千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
令和5年千葉県政10大ニュース
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/houdou/news/r5.html
1 千葉県誕生150周年
2 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行
3 幕張豊砂駅の開業
4 東京湾アクアラインで時間帯別料金の社会実験を開始
4 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨による災害
6 知事の台湾訪問(桃園市・台北市)
7 金属スクラップヤード等を規制する条例を都道府県として初めて制定
8 多様性尊重の推進に係る条例の制定
9 成田空港及び周辺地域の取組
10 物価高騰対策~県独自に小・中学生・高校1年生に1万円給付するなど、生活者や事業者への支援を実施~
10 県内に大型企業の立地が進む~グーグル、SMC、イオン、メルセデス・ベンツなどを誘致~
令和5年千葉市政10大ニュース
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/2023jyuudainews.html
1 千葉市役所新庁舎が開庁
2 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業
3 千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」が20歳を迎える
4 メルセデス・ベンツ日本(株)、メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)の幕張新都心への本社誘致が決まる
5 夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」が開校
6 千葉市基本計画および第1次実施計画に基づくまちづくりがスタート
6 (株)ヨドバシホールディングスから、そごう千葉店ジュンヌ館での店舗展開を行う意向が示される
8 新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類へ移行
9 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始
9 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催
9 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催
京葉線、幕張豊砂が開業し利便性が向上した一方、来春通勤快速や朝夕の快速廃止へ。
所用時間が延びると、千葉市が東京都市圏から外れてしまうかも、という危機感もあるんだよな。
不便になるとますます電車乗らなくなるから(車に乗る)さらに減らされるし。
東京行かなくても仕事があって暮らしていければ問題はないんだけど。
海浜幕張のイベント輸送は臨時便など出してほしい。
豊砂で積み残しが出てるという話もあるし、新駅が逆効果になりかねない。
京葉線ダイヤ改正は実施の考え JR千葉支社長「丁寧に説明したい」 通勤快速廃止などで批判受け
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1144513
令和5年千葉県教育界の主なできごと
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/kenkyouikukai/r5/05omonadekigoto.html
・第3子以降の学校給食費無償化を開始
・「千葉県県立学校チャレンジ応援基金」の寄附金募集開始
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/houdou/news/r5.html
1 千葉県誕生150周年
2 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行
3 幕張豊砂駅の開業
4 東京湾アクアラインで時間帯別料金の社会実験を開始
4 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨による災害
6 知事の台湾訪問(桃園市・台北市)
7 金属スクラップヤード等を規制する条例を都道府県として初めて制定
8 多様性尊重の推進に係る条例の制定
9 成田空港及び周辺地域の取組
10 物価高騰対策~県独自に小・中学生・高校1年生に1万円給付するなど、生活者や事業者への支援を実施~
10 県内に大型企業の立地が進む~グーグル、SMC、イオン、メルセデス・ベンツなどを誘致~
令和5年千葉市政10大ニュース
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/2023jyuudainews.html
1 千葉市役所新庁舎が開庁
2 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業
3 千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」が20歳を迎える
4 メルセデス・ベンツ日本(株)、メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)の幕張新都心への本社誘致が決まる
5 夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」が開校
6 千葉市基本計画および第1次実施計画に基づくまちづくりがスタート
6 (株)ヨドバシホールディングスから、そごう千葉店ジュンヌ館での店舗展開を行う意向が示される
8 新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類へ移行
9 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始
9 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催
9 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催
京葉線、幕張豊砂が開業し利便性が向上した一方、来春通勤快速や朝夕の快速廃止へ。
所用時間が延びると、千葉市が東京都市圏から外れてしまうかも、という危機感もあるんだよな。
不便になるとますます電車乗らなくなるから(車に乗る)さらに減らされるし。
東京行かなくても仕事があって暮らしていければ問題はないんだけど。
海浜幕張のイベント輸送は臨時便など出してほしい。
豊砂で積み残しが出てるという話もあるし、新駅が逆効果になりかねない。
京葉線ダイヤ改正は実施の考え JR千葉支社長「丁寧に説明したい」 通勤快速廃止などで批判受け
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1144513
令和5年千葉県教育界の主なできごと
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/kenkyouikukai/r5/05omonadekigoto.html
・第3子以降の学校給食費無償化を開始
・「千葉県県立学校チャレンジ応援基金」の寄附金募集開始
・令和5年度公立高等学校入学者選抜における採点誤り及び次年度入学者選抜の改善策の策定
・千葉県教育委員会と千葉県弁護士会との「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する事業」に係る協定締結
・「不登校児童生徒支援連絡協議会」の設置
・八街児童死傷事故から安全確保に向けた対策進む
・県立八千代高校の安楽宙人選手、スポーツクライミングワールドカップのボルダー・リード2種目で年間総合優勝
・公立学校教員採用候補者選考で大学3年次等を対象とした「ちば夢チャレンジ特別選考」の実施
・「マンガで旅する『日本遺産北総四都市江戸紀行』」の刊行
・千葉県教育委員会と放送大学との学校教育及び生涯学習等の分野における相互連携に関する協定締結
・松原伸生さんが県内20年ぶりの重要無形文化財「長板中形」の保持者(いわゆる人間国宝)に認定
・教員採用プロモーションを開始 ~教員の魅力ややりがいを動画等でPR~
※太字は読売千葉10大ニュース上位20位に入ったもの
・八街児童死傷事故から安全確保に向けた対策進む
・県立八千代高校の安楽宙人選手、スポーツクライミングワールドカップのボルダー・リード2種目で年間総合優勝
・公立学校教員採用候補者選考で大学3年次等を対象とした「ちば夢チャレンジ特別選考」の実施
・「マンガで旅する『日本遺産北総四都市江戸紀行』」の刊行
・千葉県教育委員会と放送大学との学校教育及び生涯学習等の分野における相互連携に関する協定締結
・松原伸生さんが県内20年ぶりの重要無形文化財「長板中形」の保持者(いわゆる人間国宝)に認定
・教員採用プロモーションを開始 ~教員の魅力ややりがいを動画等でPR~
※太字は読売千葉10大ニュース上位20位に入ったもの
PR
久々に職員大会に参加。
大会自体もコロナで中止になったりしてたのですが、
自身としては10年ぶりの参加だったようです。
バレーも2週間前にやったのが久しぶりという状況だったのですが、
それでもハーフライトで1セット、前衛センターで1セット出させていただきました。
決勝戦の第1セットに出るとは思っていませんでしたけど、
久々に試合の感覚を呼び戻していただけました。
9人制バレーの前衛センターは、6人制のようにリベロと交代することもなく、
やっぱり、バレーは全身バランスよく運動できるし、
運動後は気分もスッキリしますね。
折角バレーをするきっかけをいただいたので、
今後もなるべく練習に参加できるようにしたいと思います。
試合結果は…優勝!
私としては職員大会の優勝は初めてなんですよね。
定年になる前に優勝できてよかったです。
明日の筋肉痛が心配です。
大会自体もコロナで中止になったりしてたのですが、
自身としては10年ぶりの参加だったようです。
バレーも2週間前にやったのが久しぶりという状況だったのですが、
それでもハーフライトで1セット、前衛センターで1セット出させていただきました。
決勝戦の第1セットに出るとは思っていませんでしたけど、
久々に試合の感覚を呼び戻していただけました。
9人制バレーの前衛センターは、6人制のようにリベロと交代することもなく、
ブロックとブロックフォローに、たまにスパイクもと、結構動き回るので、
あっという間にスタミナ切れになりました。
それでも、まずまずのつなぎはできたかなと思います。
バレーしてない間もウオーキングや筋トレなどたまにはしていましたが、やっぱり、バレーは全身バランスよく運動できるし、
運動後は気分もスッキリしますね。
折角バレーをするきっかけをいただいたので、
今後もなるべく練習に参加できるようにしたいと思います。
試合結果は…優勝!
私としては職員大会の優勝は初めてなんですよね。
定年になる前に優勝できてよかったです。
明日の筋肉痛が心配です。
久しぶりのバレーボール
コロナ後初めてかもしれない。3年以上は経ってるのか?
最近は多くても6人くらいしか集まってなかったそうですが、
今日は13人も!
今月末の職員大会に昔のメンバーで出ましょう!というお誘いをいただいたことで
懐かしい面々も参加しやすくなりました(自分もか)
強力な若手が中心を固めてくれるそうなので、気楽に望みます。
正直、動けるか、ケガしないかというのが一番心配でしたが、
腰にバンド撒いて、ひざとひじにサポーターつけて、
準備運動念入りにやってから、徐々に入っていきました。
最初はアンダーパスで手が痛くなりましたが、
シート、スパイク、サーブ
体が徐々に思い出していきました。
サーブカット、面の作り方、こんな感じだったな
スパイク、サーブ、左手はこんな感じだったな
(クイックはまだ早いのでセミ中心で)
空いたところに落とせればまあいいか
ブロックのステップも確認しながら
手の出し方はまだ戻らずスカスカ(1本だけ止めました)
元々ブロックはこんなもんだよなと思い、コースをふさいで多くは望まず
なんだかんだウオーキングやジム通いしていたおかげなのか、
思ったよりも動けて、気分がすっきりしました!
最近は多くても6人くらいしか集まってなかったそうですが、
今日は13人も!
今月末の職員大会に昔のメンバーで出ましょう!というお誘いをいただいたことで
懐かしい面々も参加しやすくなりました(自分もか)
強力な若手が中心を固めてくれるそうなので、気楽に望みます。
正直、動けるか、ケガしないかというのが一番心配でしたが、
腰にバンド撒いて、ひざとひじにサポーターつけて、
準備運動念入りにやってから、徐々に入っていきました。
最初はアンダーパスで手が痛くなりましたが、
シート、スパイク、サーブ
体が徐々に思い出していきました。
サーブカット、面の作り方、こんな感じだったな
スパイク、サーブ、左手はこんな感じだったな
(クイックはまだ早いのでセミ中心で)
空いたところに落とせればまあいいか
ブロックのステップも確認しながら
手の出し方はまだ戻らずスカスカ(1本だけ止めました)
元々ブロックはこんなもんだよなと思い、コースをふさいで多くは望まず
なんだかんだウオーキングやジム通いしていたおかげなのか、
思ったよりも動けて、気分がすっきりしました!
ブロック飛び続けたらあっという間にくたびれたけど
令和4年県政10大ニュース
1 新型コロナウイルス感染症への対応
2 「ちばアクアラインマラソン2022」を開催
3 ウクライナ避難民の受け入れ
3 千葉ロッテマリーンズ 佐々木朗希投手に知事賞授与
5 「千葉県総合計画~新しい千葉の時代を切り開く~」を策定
5 北総鉄道 運賃値下げの実施
5 物価高騰対策
8 日本製鉄によるシアン流出等の不適切事案の発生
9 降雹により県北西部の梨を中心に甚大な被害が発生
9 ROCK IN JAPAN FESTIVALが千葉県で初開催
令和4年千葉市政10大ニュース
令和4年千葉市政10大ニュース
1 日本初上陸のX GamesをZOZOマリンスタジアムで開催
2 蘇我スポーツ公園でROCK IN JAPAN FESTIVALを初開催
3 完全試合を達成した千葉ロッテマリーンズの若きバッテリーに「新時代・ホームタウン感動賞」を贈呈
4 政令指定都市移行30周年
5 新型コロナウイルス感染症対策の実施
6 千葉市基本計画を策定
6 代表監査委員が逮捕
6 環境省の脱炭素先行地域の選定を受ける
9 (仮称)検見川・真砂スマートインターチェンジの新規事業化が決定
10 稲毛海浜公園に海へ延びるウッドデッキがオープン
次 千葉駅東口再開発ビル「マインズ千葉」が全面開業
令和4年読売千葉10大ニュース(381通)
1 佐々木投手 完全試合達成 367
2 ちばアクアラインマラソン開催 325
3 松戸市の小1女子行方不明 292
4 新型コロナ水際対策が緩和 273
5 夏の高校野球県大会 市船が15年ぶり栄冠 271
6 参院選 自民2議席 立憲1議席 255
7 八街児童死傷事故 被告に懲役14年判決 212
8 まん延防止 県全域で適用 200
9 ひょうで農作物に被害 193
10 北海道・知床沖で観光船事故 県内にも犠牲者 176
あんまり印象に残るニュースがないような気も
完全試合達成が1位なのは納得
アクアラインマラソンは、他にないから2位という気もする