千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
民放テレビのニュース見ていて、イラっとくることが多くなった。
肝心なことを伝えきっていないというか…。
そんなときに、ネットで裏が取れるのが最近のよいところ。
具体的には、コメ余りで値段が下落しているニュースだったのだが、食習慣の変化への対応にはあまり触れずに、コメの保管料(がムダだと言いたげ)とか農家への補償など政治的な面ばかりを強調していたので。それは片手落ちじゃないかなぁ…と思っていた。
で、いくつかよく見ているコラムサイトを調べてみると、やはりきちんと書かれていた。疑問に思っているところはほぼ網羅されていて、さすがだと思った。
ついでに見つけた「都道府県もがん対策強化を」という記事のおかげで、都庁がピンク色になったピンクリボンキャンペーンや、ガン征圧のイベントが、ようやくつながって見えるようになった。
日経系では、“2つのデジタル”を制した宇多田ヒカルが面白かった。CDで流行を測れないのは分かっていたが、着うたフルなんて全然使ったこと無いなぁ…。
いろんな方向から物事を見るのが大事だと思う。
---
powervollの新サイト、やられたなぁ…かっこいい。
ドメインとって、XOOPS使って。サーバはどうしてるんだろう…
やりたかったことがみんなやられている…。
どうかひとつ、今度御教授お願いします(^^;)
肝心なことを伝えきっていないというか…。
そんなときに、ネットで裏が取れるのが最近のよいところ。
具体的には、コメ余りで値段が下落しているニュースだったのだが、食習慣の変化への対応にはあまり触れずに、コメの保管料(がムダだと言いたげ)とか農家への補償など政治的な面ばかりを強調していたので。それは片手落ちじゃないかなぁ…と思っていた。
で、いくつかよく見ているコラムサイトを調べてみると、やはりきちんと書かれていた。疑問に思っているところはほぼ網羅されていて、さすがだと思った。
ついでに見つけた「都道府県もがん対策強化を」という記事のおかげで、都庁がピンク色になったピンクリボンキャンペーンや、ガン征圧のイベントが、ようやくつながって見えるようになった。
日経系では、“2つのデジタル”を制した宇多田ヒカルが面白かった。CDで流行を測れないのは分かっていたが、着うたフルなんて全然使ったこと無いなぁ…。
いろんな方向から物事を見るのが大事だと思う。
---
powervollの新サイト、やられたなぁ…かっこいい。
ドメインとって、XOOPS使って。サーバはどうしてるんだろう…
やりたかったことがみんなやられている…。
どうかひとつ、今度御教授お願いします(^^;)
PR
またC-masterからネタ拾い。
お隣の四街道市では文化センター隣に「地域交流センター」を設置する計画があるそうです。10年近く準備や計画を進めてきて、いよいよ来年1月に着工というところまできているそうです。
そこで、設置の是非を問う住民投票を求め、住民から1万人を越える人からの署名が寄せられたそうです。
で、今日、その住民投票条例が可決されたそうです。
説明も周知もアンケートもやっていたようで、決して説明不足だったわけでもないのですが、市民がみんなちゃんと知っていたかというとそうでもないようです。
よく似たケースは結構どこにでもありそう。美浜文化ホールだって、近隣住民対象の説明会や内覧会をやっていましたが、正直、そこにかかる費用まで意識していたわけではないし。確かに千葉市はハコモノ作りすぎではあるんですが…。
そういえば、四街道市は合併の是非も住民投票で決めた歴史がありました。そういうことであれば、みんなでもう一度考えてみるのかもいいのかもしれないですね。
---
アクアラインを使った、enjoy!南房総2day'sというキャンペーンが始まります。
川崎側から、1泊2日で、往復アクアラインを走行すると、南房総の市原~富浦までの区間がフリーで乗降できるモノ。それで普通車が何と、4,950円!
旅行日がキャンペーン日とうまく重なれば、相当お得ですな。
年末年始は利用できないみたいですが…
お隣の四街道市では文化センター隣に「地域交流センター」を設置する計画があるそうです。10年近く準備や計画を進めてきて、いよいよ来年1月に着工というところまできているそうです。
そこで、設置の是非を問う住民投票を求め、住民から1万人を越える人からの署名が寄せられたそうです。
で、今日、その住民投票条例が可決されたそうです。
説明も周知もアンケートもやっていたようで、決して説明不足だったわけでもないのですが、市民がみんなちゃんと知っていたかというとそうでもないようです。
よく似たケースは結構どこにでもありそう。美浜文化ホールだって、近隣住民対象の説明会や内覧会をやっていましたが、正直、そこにかかる費用まで意識していたわけではないし。確かに千葉市はハコモノ作りすぎではあるんですが…。
そういえば、四街道市は合併の是非も住民投票で決めた歴史がありました。そういうことであれば、みんなでもう一度考えてみるのかもいいのかもしれないですね。
---
アクアラインを使った、enjoy!南房総2day'sというキャンペーンが始まります。
川崎側から、1泊2日で、往復アクアラインを走行すると、南房総の市原~富浦までの区間がフリーで乗降できるモノ。それで普通車が何と、4,950円!
旅行日がキャンペーン日とうまく重なれば、相当お得ですな。
年末年始は利用できないみたいですが…
今週は、千葉市青年会議所の防犯強化週間で、登校時の子どもたちとハイタッチによる挨拶運動が行われたそうです。
登戸小ではジェフ千葉のジェフィが、検見川小ではマーくんがお出迎え。みんな元気に挨拶をしてハイタッチをかわしていました。
あいさつは、コミュニケーションの第一歩。あいさつをすることによって、多くの人と友達になり、話し合えるきっかけができますね。
また、千葉市で国体の実行委員会が設立され、チーバくんとちはなちゃんが訪れたそうです。各地でマスコットが大人気です。
今日からモーターショーの一般公開か…幕張がファイヤーするなぁ。でもどっかで行きたい。
いずれも、ネタ元はC-master(マーくんだけマリーンズニュース)です。
ネタに困ったらチバテレビに限る(^^;)
登戸小ではジェフ千葉のジェフィが、検見川小ではマーくんがお出迎え。みんな元気に挨拶をしてハイタッチをかわしていました。
あいさつは、コミュニケーションの第一歩。あいさつをすることによって、多くの人と友達になり、話し合えるきっかけができますね。
また、千葉市で国体の実行委員会が設立され、チーバくんとちはなちゃんが訪れたそうです。各地でマスコットが大人気です。
今日からモーターショーの一般公開か…幕張がファイヤーするなぁ。でもどっかで行きたい。
いずれも、ネタ元はC-master(マーくんだけマリーンズニュース)です。
ネタに困ったらチバテレビに限る(^^;)
今日は午前中代休をとり、ゆっくり休養。
しかし、残業してしまっては、ただのフレックスにしかならないか。
一昨日の講座の集まりが、思ったより悪かった。
内容がいいのに集客がない…
興味を惹きにくい題材の場合は、時には押しが必要だと痛感。
広報媒体に載せるまでで終わりではいけない。
口コミ効果を誘発するには、地道な押しが必要。
どっちかっていうと苦手なだけに、意識的にやらないと。
メディア向けにはホスピタリティが重要だが、そこは自信あり。
あとは、人と情報のつながりが手助けしてくれることだろう。
先日資格が取れたが、この資格は、持っているだけでは何の意味もない。
日々、実務を磨いてこそ、意味があるんだと思う。
まだまだ未熟者ですな。
しかし、残業してしまっては、ただのフレックスにしかならないか。
一昨日の講座の集まりが、思ったより悪かった。
内容がいいのに集客がない…
興味を惹きにくい題材の場合は、時には押しが必要だと痛感。
広報媒体に載せるまでで終わりではいけない。
口コミ効果を誘発するには、地道な押しが必要。
どっちかっていうと苦手なだけに、意識的にやらないと。
メディア向けにはホスピタリティが重要だが、そこは自信あり。
あとは、人と情報のつながりが手助けしてくれることだろう。
先日資格が取れたが、この資格は、持っているだけでは何の意味もない。
日々、実務を磨いてこそ、意味があるんだと思う。
まだまだ未熟者ですな。
今日も木更津へ。担当が本部前で受付補助の仕事だったので、本部に出入りする様子がいろいろ見えました。チーバくんの出入りも。
チバテレビのイベントで、チュバとまなびー(昨日載せた蜂のマスコット)も登場。
MCにこなつさん。先日のPVにも来てました。マリーンズがオフシーズンだからこういうところで働いてますね。
チュバダンスの子どもたち、私服に着替えたらブーツ履いてた。やっぱりタレントだなぁ。
2日間のフル出勤はさすがに疲れた。
木更津から橋を渡れば大森はすぐそこだったのですが、撤収物を運ぶために千葉へ戻らねばならないので、今日も行けませんでした。
プレーオフも終わったことだし、早く休もう。
カメカメは録音しておくかな。今日「音Fesかしわ」に出演してたんだよなぁ。日程が重ならなければ行きたかったけど。
チバテレビのイベントで、チュバとまなびー(昨日載せた蜂のマスコット)も登場。
MCにこなつさん。先日のPVにも来てました。マリーンズがオフシーズンだからこういうところで働いてますね。
チュバダンスの子どもたち、私服に着替えたらブーツ履いてた。やっぱりタレントだなぁ。
2日間のフル出勤はさすがに疲れた。
木更津から橋を渡れば大森はすぐそこだったのですが、撤収物を運ぶために千葉へ戻らねばならないので、今日も行けませんでした。
プレーオフも終わったことだし、早く休もう。
カメカメは録音しておくかな。今日「音Fesかしわ」に出演してたんだよなぁ。日程が重ならなければ行きたかったけど。
今日・明日と、生涯学習フェスティバルへ出店です。
木更津まで、先日つけたカーナビが誘導してくれました。
(車のスペックに合わせて、ポータブルタイプですが)
思った以上に快適ですね。
現地では、マスコットキャラも愛想を振りまいていました。
チーバくんも遠征。まだ知名度いまいち?
隣のホールで、オレひょうさん発見。お互いお疲れさまです!
私の持ち場の本番は明日ですが、今日は展示物やパンフレットの設営。
その際、一つミスが見つかったので、職場へ戻る羽目になりましたが…
ただでは転びたくなかったので、今日オープンの「きぼーる」もちょっとだけ見てきました。bayfmの公録で平原綾香さんが来てたんですが、時間がなかったので見ずにそそくさと去ってきました。もったいなかったかな…
---
終わっちまうのか?>セ
古城…
---
BSスポーツ大陸で、「復活」男子バレーやってた。
レシーブの形とか、相手ブロックの乱し方とか、深く取り上げていた。WCが楽しみ。
世界を目指すスポーツは「絶対に負けられない」気持ちが強い。
木更津まで、先日つけたカーナビが誘導してくれました。
(車のスペックに合わせて、ポータブルタイプですが)
思った以上に快適ですね。
現地では、マスコットキャラも愛想を振りまいていました。
チーバくんも遠征。まだ知名度いまいち?
隣のホールで、オレひょうさん発見。お互いお疲れさまです!
私の持ち場の本番は明日ですが、今日は展示物やパンフレットの設営。
その際、一つミスが見つかったので、職場へ戻る羽目になりましたが…
ただでは転びたくなかったので、今日オープンの「きぼーる」もちょっとだけ見てきました。bayfmの公録で平原綾香さんが来てたんですが、時間がなかったので見ずにそそくさと去ってきました。もったいなかったかな…
---
終わっちまうのか?>セ
古城…
---
BSスポーツ大陸で、「復活」男子バレーやってた。
レシーブの形とか、相手ブロックの乱し方とか、深く取り上げていた。WCが楽しみ。
世界を目指すスポーツは「絶対に負けられない」気持ちが強い。