忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 仕事は変わらないのに、隣のグループの報告書をちょこちょこ読み進めてたり。
 ついつい調べものが多くなって遅くなりがち。

 家に帰ってきたら、1日発行のPRIRがもう届いてた。
 職場じゃなくて、家に直接送ってもらった方が早いんだ。
 定期購読の申込から最初の発送まで1か月以上ほったらかしにされたんだけど、一度通ればね。

 とりあえず、さらっと流し読み。
 昔と違って、知ってる話も多くなってきた。

 「広報は風の仕事」ってのは気になるフレーズ。
 組織内の風通しをよくする、ってのも大事な仕事かも
 隣のグループが何やってるのかわからない場合も多いだろうしね。

 明日から新年度。
 メンバーも少し入れ替わるけど、更なるスキルアップに励もう。
 今までのようにはいかないかも。心してかかろう。

拍手

PR
出張先、五井駅付近のの木です。
今日も雨でしたね…。

ついでに小湊鉄道も。
今日は日暮里舎人ライナーとかグリーンラインとか開業らしいですね。



ワイヤレスゲートというのに加入。月額380円の無線LANサービス。
初めてこれを使ってアップしてみました。
まぁ、この程度の値段なら使ってみてもいいでしょうかね。

拍手

竹ノ塚のと清掃工場の煙突です。


オフの方は、23人と適当な規模。足首の捻挫もあり、完全ではなかったですが、楽しくバレーできました。

水曜日の練習の成果を、今ごろ発揮。
打ち方から相手のスパイクのコースを見極めて拾って、セッターの取りやすい位置に上げる。
これが出来ると、スパイクレシーブが本当に楽しくなりますね。

Mさんの調子が良かった。カットも正確だし、スパイクも嫌なところに決めていた。

飲み会も適度に盛り上がり、楽しめました。また頑張ろう。

拍手

 行こうかな、と思ってたんだけど、雷雨が来たので、自重してしまいました>マリスタ
 今日行った人、お疲れさまでした。

 試合の方は、珍しく打撃戦。雨の影響はあったのでしょうかね。
 大松が左からHR打ったのと、荻野がクローザーになりそうな雰囲気が出てきたのが収穫。

 リボンウィングビジョンはかなり映えますね。生観戦の楽しみになりそう。
 しかし、インタビュー下手だなぁ…>KOUSAKU


 マリスタは「ホーム」開幕戦だからまだいいけど、雨の中の神宮を見るとちょっと気の毒な気も。
 やっぱり、開幕戦はデーゲームがいいな。

拍手

 さすがに生では見られなかったですが、安房、サヨナラ負けみたいですね。
 最後は力尽きたのかなぁ。
 でも、先行して、ずっとリードしていたようだし、お疲れさまでした。

---
 4月からも、広報の仕事を続けられることがようやく決定。事務量は増えそうですけどね。
 引継ぎがあまりないので、いつもよりも穏やかな年度末になりました。

 これで4年+2年になります。
 決して派手ではないですが、着実に、的確に、成果を積み上げていきたい。しっかりやろう。

拍手

 4人と少ないながらも、密度の濃い練習でした。

 最後の2on2も、コート後ろ半分を使ったよい練習でした。

 何はともあれ両エースの依存度が高いチームなので、しっかり調整して試合に望みたいですね。

 練習後は、下記のとおり。



拍手

 時間がなかったけど、缶コーヒーが飲みたかった。
 目の前に、自販機はあったが、喫煙室の中。
(いつもお愚がいるあたり)

 中には、誰もいなかった。

 大丈夫かな?

 特攻!

 ・・・。


 

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved