忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 9人制混合の試合に臨みました。
 茂原街道は結構混みますね…

 10チームのエントリーと思っていたのですが、
 連絡が届かなかったチームがあり、結局11チームでの大会に。
 予選は、2ブロックのダイヤル戦で順位を競い、
 上位4位までが決勝トーナメント進出という仕組み。
 レベルがちょうどよいので、よい練習にもなります。


 出足にいきなり7連続失点して、どうなるかと思いましたが、
 そんなセットに限って、逆転でとってしまったりするんだから、
 バレーは面白いものですね。

 いんばでよく練習していることもあり、
 バレーがしたい、と思う気持ちがよく出ていたと思います。
 初出場の面々も、いい感じのプレーが随所に出ていて、
 今後が楽しみです。

 私の見せ場は「裏拳」だったようです(笑)


 終わってみれば、心身ともにぐったり。
 早くも筋肉痛も出てきました。
 ゆっくり休んで、またバレーを楽しみましょう!

拍手

PR
 千葉市内から車で成田空港に行くとき、どう行きますか?
 東関道やR51を使うことが多いと思いますが、
 ふと、別ルートで行ってみようと、実験してみました。

 東金道千葉東ICから松尾横芝ICまで30分。
 (しかも高速代は休日割引で500円!)
 そこから芝山はにわ道を通って、空港ゲートまで15分。
 思ったよりも早いです。
 外房線沿線からなら、こちらの方が早いのではないでしょうか?



 東金~松尾横芝は、今年度末には圏央道がつながる予定で、
 アクアライン、羽田から一直線。
 千葉東経由も含めて、成田に向けて3ルート整備されるわけで、
 将来、車の流れが大きく変わるかもしれません。



 LCCターミナルも見てきました。
 ジェットスターとエアアジアは端と端なんですね。
 間違えたらかなり歩かされそう。

 「東京シャトル」「THEアクセス成田」と呼ばれるバスの乗降口も
 それぞれ端と端に設けられていて、
 ジェットスターは19番、エアアジアは2番乗り場と
 使い分けが出来るようになっていました。

 なお、19番バス停にも、従来のリムジンの前にも、バス待ち客がいました。
 棲み分けは出来ているのかもしれませんね。




 申し込んでいたJALカードが届きました。
 マイルをためて、いつかまた海外に行きたいですな。

拍手

 明後日がバレーの試合でなければ、行っていたかもしれません…
 (正直、何度か予約とろうとしてました(^^;))

 マリーンズ、ファーム日本一、おめでとう!
 http://www.marines.co.jp/news/detail/10221.html

 家帰ってきてから録画を見ていましたが、
 まさか塀内のMVP、ヒーローインタビューが見られるとはね。
 これが初めてのお立ち台だそうで、よかったです。

 内野守備の堅実さが印象に残りました。
 角、高濱、翔太。来年は1軍で頼むよ!


---
 で、今日はメッセにシーテックを見に行きました。

 毎年見に行っていますが、一般公開の日に行くのは初めて。
 背広姿が少なくて、かえって見やすかったかもしれません。
 なかなかよかったですよ。

 スマホに換えたくなる誘惑にも駆られてしまいましたが、
 先日、携帯の電池を新しくしたばかりだし、まだまだ換えません。
 (iPad miniはちょっと考えるかもしれません…)


 シーテックに関しては、昨日、日経の記者がこんな社説を書いていました。

 これでいいのかシーテック
 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46917610V01C12A0EA1000/
 
 会場でも、空きブースが少なからずありましたね。

 何でも東京という考えは好きではないですが、
 モーターショーが持って行かれたこともあり、不安はあります。
 (9~11展示場はモーターショー向けに作ったというのに…)
 
 業界の動向に左右される面は、展示場としては仕方ないところ。
 サマソニがメッセとマリンで開催していますが、
 スタジアムと国際展示場が隣接しているところはそうないはず。
 他では出来ない、幕張の強みを生かしていければよいのですけどね。

 とりあえず、来年も幕張開催は決まっているようです!

拍手

 今日は10人。何とか行けてよかった。

 結局2m38cmで最後まで練習したのですが、
 女子も含めて普通に打ってるし、みんな動きがよくて、
 自分の動けなさにちょっと危機感。

 よく考えてみると、今度のメンバーって全体的に若めだよなぁ。
 足引っ張らないよう、頑張らないと。

 帰ってくるなり、大雨が降ってきました。ギリギリセーフ!

拍手

 マリーンズが勝って、優勝を決めました!

 …間違ってないよね?(^^;)

 角中が首位打者を取れるかが楽しみです。

拍手

 仕事が長引き、診療時間を過ぎてしまったのですが、
 再度、整骨院に滑り込みました。

 体がむくんでいるようです…ダメダメな体だということです。
 もう一度、作り直さねば!

 折角下半期スタートの日なので、気分一新頑張ります。
 朝のテレビ体操をやってみて、あまりの動けなさにショックを受けてしまいました。

拍手

 久々のFVBバレー。
 3か月ぶりくらいなので、行けてよかった。

 台風接近がかなり気になりましたが、夕方までは大丈夫そうとのことで、
 思い切りバレーして、さくっと30分だけ飲んで帰ってきました。
 (ご近所の皆様はもう少しいられるようです。)

 早めに帰りましたが、それでも電車が乱れていて、帰るのに1時間半かかりました。
 くれぐれも台風には気をつけましょう!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved