忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 知恵熱と格闘中。門外漢の金融・証券が致命傷にならないことを願う…
 4科目中2科目終了で昼休み。早く楽になりたい。現実逃避してる場合か(^^;)

---
 終了。手強かった…時事問題が幅広すぎ。
 とりあえず、あとは結果待ち。いい勉強になるので、今回自信なかったところはまた調べておこう!

 しかし、西巣鴨は何もない…。昼休み時間つぶすのも困ってしまった。
 帰りは秋葉原で無線LANルータと中古のW-ZERO3を購入。いろいろいじってみよう!

拍手

PR
 今日も22人。盛況でした。

 238cmネットでシート、スパイク、6人制1セット。その後ネットを下げて2セットでした。

 シートしててもゲームしてても感じるけど、よくつながるようになってる。で、決めに行くときは決まるようになってる。少しずつだけど、全体的にレベルが上がってるのがちゃんとわかる。

 女子もゲームではよくつないで、あまりミスしないのはすごいと思う。でも、もっとちゃんと打てるように、低いネットにしてスパイク練習してもいいのかも。

 3個入りボールケースを2つ購入。これで手分けして持って帰りやすくなった。おかげで今回は久々にボールなしで帰ることができた。

 もうちょっとやりたいな、と思うところで辞められると、次回の練習が楽しみになる。このくらいの強度が丁度いいのかな?

 飲み会も11時過ぎでお開き。誰かがいないと早く終わるような気がするなぁ。

拍手

 会社法、わからん…。商法も逃げてきたけど…
 とりあえず、ざっとでも、何とか…

 館山ネタ2題。
 ・北条海岸にビーチバレーコート2セット増設。通年使用目指す。
 ・安房高校、来年春の選抜の県の「21世紀枠候補」に。最終的には全国から3校選抜。

 東京と毎日より。Webには朝見たときはなかった。

--
 GG賞発表。ファイターズとマリーンズしかいないって、すごいことだ…
 http://www.mitsuipr.com/mgg/tokuhyo.html

 アジアシリーズ、おいおい…

 こうやって現実逃避する自分にも、おいおい…

拍手

デジカメ、見つかりました!

夜探しても暗くて見つからなかったのですが、朝明るくなってから探したら、車の座席の下から出て来ました!

取り急ぎご報告。ありがとうございました、そしてお騒がせしました(^^;)

---
 藤田、G入り決定。前田くらいはやってくれるかなぁ。

 バレーは、大会前にテレビ出過ぎがたたってるのかな。
 結局、韓国戦以外全然見てない…

拍手

 「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」

 きちんとよいものを伝えるのがメディアのつとめではないか。
 視聴率至上主義からの脱却を!

---
 マリーンズ、ドラフト1位唐川入団決定!まずはめでたい。
 NHKの扱いがやたらいいなぁ…。845の時間でやってたようだ。C-masterではもちろんやってたけど。

拍手

 デジカメが見つかりません…。

 昨日、ヨーカドー出るあたりからの記憶がない。
 各所当たってるけど。大森に忘れたような気はしないけどなぁ。
 大森に来た方で、記憶にあれば教えてください。

拍手

 午後から新浦安のヨーカドーでお仕事。ここら辺が「マリナーゼ」地帯か?
 日本シリーズのセールもあって結構な人出でした。折角なのでベルトを1本購入、2割引。

 隣の明海大学が学園祭やっていたこともあり、しかも午前中は市の防災訓練もあって、さらににぎやかになってたようです。

 イベントもまずまず盛況。7時前に終わり、折角ここまで来たので大森へバレーしに。人数集めで色々あったみたいだけど、結局5人で汗を流す。

 パスやってスパイクやって、2対3を3セット。230cmだったこともあり、スパイク練習では結構タイミングも合っていたようだ。けど乱打では見事に全敗。カットの雑さがいかんともしがたかった。

 帰りはCNを大森駅まで送った後、カーナビに任せて一般道を走っていったら、レインボーブリッジの下道を案内された。

 ここは初体験。こんな所走れるんだねぇ。都内の道はちょっとしたアトラクションみたいなところも多い。こう考えると、R357の走りやすさにはひたすら感謝ですな。(行きの船橋・若松の交差点の右折渋滞は何とかして欲しいが…)

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved