忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
飲み会シーズンでやや少な目でしたが、13人集まりました。

病み上がりだったので軽め、短めのプレー。すぐに体力がなくなった。ちょうどよかったかな。

ようやく、男女7人TDSのCD借りれたので、後で載せますね。

明日があるので、残念だけど今日は飲まずに帰ります…


しげちゃんの言ってたの、これだね。帰ってきて初めて知った。
なんつーか、とっっっっっても、楽しみです!
http://www.marines.co.jp/topics/detail/20071214162846.html

拍手

PR
 この3日間、流行風邪でダウンしておりました。
 今日から復帰したのですが、万全ではない状態。
 明日はバレー、明後日からは職場の旅行(幹事で休めない)。
 某風邪薬のCMバリに叫びたくなる(^^;)

 でも、徒歩圏内にかかりつけにできそうなお医者さんが見つかったのはよかった。
 その医者の薦めで、この3日、ほぼお粥と擂りリンゴ生活。
 昨日から卵黄、今日からジャガイモを加えた。
 もう飽きたし、体力も無くなってきた。
 でも、体重は1キロしか減らなかった…。


 この3日のうちに、世の中は動いてしまった。
 今年の漢字が「偽」に決まったり(危機管理広報に注目が集まりそう)
 浦和レッズがACミランと戦ってたり。

 でも、やっぱりいちばん大きな出来事は、ジョニーの引退
 本当に野球を続けたいなら、海外でも出来ると思ったけど、
 ジョニーは似合わないような気がする。
 オープン戦でセレモニーやってくれないかな…

 記念に、2005年8月28日のブログへのリンク貼っておきます。
 何があった日だか、マリーンズファンならすぐわかりますよね?
 

拍手

 高校サッカー千葉県大会決勝。

 流経柏 1-0 市船橋

 終了直前に、ゴール前の競り合いを押し込んだ貴重な決勝点でした。
 全国最高峰と言われるだけのものはあった試合でした。

 こういう中継見ると、ブラバンが何弾いているかをチェックしてしまう。
 「栄光の架橋」は定番だけど、
 「愛は勝つ」だの「想い出がいっぱい」まであって、何か懐かしくも新鮮。

 四街道市の住民投票、どうやら反対派が優勢のよう。
 明日、新聞休刊日なんだよな… どんなコメントが出るかと思ったのに。

拍手

 忘年会第2弾。

 前日の飲み疲れと家の野暮用を片づけるのに手間取って、1時間ほど遅れて到着。今日も盛況だ。

 前半は4チームに分かれて2試合、後半は5チームの総当たり戦。
 総当たり戦は、しんさんの独断と偏見?でポジションごとに割り振り。
 最近はセンターの人材が充実していて、ついに10人の枠内から外れてしまった。
 結局ライトに割り振られた。
 「余りもんかい!」と、一応ツッコミましたが、実はまあまんざらでもない。最近ライトで調子いいし。

 うちのチームは、Sにし、Lいく、やっちゃん、Cまつした、ゆみ、Rマリン。

 3勝1敗という好成績でした。いくさんが安定して決めてました。
 1敗の試合が結構熱かった。
 やっちゃんに代わりoeさんが出たあたりからヒートアップ。
 雄さんにB決められたり、きれいにブロックアウト取られたり。
 負けたけど、面白い試合だったです。

 忘年会は、結構普通の飲みと、アンケート発表。
 同じテーブルにG1がいたのでワインになったけど、結構飲めました。
 そこそこ盛り上がって、10時頃お開き。
 まだ残っているメンバーがどうしたのかはわかりません。

 こうしていつもバレーできるのも、コンスタントに体育館を取ってくれているおかげ。
 感謝しつつも、思い切り甘えてしまっているかな。
 参加して盛り上げるのも役割と思って、出来るだけ出ますので、来年もまたよろしくです。

拍手

 いやー、いつもながらみんなタフだねぇ…。

 A9の激励会?忘年会?だったのですが、

 7時くらいから1次会で飲み始め、
 10時くらいから2次会で飲み始め、
 11時くらいから3次会でカラオケに行き、
 2時くらいにタクシーで帰ってきた。

 久々にサッカー選手!の歌声が聞けた。相変わらずうまかった。
 ちばDCの曲「僕が生まれた街」が初めてカラオケに入っていたので、思わず歌ってしまった。
 それだけで、十分満足でした。

拍手

 さすが師走。2倍の出稿、2倍の会議、そして2倍の飲み会の数(^^;)

 でも今月はまだ1滴も飲んでない…ってことでこれからさらに大変そうです。

---
 マリーンズ、来期日程発表。
 東京Dが9試合もあるぞ…。G2,F5,Bs2。

 スワローズ、公開入団発表か。
 マリーンズの作った良い企画が、また1つ広まりました。

 マリーンズは17日に旧ぱるるで実施。背番号当てクイズまである。
 また新しい企画ですね。こんなの当たりそうにないなぁ。

拍手

 最近は木更津に行くことが多いなぁ。今日も午後から出張。
 いろんな人と会うと、いろんなことが起きますね。
 それもまたいい刺激になります。


 さて、年末にもなるとこんなニュースが。

企業の広報部門やPR会社の担当者ら約500人で構成する日本パブリックリレーションズ協会は5日、ことしの日本PR大賞「PRパーソン・オブ・ザ・イヤー」に、宮崎県の東国原英夫知事を選んだと発表した。同知事は、3日に流行語大賞を受賞したばかり。

 ことし1月の就任以降「宮崎をどげんかせんといかん」というフレーズで、県政の建て直しを図る一方、特産品のPRなどに奔走、同県だけでなく、疲弊している地方自治に国民の関心を向けさせたとして評価された。http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071205/trd0712051911012-n1.htm
 やっぱり、今年はこの人の年なのかなぁ。
 2年目以降、今度は実績が問われますね。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved