忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 アリオ蘇我に初見参。なぜか今まで行ったことがなかった。
 買い物を一度に済ませられるところはないかなぁ…。と考えた結果なんですが。

 仮面ライダーのショーをやってた。
 明日は、サンドウィッチマンが来るようですね。


 結構混んでたけど、買い物しやすくて、好印象。
 隣のホームズに行くと、いきなり導線がごちゃごちゃしてくるのですが…
 それでも、競争原理が働いているのもいいのかもしれない。

---
 小島よしおって、稲毛高の高校球児だったんだ。(NTVより)
 何か千葉って、やたらお笑い・バラエティのタレントが多いなぁ。

拍手

PR
 今日は18人+2人。来月の9人制練習がメイン。サーブが2本打てることもあってカットが乱れ気味。

 しかし、今日は全く気が乗らなかったなぁ。みんなの元気さがうらやましいやら腹立つやら。今日はそんな日だったのかもしれない。

 とりあえず、明日は久しぶりの休み。ゆっくり休もう。

拍手

 季節は今、イチゴ摘みの真っ最中。
 千葉県のイチゴの生産量は、意外なことに全国10位。
 イチゴ摘みスポットの多さが、イメージを支えているのかも。

 そんな千葉の一番のイチゴ摘みスポットは、成東。
 近場でいいところある?と言われていくつか出したことがあるけど、
 やっぱり味では成東のイチゴにはかなわないらしい。(当課調べ)
 (東京から遠いのが難点だけど、旭や東庄もおすすめ)

 そんな成東で、今度の11日、市民活動フェスタ開催。
 またまた私は出動します。

 当日はアマチュアのコンサート、創作劇、映画上映、物産販売、
 NPOや市民団体の活動見本市、
 山武杉やバイオマスを使った環境ブース、
 子どもも楽しめるプレイパークなど、
 盛り沢山のイベントを予定しています。

 イチゴ摘みの行き、または帰りに、寄られてはいかが?
 物産ブースで成東のイチゴを買って帰ろうかな。

---
 秘密のケンミンショー、埼玉vs千葉。北斗晶に惨敗の山ちゃん(南海キャンディーズ)。
 プレゼン下手すぎ!どうか石投げてやってください(^^;)

 テレビでは、ネギが埼玉1位、千葉2位って言ってたけど、調べてみたら…
 千葉1位、埼玉2位じゃん。

拍手

 花粉症の薬が切れたので、もらいに行った。ついでに血圧測った。そしたら、

 85

 上の数値ですよ。下は57くらい。

 よく生きてるなぁ


 ところで、2GBのSDカード使う人いますか?

 クラス4とかいう新しい規格のを買ってしまって、うちのデジカメやPCでは認識しないのです。
 最近のデジカメとか買った人がいたら、試してみて欲しいのですが。

---
 巻のゴール、久しぶりに見た気がする。

 健康大使、登場。

拍手

 朝起きたら、体が動かなかった…。
 この土日、相当酷使してたんだな。
 バレーの比ではなかったらしい。

 まぁ、それでも頑張った甲斐あったけどね。
 前日、2日には日経と朝日に載せてもらえたようだし、

 木更津地域情報ポータルサイト 木更CoN Blog

 市民活動フェスタ(南房総地域)公式ブログ

 県NPO情報ネット

 とまぁ、こんな感じでネット上でも結果が報告されています。

 その他、折り込み広告をはじめ、地域誌、コミュニティFM、ケーブルテレビなど、地元メディア総動員。
 こういうのって、ものすごいパワーを持ってるんだなぁと痛感したフェスタでした。


---
 明日から三越千葉店で大新潟展らしい。へぎそば未体験の方は、ぜひ。

拍手

みぞれっぽいですが…

お客さん、来るかなぁ…


木更津に到着。きぬ太君も、雪化粧。


でも、おかげさまでフェスタは予想以上の大盛況!


運営面ではいろいろあったけど、まずは大成功を喜びたい。
帰りには、もったいない野菜の詰め合わせを購入しました。
(残り物だったので、破格値でした!)

拍手

木更津は、準備真っ最中。
オラだんだんワクワクしてきたぞ!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved