忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 開幕ぐらいはちゃんと見たいよね。

 プエルトリコ 3-0 エジプト
 スパイクの凄さを堪能。ソトすげー。

 ブルガリア 3-1 スペイン
 サーブの凄さを堪能。カジースキすげー!
 個人技のブルガリア、組織力のスペイン。スペインがまとまりきれなかった分ブルガリアに軍配ってところ。
 でもブルガリアのコンビはあんまりあってない。

 アメリカ 3-0 ブラジル
 事実上の決勝って言っていいかもしれん。
 いろいろすごいけど、特にブロックの凄さを堪能。ジバが不調?
 デュース、デュースの攻防ををスタンリーの効果的なサーブでものにし、
 流れをぐっと引き寄せ、結局アメリカが快勝。
 ロイボールのセットアップも、やっぱりすげー!!

 女子もだけれど、アメリカが着々と研究・強化してるなー。 


 その他見れなかった試合
 オーストラリア 3-2 韓国 すごい接戦だったようですね。
 ロシア 3-0 アルゼンチン

 そういえば、セルビアもポーランドも、イタリアもフランスもいないんだよなぁ。

 日本とチュニジアは、これから!


---
 ブラジルアメリカ戦の後に見ると、どうしても見劣りしてしまうけど…
 相性のよくなさが出ましたね…

 ブロックは、以前より良くなったけど、まだまだ仕留め損なっているのがたくさんあった。
 宇佐見から朝長に替えてから清水と合わなくなった?バテたか?

 五輪目指すなら、勝てる試合はきっちり勝っていかないと。
 特に、アジア勢に。
 てことで、明日からの韓国とオーストラリアには、何が何でも勝て!
 
 日本 2-3 チュニジア

拍手

PR
 お昼にCWAのBBQに参加しました。こんなときしか参加できずにすみません(__)

 アメリカビーフと焼きそば、マンズワインを堪能!ちょっとだけ仕事の話も…

 天気もまずまずでよかったです。思ったより寒くなかった。

 ありがとうございました!

拍手

 脳梗塞って、結構やばいよな…。
 オシムさん、どうかご無事で…。

 女子バレーは7位フィニッシュ。
 今日も遅くまで仕事で、ビデオも撮っておらず、CSの再放送も見る気起こらず。
 今回ほど見なかったWCは久々というか、バレー知ってから初めてかもしれない。
 12人選考の時に既におかしさに気が付いていた人も多かったと思うけど、世界との差は確実に開いているような…

 さぁ、明日からは、力不足ながらやることやってきた男子。
 どれだけやれるのか楽しみです。

拍手

 11月に異動してきた人の歓迎会。

 たまたまこの日になったので、ボジョレー・ヌーボーを楽しめた。
 飲みやすくて結構酔った。
 久々に栄養補給完了!ですな。

拍手

 夜の千葉大にバイオリンの音色が響く…

 無事講演終了。
 このあと、出来るだけ書き起こし。

拍手

 何だか、日曜に試験受けてから、気力が充実している。
 いろんな知識がぐるぐる駆け回っているというか。
 鼻はグズグズしてるんだけどね…要注意。

 三洋電機、ケータイの顧客満足度でトップに
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/13/news121.html

 J.D. パワー アジア・パシフィックが、携帯電話の顧客満足度調査の結果を発表。トップを獲得したのは三洋電機で、ファクター別の満足度もすべて業界平均を上回った。

 auに替えてから、日立(満足度2位)→三洋と使っているけど、いい選択でしたね。実際、今の携帯(W51SA)は当分替える気になれないし。

 ただ、今度の機種で三洋から出るの終わりなんだよなぁ…。この技術をどこかで生かし続けて欲しい。

拍手

 今日はバレーないんだ…

 FAが激しすぎて興ざめ。福浦が残留したのは嬉しい。今朝福留と見間違えて一瞬焦ったけど…


---
 ここまで携帯打ち。W-ZERO3で打ってみようとしたけど面倒だった。慣れかな?

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved