忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 テレビの前に到着。

 幕張消防本部(架空) 花見川区幕張町(実在) 美浜総合病院(架空)

 楽しすぎる!

 しかし、救急医療センターがすぐそこなのに、ドクターヘリ利用するだろうか?
 って、無粋なツッコミはなしですね。

 まぁ、とにかく、見終わってなぜか元気になるドラマです。

拍手

PR
 今日は講師の仕事があって、近くのビジネスビルに1時間ほど出かけた。
 無事に終わったけど、反応があまりなかったのが気がかり。

 でも、外に出る仕事があると、気分が変わる。
 普段はずっと缶詰状態で、お昼も仕事していることが多いから、
 気分転換の大切さは身に染みた。


 帰ってきて、久々にマリーンズのテレビ観戦に間に合った。
 ようやく調子が上がってきたよう。
 アパホテルの窓に浮かび上がる「M」文字はなかなかナイス。
 ビアスタ2連勝、観衆2万8千越えの今日は、
 10年前、18連敗を止めた記念日。
 明けない夜はない、ということを身をもって知った日だった。
 

拍手

昨日、今日と水筒持ってきてたのに、
何も入れられないまま、1日が終わってしまった…
計画性なさすぎです。

左目が充血してる…。
絶対、モニターの見すぎ。
早く帰って、コンタクト外したい!

拍手

 今日は、地域医療に関する番組がいくつかあった。
 9時からは、TBS「Tomorrow」。
 10時からは、ETV特集「地域医療再生“地域力”を結集せよ~東金・丹波~」

 10時からのは、東金病院NPO法人地域医療を育てる会(ブログはこちら)が
 取り上げられていて、録画を頼まれてたので、見てた。

 東金の方はある程度知っていることもあったけど、
 むしろ、初めて知った柏原病院(兵庫県)での取組の方が興味深かった。

 医療を「限りある資源」としてとらえ、地域と連携して、医師の負担を減らす。
 「医師も人間なんだ」ってのは、一つのキーワードなんでしょうね。

 ちなみに、今朝の「東京新聞サンデー版」もこの特集。
 東金、柏原もしっかり載ってます。併せて見てみてください。


 9時からのは、見逃した。
 あらすじ見て「何だかなぁ~」と感じたけど、一度見てみようかな。

拍手

 10人くらいでこぢんまりとした練習でした。
 しかし、体育館は暑かった…。たっぷり汗をかきました。

 練習は、こんな感じでした。
 ワンマンをぐるぐるやる感じのものです。A9だと続かないかも…
 
 ダウンロード(3g2)

 ビーチっぽく、スパイク無しの3on3も。
 空いたところを狙うよい練習でした。

 ダウンロード(3g2)

 3チームの5点マッチを3周やったのですが、全チーム3勝3敗。
 みんなで仲良く、賞品?のアイスを頂きました。
 そのあと、3セットほどゲームをやりました。


 練習中に、センターへのトスの話が出ました。
 速攻のトス(特にB)には、2種類あって、
 少し遅めで、ブロックを外して打ち分けるためのトスと、
 速さ重視で、ブロックが来る前に打てる(レシーブのタイミングを外す)トス。
 センターのタイプによって、2種類のトスを上げ分けることが必要。

 自分の場合、打ち分けを目指していたけど、
 やはり速さ重視の方がベストのスパイクが打てるようです。
 カットが乱れたときは、前者の方が幅広く対応できるので、
 受け皿を広くする練習は続けていきますけど。


 栄養補給も。Y田さんのいろんな話も楽しかったです。
 ここは、いろんなつながりが出来るのがいいですね。

 久々に京成線回りで帰宅しました。
 充実した練習ありがとうございました!

---
 A9メンバーは、マリスタに出陣したようです(一部推測情報)。
 行くという噂はあったのですが、昨日時点で情報が回ってこなかったので、
 今日は素直にバレーに行きました。
 (情報が回っていても、バレーを選んだかもなぁ…)
 マリスタも満員で、しかも大逆転勝利で、よかったです!


〈アフターナイン新語事典〉
 マリスタ:マリンスタジアムのこと。千葉ロッテマリーンズのフランチャイズ。
 「マリン」と呼ばれることも多いが、このブログの筆者と区別するため、ここではマリスタと呼んでいる。

拍手

 流行りものネタ書くと、アクセス数がすごい…。
 もっとひっそりやりたいのだが。


 水曜日の練習は、11人参加だったようです。よく集まりましたね。

 今日もくたびれましたが、久々にいねれたので、まあよかったです。


〈アフターナイン新語事典〉
 いねる:アフターナインのメンバーでランチをすること。または行くこと。類語:デニる。

拍手

 今日、ようやく一山越えたので、
 「コード・ブルー」の第1回放映を楽しみに、早めに(といっても9時過ぎに)帰ってきました。

 ロケはもちろん、日本医科大学千葉北総病院。
 横芝光町、東関道、上総消防・上総第二小(架空)というフレーズ。
 消防監修は、佐倉市八街市酒々井町消防組合消防本部。

 千葉色満載!

 そして、何よりも千葉の空撮満載!
 水田の上とか、屏風ヶ浦とか、そんなのが多いけど。

 ドラマの中身も、かなり引き込まれた。純粋に楽しもう。
 「振り返れば奴がいる」をちょっと思い出した。
 血を見るのが苦手&ヘリで酔ったことがあるんで、つらいシーンもあるけど…。

 主題歌はミスチルで、力の入り具合も分かる。
 今後、楽しみです!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved