忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 ネタがたまりすぎなので、箇条書きで。

・首痛、腰痛
 肩もひじも痛かったりする。PCに向かう姿勢が悪いんだと思う。
 たてっちに言われたとおりだ。

・クリック募金
 今月号のPRIR特集から。
 2億クリックって、すごい回数だなぁ。

 クリック募金のレートもいろいろあるんだけど、
 ブラインドサッカーのあるこの辺だとワンクリック10円。
 そして、ここだとなんと50円。
 レートが高すぎて、大丈夫なのかなと逆に心配になってしまう…。
 けど、よーくみると、自分から自分への寄付になっていて、
 現在実験中、という感じなのが分かる。

・パラリンピック
 上のサイトの支援先の一つであるブラインドサッカーや、
 迫力満点のチェアバスケを、一度通しで見てみたいんだけど、
 放送してくれないかなぁ。決勝狙いがいいのかな。

 続きはまた今度。

拍手

PR
 9100人もの方に来場いただき、今年も大盛況でした!

 缶つぶし世界選手権、なかなか盛り上がってました。
 つぶした後の厚さの2倍と直径の和の小ささで競うそうです。
 体重別クラスもあって、かなり本格的でした!
 誰か得意な人がいたような?まだまだ機会はあるので、ぜひトライしてみてください。

 その他、新浦安往復する仕事ももあって、かなりハードで充実した日でした。
 長生村のビーチクリーンも行きたかったんですが、さすがに無理!でした。

 幕張の熱気は、福岡にも届いたのかな?
 マリーンズも、超劇的な逆転勝利でしたね!

拍手

 ひっさびさのフリー日にした。
 ちょこちょこと身のまわりを片づけながら、
 ようやく読みたかった本を読み切った。

4062147793二軍監督
國安 輪
講談社 2008-07-24

by G-Tools


 マリーンズの2軍指導者としての実績としては知っていたけど、
 正直、こんなすごい経歴を持っていた人とは思わなかった。

 ジャイアンツの選手として、そして1Aの選手として、監督として。
 その後、ライオンズやホークス、マリーンズなどの育成に。
 奇跡的な出会いが、いろいろな経験が、いろいろな人を介して起こる。

 今でこそ、ほいほいとメジャーに渡って活躍してる選手が増えたけど、
 長距離バスとハンバーガーとコーラでの移動を何年も経験した人は、
 日本人としては希有だろうなぁ。
 今では、マック鈴木がそれに近い経験をしているらしい。 
 (いまも3Aでプレーしているとのこと)

 自分では全く想像も出来ない世界の話ばかりで、面白かった。


 ちなみに、昨年は首にされかかったところを直談判して、
 ヘッドコーチとして残ることになったらしい。

 大嶺も唐川も、しっかり鍛えられていることでしょう。
 どうか、末永くマリーンズのファームをよろしくお願いします。

拍手

 行ってしまいました。
 勝ててよかった!


 同じ背番号の選手のお立ち台は、嬉しいね。


 明日も頑張ろう!

 P.S.ロッテリアの「絶品チーズバーガー」の「ダブル」、
 23区以外は幕張地区限定で販売!だそうです

拍手

 土日の疲れも抜けず、昨日は急な飲み会も入り、くたびれ気味。

 今日は、少し早めに帰ってきました。
 金曜日に買って、そのままになってた共同購入のキムチを、
 今日こそ食べるぞ!ってな感じでした。


 今週の日曜は、エコメッセ2008inちばにおいでませ!
 私も、ブースの設営係と荷物運びのため、最初と最後は必ずいます!
 #他の仕事があって、中抜けするけど。
 今年で13年目を迎える、息の長いイベントになりました。

 アジア海洋映画祭in幕張も今週末ですね。
 こちらも4回目、少しずつ根付いてきましたね。


 最近よく思うこと。
 イベントも市民活動団体もバレーチームも、10年続けて一人前!
 KAZEからは、10年を迎えるちょっと前に、遠ざかってしまった。
 A9では、無事に10年を迎えたいものです。
 そして、この先10年も…。

拍手

 2日連続の試合。
 今日は前半戦2勝4敗、後半戦は一番下のリーグで2勝1敗でした。
 5セットくらい出たのかな?うち、3勝できました。

 昔、一度出たことがあったのですが、その頃よりもレベルが上がってました。
 こういったミックスバレーも、すっかり一般的になったってことでしょうね。

 埼玉名産、ガリガリ君食べてから調子が上がりました(^^;)
 しかし、暑かった~

 決勝戦。


 表彰式。


 終了後、戸田公園にある主催者の方のお店(お好み焼き屋)で打ち上げ。
 いろんなチームの方が集まってましたが、
 いろんな方がいて、濃いなぁ…。って感じでした。

 類は友を呼ぶそうなのですが、
 2日連続、9時から7時までバレーしている自分もすっかり同類ですね(^^;)
 アルコールは1滴も飲んでいませんが… 

 そして、それを裏付けるように、とある方から
 「あなた達も十分濃いよ」と、
 先週の御宿での、A9の暴れっぷりを指摘されてしまいました。

 …けど、この2日間のバレーの後、唯一2日間飲んだあなたも、十分濃いです(^^;)


 早く帰りたくて、帰りは首都高乗ってしまいました。約1時間かな。
 あの事故起きた1車線の場所を通りましたが、空いてました。

拍手

 2日連続試合の1日目。
 結局8セットこなして、20チーム中18位でした。
 取ったセットは、ドリンカーズハイな状態で絶好調だったときのと、
 女子5人入って、セッターだけ男子にしたときのもの。よくつながってました。
 他は、惜しかった試合が多かったですね。

 相手のかぶせてくるブロックを避けてポイントをとれたのが収穫でした。
 けど、完全にスタンディング、ビーチの打ち方になってしまってました。

 試合間は、さいたまトーク満載。
 さすがにくたびれたけど、また明日頑張りましょう。
 皆さま、いろいろありがとうございました。


 あと、足立に行った方々、面白そうなことがあったら報告よろしくね。
 さすがに、これから行く気にはなれなかったです。

 ↓とろけました。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved