忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 日中は広報のフォーラムを聞きに六本木へ。基調講演は非常に有意義で役に立った。

 けど、混みすぎで体痛くなった。
 東京はたまに行くにはいいけど、通うとこじゃないな。

 夜はマリスタへ。何だか落ち着くね。15人近くで見る大盛況ぶり。
 試合も勝って、すっかり元気になりました。

 2次会は新しくできたビル、スークの中にあるカラオケ。
 そのあとは純正A9メンバーが残って、おぐの誕生日を祝いました。

 深夜2時帰宅は久々でした。

拍手

PR
 何だか今日は「満塁でインフィールドフライを落球」という、
 野球好きにはたまらないプレーが飛び出したようですね。
 スタジアムにいたら、即座に理解できただろうか…。


 今日の試合、テレビやラジオでの中継が多かった。
 チバテレビ、テレ玉、NHKBS-1、文化放送、スカパー(JSPORTS)。
 いやはや、ありがたい限りです…。
 私はこっそりワンセグのお世話になりました。

拍手

 今週は行事盛りだくさん…。なかなかゆっくり書けない。


 地域ブランド調査 -都道府県ランキング-
 http://www.tiiki.jp/survey2007/katsuyo_report01.html

 千葉県は12位。浦安ブランドで持ってるのかなぁ。
 こういうの見ると、ブランドは何か1つに特化した方がいいような気がする。

 気になるのは、食品のブランドが埼玉以下です。
 草加せんべい、深谷ネギなど、いろいろ思いつくしなぁ。

拍手

 イベント、盛況でした。
 参加者の満足度も高かったようで、嬉しい限り。

 帰ってからは、スポーツニュースまで待てず爆睡。
 ビール飲もうかと思ったけど、体が欲したのはカルピスウォーター。
 帰りに長澤まさみの車内広告を見たせいもあるのですが、甘いものが欲しかった。

 翌朝、起きるのが辛かったですが、
 新聞に昨日の模様が記事で載っていて、元気になりました。
 この企画、発案者の一人でもあったので。

 今週頑張ればGWだ!

拍手

 舞浜へ行く用事があった。TDRに行ったわけではないんだけど。
 強風のせいか、それほどの混雑は感じなかった。

 TDL25周年のグッズを見にボンボへ行ってみた。
 欲しいものがいろいろ。

 その中で、ひとつ気が付いたこと。
 キャストのネームタグ。名前の下に、小さく何か書いてある。
 「なんて書いてあるんですか?」って聞いてみたら、
 「出身地なんですよ。私は茨城から通ってるんです」

 確かに、IBARAKIと書いてあった。
 他の人のもよく見ると、TOKYOとか、NAGOYAとか、いろいろ書いてある。

 なるほど。こうやってゲストとのコミュニケーションにも役立つってことか。
 パークには、全国から来るから、同郷の人を見つければ嬉しいしね。
 でも、地元・千葉人にはメリット薄いかな…?

 結局買ったのは、25周年のハンカチ。
 毎年のアニバーサリーワッペンが入っているのが嬉しい。
 19周年の時のワッペン、当時は毎日見てました。

 TDL行きたくなってきたぞ!行きたい人広く募集!


 駅の発メロも変わってました。25周年テーマソングらしいです。


 明日はイベント。お時間のある方はこちらへぜひどうぞ!
 仕事的にも個人的にも、学校連携シンポジウムを楽しみにしています。

拍手

 今日は久々に残業飯を頼み、じっくり働く。
 普段はだらだら仕事しないためにも、なるべく食べないようにしてるんだけど、
 お誘いに乗ってしまいました。


 銀行問題で色々あった東京都だけど、これはよい試みかも。

 平成20年4月17日、東京都と全国自治体が連携して、日本各地域の魅力をPRする“全国の情報発信拠点”として、都庁第一本庁舎2階に「全国観光PRコーナー」を開設します。
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/04/21i4b100.htm

 地域からの情報発信ブースとして、有効活用して欲しいですね。
 展望台ではプラネタリウムもやったらしいし。(NHKで見ただけだけど)
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/03/21i37100.htm


 千葉県でやるなら、県内市町村を集めてだよなぁ。
 と思ってたら、マリーンズがいろいろやってます。

 今月の地域振興イベント
 http://www.marines.co.jp/expansion/local/

 木曜日は、サンクスホームタウンと題して、県内市町村のマッチデー。
 今週は、茂原市が登場しました。
 こういう試みはよいですね。

 しかし、今日の試合は大敗。
 でも、雨の中、岩隈に立ち向かった勇者たちには「おつかれちゃ~ん!」と言ってあげたい。


 あと、こんな企画も。
 「千葉発のバンドがサマーソニックへ!」
 http://www.marines.co.jp/news/detail/435.html

 折角マリスタの指定管理者になったので、
 サマソニと絡んで何かやらないかな?と思っていたら、そうきましたか!
 こういうの、期待してました。

 ちなみに、今日届いたPR協会報(資格が取れたので会員になりました)に、
 「スポーツと広報」という特集で、マリーンズが取り上げられていました。
 ホント、いろいろやってくれますね、マリーンズ。

拍手

 行くときは行く!マリスタへ。

 ○M 2-1 E 見事勝利! 16853人

 清水、完投勝利で2勝目!


 プロ初HRの角中、決勝打の大松、そして清水。


 打てないとネタにされてた早坂、プロ初のクリーンヒット!(写真は第3打席のレフトフライ)


 今日の成果です!


 行くたびに、どんどん増える、マリスタ仲間。字余り。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved