千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
今年はひいきチームの出ないCSなので、気楽に見られますね。
下克上のためには、マリーンズの経験からも、
1st2連勝が絶対条件だと思っているのですが、
パはバファローズがT-岡田の逆転3ランでタイに持ち込み、
待ち受けるホークスには有利な展開になりました。
(あの場面、打ちそうな気配がプンプンしてましたね)
セはタイガースが2試合で勝ち抜けたので、Finalはいい試合が期待できるかも?
なお、鎌ヶ谷スタジアムではPVが行われていました。
あの場所でも人がそこそこ集まるというのはすごいこと。
マリンより大きな画面を見ながら、グラウンドに降りて応援できるのは
ちょっとうらやましいです。
照明がないのでナイターは無理そうですけどね。
下克上のためには、マリーンズの経験からも、
1st2連勝が絶対条件だと思っているのですが、
パはバファローズがT-岡田の逆転3ランでタイに持ち込み、
待ち受けるホークスには有利な展開になりました。
(あの場面、打ちそうな気配がプンプンしてましたね)
セはタイガースが2試合で勝ち抜けたので、Finalはいい試合が期待できるかも?
なお、鎌ヶ谷スタジアムではPVが行われていました。
あの場所でも人がそこそこ集まるというのはすごいこと。
マリンより大きな画面を見ながら、グラウンドに降りて応援できるのは
ちょっとうらやましいです。
照明がないのでナイターは無理そうですけどね。
パナソニックの衣類スチーマー、ようやく見つけました。
夏前から探していたのですが、かなりのヒット商品らしく、どこに行っても品切れで、
たまたま行ったスーパーの電機製品売り場で偶然見つけたので、即買いしました。
ものぐさな自分でも簡単にできるのがとてもありがたい。
ワイシャツやスーツにちょいがけできる、こういうのが欲しかったんです。
明らかに、普段アイロンを使う習慣のない男性向けに作られた製品。
こういうのが「市場を広げる製品」なんでしょうね。
その分、クリーニング代が減りそうです。
夏前から探していたのですが、かなりのヒット商品らしく、どこに行っても品切れで、
たまたま行ったスーパーの電機製品売り場で偶然見つけたので、即買いしました。
ものぐさな自分でも簡単にできるのがとてもありがたい。
ワイシャツやスーツにちょいがけできる、こういうのが欲しかったんです。
明らかに、普段アイロンを使う習慣のない男性向けに作られた製品。
こういうのが「市場を広げる製品」なんでしょうね。
その分、クリーニング代が減りそうです。
なお、黄色いレシートの日だったので、ついでに子育て支援団体に寄付もして来ました。
どこで買ったかバレバレかも(^^;)
どこで買ったかバレバレかも(^^;)
マリーンズの今季全日程が終了しました。
さて、観戦成績はというと、
QVC 23試合 13勝10敗
さて、観戦成績はというと、
QVC 23試合 13勝10敗
札幌D 2試合 2敗
東京D 3試合 3敗
西武D 1試合 1敗
やっぱりマリン最高!
やっぱりマリン最高!
ただ、今年は試合途中から見ることが多かったです。
ひどいときは9時過ぎに入場して、試合終了が10時半近く、
しかも負けとか、そんな試合もありましたねぇ。(7月29日のF戦)
一番印象深いのは、見に行っていない8月6日のE戦。
5点差をひっくり返して勝った試合ですが、
飲み屋で打ち上げしてながら見ていて、今日は負けたなと思って、
帰ってきてテレビつけたら大逆転してたという試合。
来年は観戦数はもっと減るかもなぁ。
ひどいときは9時過ぎに入場して、試合終了が10時半近く、
しかも負けとか、そんな試合もありましたねぇ。(7月29日のF戦)
一番印象深いのは、見に行っていない8月6日のE戦。
5点差をひっくり返して勝った試合ですが、
飲み屋で打ち上げしてながら見ていて、今日は負けたなと思って、
帰ってきてテレビつけたら大逆転してたという試合。
来年は観戦数はもっと減るかもなぁ。
それでも、5年に一度のゴールデンイヤーですし、
ポストシーズンが楽しめる年になって欲しいものですね。
ポストシーズンが楽しめる年になって欲しいものですね。