があればぜひご賞味ください!
新鮮な魚介類や農産物に事欠かない千葉県なのですが、
食の点では、今まではなかなかアピールがうまくありませんでした。
それでも、こうやって着実に進化しつつあります。
ぜひ、その日の気分で、千葉の食をお楽しみください!
PR
今日は、脳ドックを受けました。
6月に申し込んで3か月待ちで、ようやく今日受けられました。人気あるんですね。
普通の人間ドックのような項目を受けた後、
認知症やうつ病の気配を確かめるための問診。
記憶力クイズのようなものもあり、ぼーっとしてると答えられない質問もあって、
ちょっと戸惑いましたが、何とか全問正解できました。
MRIの装置に入るときは、まるでピットイン感覚。
ちょっとしたアトラクションでした。
この夏や先週と、さんざん飲み食いしたので、結果が心配だったのですが
ほぼ問題なしでした。ただ、要経過観察になるかもとのこと。
食生活に気をつけていれば問題ないようですけどね。
安心を買ったと思えば、よい時間でしたよ。
その後は、11人でした。(訳ありなので人数のみ報告で済ませます)
---
写真が寂しいときには、九州で撮ったくまモン写真を適宜のせてみます。
ホークス×くまモングッズがこんなに!
今週末開催中のそごう千葉店の九州物産展にも、くまモンが来るようです
6月に申し込んで3か月待ちで、ようやく今日受けられました。人気あるんですね。
普通の人間ドックのような項目を受けた後、
認知症やうつ病の気配を確かめるための問診。
記憶力クイズのようなものもあり、ぼーっとしてると答えられない質問もあって、
ちょっと戸惑いましたが、何とか全問正解できました。
MRIの装置に入るときは、まるでピットイン感覚。
ちょっとしたアトラクションでした。
この夏や先週と、さんざん飲み食いしたので、結果が心配だったのですが
ほぼ問題なしでした。ただ、要経過観察になるかもとのこと。
食生活に気をつけていれば問題ないようですけどね。
安心を買ったと思えば、よい時間でしたよ。
その後は、11人でした。(訳ありなので人数のみ報告で済ませます)
---
写真が寂しいときには、九州で撮ったくまモン写真を適宜のせてみます。
ホークス×くまモングッズがこんなに!
今週末開催中のそごう千葉店の九州物産展にも、くまモンが来るようです