忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>


 海の家で飲むビールは相変わらず最高です!


 御宿ビーチバレー出場は今年の夏で15年目。
 そんな折、出場3チームがすべて2日目進出!おそらく初めてかな?
 みんなコツコツうまくなっています。
 前日に雨が降り、砂も締まって、暑くもなく寒くもなく動きやすかったです。




 夜の宴会、花火のあとは部屋飲み。
 小粋に、シャンパンにラスクをいただきました。




 楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。
 だからこそ、また来たくなるのかもしれません。

 なので、また来年もよろしくお願いします!

拍手

PR
 この日のレイソルは2-0で快勝。いい日にOAできましたね。


 まあ、しばらく行っていないのですっかりわからなくなってしまいました…が、
 今でも若者の街というブランドイメージは強いようですね。

 若者がどこから集まってくるのかわかる編集はある意味斬新。
 茨城県から来る若者がやたらと出てきました。
 山田五郎氏「可愛い子は10年前から柏や大宮や町田といったR16沿いで流入を阻止される」


 千葉湾岸地域と違うのは、柏は県境を越えた交通の結節点であること。
 常磐線×野田線、R6×R16がクロスしていることもあって、
 方々から人が集まって来やすいんですね。

 ええ、「アーバンパークライン」は認めません。(船橋サイドとしても)



主なゲスト
・小宮山悟(柏市出身、熱烈レイソルサポーター)
・潮田玲子(レイソル増嶋選手の妻)
・鈴木奈々(丸井柏VATでアルバイト経験、出身は茨城県龍ケ崎市)
 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140816/

1位柏レイソル
2位駅前ショッピング
3位知味斎 & ル・クープル
4位ホワイト餃子 柏店
5位柏神社
6位ボンベイ
7位ラーメン激戦区
8位京北スーパー
9位とんき
10位柏ナイト

11位日焼サロンの聖地
12位WOODSTOCK
13位文菜華
14位裏カシ
15位ライオン丸が歩く街
16位サンキ & ドンキ
17位柏銀座
18位おもちゃのサイトウ
19位HANAO CAFÉ
20位東武アーバンパークライン


前回(2005.5.14)
1位高島屋&そごう
2位柏レイソル
3位メガ団地
4位らーめんファイト
5位東京大学 柏キャンパス
6位竹やぶ
7位布施弁天
8位柏玉姫殿
9位知味斎(ちみさい)
10位柏市立柏高等学校 吹奏楽部

11位軍事遺跡
12位ホワイト餃子
13位柏公設市場
14位鳥平
15位裏柏
16位ボンベイ
17位気象大学校
18位冨士見軒
19位ストリートミュージシャン
20位手賀沼

21位二番街
22位ロータリーのおじさん
23位あけぼの山農業公園
24位かしわキャバクラ
25位酒味道楽(居酒屋)
26位柏でデビュー
27位糖朝 柏店
28位おもちゃのサイトウ
29位ルート16
30位都心まで30分

拍手

 今日は夏休みを取ったので、ほぼ最初からバレーに参加できました。

 今年度は四街道のチームの方たちと一緒にバレーすることが多いのですが、
 今日もちょうど12人集まり、6対6ができるので、バレーしてても楽しいです。

 個人的には、久々にブロックができたので、それだけで満足(^-^)

 次回は、練習試合形式でやりましょうと言われていますので、
 どうなるかわかりませんが、参加できる人はぜひどうぞ。
 私も都合つけてなるべく行きたいです。


---
 行く途中に手に入れた幸水梨と産みたて卵。
 これからいただきます。楽しみです。

拍手

 今週は全然マリンに行けなかったんですが、
 今日の岡田のプレーがすごかったようなので、記念に貼っておきます。

 台風接近の強風の中、普通に取ってますが、これがすごい。
 似たような打球が横浜でも飛んだようですが、取れてませんでしたからね。

拍手

 この日は仕事&暑気払いで練習には参加できませんでしたが、
 暑気払い後、隊長や職場の人とともに練習後の飲み会に合流。
 1時間ちょいの楽しいひとときでした。
 今度はバレーから参加したいですね。またよろしくです!

拍手

 M8x-7E

 2-7で負けているところまでは、飲み屋のテレビで見ていたのですが、
 帰って来て、チバテレビつけたら、伊東監督がインタビュー受けている。

 インタビューって、負けたときはないはずだよな?
 最初、状況がつかめませんでした。

 現地観戦の皆さま、おめでとうございます。
 貴重なゲーム見られてうらやましい!

拍手

 久々にいんばに行けました。
 着いたら、ちょうど12人。2セットくらい楽しめてちょうどよかったです。
 今日は調子よかったかな。スパイク以外は(^^;)

 終わったらさすがに汗びっしょり。
 次回もタイミング的には行けるんじゃないかな?
 よろしくです!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved