千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
寒くなってきたので電車通勤復活。
蘇我駅の発メロ変わりましたね。ジェフ千葉のサポーターズソングらしいんだけど、聴いたことあったかなぁ?確か光永亮太が歌っていたような…
ちなみに、タイトルはその曲名です。
ま、何にせよ地元密着は良いことです。
今さらだけど、バレーのテーマソング、夢だとか奇跡とかいうフレーズが「今回も」入っている。確かにメダルは夢だし、奇跡起こさないと無理だけどね…
そのバレー。男子は録画してでも見る。
日本初勝利は3-0の完勝!昨日隠した荻野も活躍。同年代の星は健在!
しかし韓国のサーブミスが多すぎ。何か手の内隠したまま終えられたような気さえしてしまう。
ブラジルはスペインに3-0完勝。さらっと見たが、スペインもミス多すぎ。パスカル来てるんだ。
ブラジルもリカルドがいないので、ジバが止められすぎな模様。やっぱりいないと影響でかいよな…
見れなかったけど、アメリカがプエルトリコに1-3でやられたようだ。早くも混戦模様…!
---
ドラフト。左2枚とサブマリンなど、かなり楽しみなメンバー。
中継ぎ・抑えができる即戦力になっておくれ。
蘇我駅の発メロ変わりましたね。ジェフ千葉のサポーターズソングらしいんだけど、聴いたことあったかなぁ?確か光永亮太が歌っていたような…
ちなみに、タイトルはその曲名です。
ま、何にせよ地元密着は良いことです。
今さらだけど、バレーのテーマソング、夢だとか奇跡とかいうフレーズが「今回も」入っている。確かにメダルは夢だし、奇跡起こさないと無理だけどね…
そのバレー。男子は録画してでも見る。
日本初勝利は3-0の完勝!昨日隠した荻野も活躍。同年代の星は健在!
しかし韓国のサーブミスが多すぎ。何か手の内隠したまま終えられたような気さえしてしまう。
ブラジルはスペインに3-0完勝。さらっと見たが、スペインもミス多すぎ。パスカル来てるんだ。
ブラジルもリカルドがいないので、ジバが止められすぎな模様。やっぱりいないと影響でかいよな…
見れなかったけど、アメリカがプエルトリコに1-3でやられたようだ。早くも混戦模様…!
---
ドラフト。左2枚とサブマリンなど、かなり楽しみなメンバー。
中継ぎ・抑えができる即戦力になっておくれ。
PR
開幕ぐらいはちゃんと見たいよね。
プエルトリコ 3-0 エジプト
スパイクの凄さを堪能。ソトすげー。
ブルガリア 3-1 スペイン
サーブの凄さを堪能。カジースキすげー!
個人技のブルガリア、組織力のスペイン。スペインがまとまりきれなかった分ブルガリアに軍配ってところ。
でもブルガリアのコンビはあんまりあってない。
アメリカ 3-0 ブラジル
事実上の決勝って言っていいかもしれん。
いろいろすごいけど、特にブロックの凄さを堪能。ジバが不調?
デュース、デュースの攻防ををスタンリーの効果的なサーブでものにし、
流れをぐっと引き寄せ、結局アメリカが快勝。
ロイボールのセットアップも、やっぱりすげー!!
女子もだけれど、アメリカが着々と研究・強化してるなー。
その他見れなかった試合
オーストラリア 3-2 韓国 すごい接戦だったようですね。
ロシア 3-0 アルゼンチン
そういえば、セルビアもポーランドも、イタリアもフランスもいないんだよなぁ。
日本とチュニジアは、これから!
---
ブラジルアメリカ戦の後に見ると、どうしても見劣りしてしまうけど…
相性のよくなさが出ましたね…
ブロックは、以前より良くなったけど、まだまだ仕留め損なっているのがたくさんあった。
宇佐見から朝長に替えてから清水と合わなくなった?バテたか?
五輪目指すなら、勝てる試合はきっちり勝っていかないと。
特に、アジア勢に。
てことで、明日からの韓国とオーストラリアには、何が何でも勝て!
日本 2-3 チュニジア
プエルトリコ 3-0 エジプト
スパイクの凄さを堪能。ソトすげー。
ブルガリア 3-1 スペイン
サーブの凄さを堪能。カジースキすげー!
個人技のブルガリア、組織力のスペイン。スペインがまとまりきれなかった分ブルガリアに軍配ってところ。
でもブルガリアのコンビはあんまりあってない。
アメリカ 3-0 ブラジル
事実上の決勝って言っていいかもしれん。
いろいろすごいけど、特にブロックの凄さを堪能。ジバが不調?
デュース、デュースの攻防ををスタンリーの効果的なサーブでものにし、
流れをぐっと引き寄せ、結局アメリカが快勝。
ロイボールのセットアップも、やっぱりすげー!!
女子もだけれど、アメリカが着々と研究・強化してるなー。
その他見れなかった試合
オーストラリア 3-2 韓国 すごい接戦だったようですね。
ロシア 3-0 アルゼンチン
そういえば、セルビアもポーランドも、イタリアもフランスもいないんだよなぁ。
日本とチュニジアは、これから!
---
ブラジルアメリカ戦の後に見ると、どうしても見劣りしてしまうけど…
相性のよくなさが出ましたね…
ブロックは、以前より良くなったけど、まだまだ仕留め損なっているのがたくさんあった。
宇佐見から朝長に替えてから清水と合わなくなった?バテたか?
五輪目指すなら、勝てる試合はきっちり勝っていかないと。
特に、アジア勢に。
てことで、明日からの韓国とオーストラリアには、何が何でも勝て!
日本 2-3 チュニジア
何だか、日曜に試験受けてから、気力が充実している。
いろんな知識がぐるぐる駆け回っているというか。
鼻はグズグズしてるんだけどね…要注意。
三洋電機、ケータイの顧客満足度でトップに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/13/news121.html
auに替えてから、日立(満足度2位)→三洋と使っているけど、いい選択でしたね。実際、今の携帯(W51SA)は当分替える気になれないし。
ただ、今度の機種で三洋から出るの終わりなんだよなぁ…。この技術をどこかで生かし続けて欲しい。
いろんな知識がぐるぐる駆け回っているというか。
鼻はグズグズしてるんだけどね…要注意。
三洋電機、ケータイの顧客満足度でトップに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/13/news121.html
J.D. パワー アジア・パシフィックが、携帯電話の顧客満足度調査の結果を発表。トップを獲得したのは三洋電機で、ファクター別の満足度もすべて業界平均を上回った。
auに替えてから、日立(満足度2位)→三洋と使っているけど、いい選択でしたね。実際、今の携帯(W51SA)は当分替える気になれないし。
ただ、今度の機種で三洋から出るの終わりなんだよなぁ…。この技術をどこかで生かし続けて欲しい。