千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
今日、春一番が吹きました。
足立には車で行ったのですが、道路にゴミは散乱、三角コーンまで転がっている有様。
たまに風にあおられる時もあったので慎重に行きました。
渋滞も相まって、15時開始なのに着いたのは15時半。
でも、京葉線やら常磐線やらが運休していたので、結果的には吉。
バレーの方は、スパイク練習の時、ちょっと考えてたクイックの修正をやってみた。
ワンテンポ送らせて助走に入るくらいが良いみたい。
でも、セッターによっても全然違うから、試合向けにはやはり合わせないといけないですね。
ゲームの方は5セットほど。短時間集中で出来ました。
なぜかカットがいつもより安定していた。
先週からの疲れもあったので、ちょうどよかったかも。
練習の終わり近くに、とある新婚ほやほやのメンバーが、旦那さんを連れてきた。
その旦那さん、元々はサッカーやってるみたいですが、
初めてやった割にはバレーもなかなかいけてました。
今度市川市内の東西線沿線に越してきたようです。
また、足立の千葉度が少しだけ増しました!
---
今日からマリスタのオープン戦チケット販売開始。
とりあえず、ジョニー引退式の3/15だけは内野自由をおさえました。
この日だけは、どんなことしても行きたいと思っています。
かつうらビックひなまつりは今日から開催。
あの事故のおかげで、規模縮小とか?
足立には車で行ったのですが、道路にゴミは散乱、三角コーンまで転がっている有様。
たまに風にあおられる時もあったので慎重に行きました。
渋滞も相まって、15時開始なのに着いたのは15時半。
でも、京葉線やら常磐線やらが運休していたので、結果的には吉。
バレーの方は、スパイク練習の時、ちょっと考えてたクイックの修正をやってみた。
ワンテンポ送らせて助走に入るくらいが良いみたい。
でも、セッターによっても全然違うから、試合向けにはやはり合わせないといけないですね。
ゲームの方は5セットほど。短時間集中で出来ました。
なぜかカットがいつもより安定していた。
先週からの疲れもあったので、ちょうどよかったかも。
練習の終わり近くに、とある新婚ほやほやのメンバーが、旦那さんを連れてきた。
その旦那さん、元々はサッカーやってるみたいですが、
初めてやった割にはバレーもなかなかいけてました。
今度市川市内の東西線沿線に越してきたようです。
また、足立の千葉度が少しだけ増しました!
---
今日からマリスタのオープン戦チケット販売開始。
とりあえず、ジョニー引退式の3/15だけは内野自由をおさえました。
この日だけは、どんなことしても行きたいと思っています。
かつうらビックひなまつりは今日から開催。
あの事故のおかげで、規模縮小とか?
PR
今日は、午後からセミナーのお手伝い。
そこに、先日の合宿に来て頂いた、ダンディーズの代表の方が来てくれました。
環境系の団体に興味を持っていただけたようです。
元々知り合ったのきっかけは、このCSRイベントから。
仕事で知り合ったのが先だったのですが、こうしてバレー仲間になれたのも、何か不思議な縁。
今度は、こちらから練習にお邪魔させてください、とご挨拶しました。
その縁を取り持った方は、いまだに千葉嫌いのようですが…。
---
また千葉発全国への事故…
早朝に漁船が多いことくらい、ちょっと考えればわかりそうなものだが…
そこに、先日の合宿に来て頂いた、ダンディーズの代表の方が来てくれました。
環境系の団体に興味を持っていただけたようです。
元々知り合ったのきっかけは、このCSRイベントから。
仕事で知り合ったのが先だったのですが、こうしてバレー仲間になれたのも、何か不思議な縁。
今度は、こちらから練習にお邪魔させてください、とご挨拶しました。
その縁を取り持った方は、いまだに千葉嫌いのようですが…。
---
また千葉発全国への事故…
早朝に漁船が多いことくらい、ちょっと考えればわかりそうなものだが…
今日は2投稿。どうしても書きたい話題がテレビから。
帰ってきて、たまたまテレビつけたら、ペレットストーブの話題が。
ペレットってのは、おが屑やかんな屑などの製材廃材や林地残材、古紙といった
木質系の副産物、廃棄物を粉砕、圧縮し、成型した固形燃料にしたものらしいんだけど、
実は、山武のフェスタの時に、ペレット作ってるの見ていたのだ。
これが、こうなるのかぁ。
山武杉が名産のここでも、同じような取組がされていた。
これで、里山の整備と環境と、一挙両得になるんですね!
実用化に向けて、着々と頑張って頂きたいものです。
帰ってきて、たまたまテレビつけたら、ペレットストーブの話題が。
ペレットってのは、おが屑やかんな屑などの製材廃材や林地残材、古紙といった
木質系の副産物、廃棄物を粉砕、圧縮し、成型した固形燃料にしたものらしいんだけど、
実は、山武のフェスタの時に、ペレット作ってるの見ていたのだ。
これが、こうなるのかぁ。
山武杉が名産のここでも、同じような取組がされていた。
これで、里山の整備と環境と、一挙両得になるんですね!
実用化に向けて、着々と頑張って頂きたいものです。