忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 会議で遅い昼飯
  +
 残業飯
  +
 帰りはバイク
  +
 電車の心配がいらない
  +
 マリーンズ劣勢
  =
 いくらでも働ける…。


 でも、さすがに眠くなったから寝よう。

拍手

PR
 好天にも恵まれ、マリスタは満員御礼!
 このGWに見に行く人は前売り押さえた方が良さそうですよ。

 試合前、正面ステージで唐川投手が清水直行投手とともに登場!
 もう、今日はこれだけでいいや(^^;)


 予告先発が武田勝からスウィーニーに代わっていた。
 練習中に打球が当たって、利き腕の親指付け根を骨折したとか…。
 しばらく登板できないだろうなぁ…

 でも、そのスウィーニーが大の苦手のマリーンズ。
 案の定、ヒットは出るけど点は入らず。
 そして、なぜかファイターズには点を取られる成瀬。
 陽にプロ初HRを浴びてしまいました。

 8回にベニーが同点タイムリー。今日一番の盛り上がり。
 しかし、9回にシコースキーが足をつって降板。
 代わった川崎が、バントの構えの金子誠にフォアを出すなど、勝負所で弱さを露呈。
 森本にはバントシフトの裏をかかれてタイムリーを浴びて万事休すでした。



 いつも売り上げに貢献してるよなぁ。

拍手

 ビワ1個5000円!? 千葉の種なしビワ初出荷

 ビワ1個が5000円!? 千葉県が開発した世界初の種なしビワ「希房(きぼう)」が28日に初出荷され、東京都中央卸売市場・大田市場(東京都大田区)で行われた初競りで、10個入りの1箱に5万円の値が付いた。5月中旬にかけて約300個が市場に出荷される。

 ご祝儀相場でしょうけど、まずまずの出足ですね。
 南房総の期待の高級ブランドです。しっかり売り出してくださいよ!

拍手

 またまた乗りこなし。
 ライトやエアコンが自動でつく!とか、しょーもないことで驚く。

 そして、大森バレーに参加。
 「見せびらかしにきたんだろう」とか言われましたけどね(笑)

 この日は盛況で、延べ14人参加。しっかりゲームが出来ました。
 課題だったスパイクの右方向への落としが出来るようになった。
 肩のひねりではなく、体ごと向いている可能性もありますが…
 でも、最後の競り合いは決めきれなかったな。

 パワーさんの合宿、6月最後の土日に決定です。場所は多分岩井。
 アフターナインもお誘いされてますので、日程空けておいてね。

---
 帰り。まだ余裕がないので運転に集中。ラジオや音楽は聞けるけど。
 そんな中、この日のカメカメハウスは、放送150回記念。
 ゲストに、神部冬馬さんが登場。
 この方、イルカさんの息子さんとのこと。
 奥華子さんと2人での「なごり雪」のセッションが聞けました。素晴らしかった。

拍手

 本日大安吉日。無事納車。
 今までの車の装備がなさ過ぎだったとはいえ、
 最近の車はこんなに装備が充実してるんだねぇ、と感心。
 バックモニターの見方がよくわからん(^^;)

 いろいろ覚えるために、早速試し乗り。

 行き先は、先日ここでも紹介した、芝山の「風和里しばやま」。
 本日オープンってことで、かなりの人だかり。

 ↑手前が、新しい車です!


 中は、しょいかーご風、農産物などの直売施設。
 ただ、パンや弁当にまで、生産者の名前が書かれていました。
 顔の見える関係が築けて、安心ですね。

 佐原に行かないと買えなかった「ごま油で作ったラー油」を発見!
 ここで買えるのなら、ありがたい。
 周辺ではタケノコ狩りやイチゴ狩りも出来るんですね。


 で、その後芝山仁王尊で、しっかり交通安全祈願してきました。

 ここには「芝山はにわ博物館」もあるのですが、時間の関係で中には入りませんでした。
 それでも「温暖な気候で、古代から多くの人が住んでいた」という
 千葉の歴史を知るためにも、一度は見ておいた方がよいところです。


 で、17:30までにきっちり帰宅。唐川のデビュー戦にかじりつき。

 ストレートに伸びがあり、カーブに落差あり、スライダーが決め球にもなる。
 いつの間にかチェンジアップまでマスターしていた。
 コントロールもそこそこ安定していて、自滅の心配もなさそう。

 ただ、クイックが遅く走られやすいのと、スタミナがもうちょっと欲しい感じ。
 解説では、先日引退した桑田さんの出たての頃に似ているという話でした。

 何よりびっくりしたのが、ヒーローインタビューでの受け答え。
 本当に19歳?ってくらい、しっかりしていた。精神面も強そうだ。

 十分すぎる素晴らしいデビューでした。
 次の登板機会が楽しみです!

拍手

 この週末楽しみなこと。

・車の納車
・唐川の初登板

 いずれも明日が濃厚。
 今日1日がんばるぞ!

拍手

 昨日のしわ寄せが。
 会議、懇親会、戻って残業…

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved