忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 久々に、悔しい負け方でした…。特に2試合め。
 全くいいところがなかったというか。

 反省すべき所は反省し、忘れるところは忘れて
 次はいい試合をしましょう!

 …なぜか、決勝トーナメントに進めることになりました。
 11月15日(土)、千葉公園体育館です。

 今日も応援に来て頂いてありがとうございました。
 これに懲りずに?またよろしくお願いいたしますm(__)m

拍手

PR
 今日でMは全日程終了。ボビーの挨拶は13分にも及んだ。
 大統領選みたいだ。

 あまり注目されないが、さりげなく、ベイスターズ、14連敗。
 マリーンズ記録の「18連敗」が見えてきている…。

拍手

 朝、気になるニュースを見つけた。

 東京都名誉都民候補者の選定について(東京都生活文化スポーツ局)
 川淵三郎 日本サッカー協会名誉会長が平成20年度東京都名誉都民に選定(J's GOAL)

 東京都の接点が全くない…。
 なぜ名誉都民か、さっぱり分からん…。
 千葉は東京の一部だとでも思っているのか?

 川淵名誉会長「千葉県民だけど」名誉都民(日刊)

 ただ、本人は「五輪招致運動をしろと言うことだろう」と気づいている様子。
 川淵三郎氏が名誉都民 「東京五輪応援の“ご下命”」(産経MSN) 

 ちゃんと「市民の目」を光らせておいてくださいよ>都民の皆さま


 まぁ、千葉県民(市民)栄誉賞を取ることは金輪際ないだろうけど。
 「オシムが…」からジェフ崩壊への恨み、忘れるものか!

拍手

 衣替えの10月、秋風とともに、マリーンズも終戦しました。

 今日、5-9で敗戦し、4位確定です。

 お疲れさまでした。最終戦は勝って終わりたいですね。
 シーズンオフはゆっくり休んでください。


 ちょっと、ホッとした自分がいる。
 体力と財布と肝臓が助かった(^^;)

拍手

 掲示板では早くも百人一首の話題が。
 学生時代は古典と日本史が大の苦手だったので、かなり縁遠い話…。


 そういえば、そろそろ年賀状が発売になります。
 最近は、大分出す人も減ってきたかもしれませんが。

 5円高い年賀状、出したことありますか?
 あれは、年賀寄附金による社会貢献事業助成という制度に基づいているのです。
 全国の市民活動団体などへの寄附に使われていたんですね。

 さらに、今年は地域枠が復活!
 ご当地年賀はがきを買うと、その地域の団体へ還元される制度です。
 千葉県版のデザインは、幕張メッセとマリンスタジアム!

 これは、マリーンズファンのみならず、
 車好きならモーターショー、洋楽好きならサマソニといった、
 幅広い方に使って頂けるのではないかと思います。

 それぞれの地域ならではの風物をモチーフにした絵柄をあしらいました。
 お買い上げ1枚につき3円を寄附金として、社会福祉の増進を目的とする事業等を支援します。


 よろしければ、ぜひご利用ください!

拍手

 来週・再来週と試合があるので、昨日の試合のビデオを1回見返してみた。

<チームとして>
 ・自分も含め、サーブミスを何とか無くしたい。
   狙う必要のない場面では、「入れる」ではなく「入る」サーブを。
 ・スパイクまで持って行けそうで行けない場面がいくつかあった。
   余裕を持ってスパイカーが入れるようなつなぎがしたいところです。
   打つにせよ、狙って落とすにせよ、精度が高まるはず。
 ・ブロックカバー、結構入れてましたね。 


<個人として>
 ・ブロックが遅れる場面が多々ある。
   きちんと合わせれば何とかなった場面も多かった。
 ・1本いいタイミングのBがあった。
  カットが乱れても、もっと速攻に入ってセッターの選択肢を増やそう。


<全体として>
 ・ビデオ観客席、結構辛口ですぞ(^^;)
   ワンプレーずつ、集中を高めて行きましょう。

拍手

 今日はシニア大会でした。
 初戦のJ*千葉が棄権したため、戦わずして2日目の決勝トーナメント進出が決定!
 2日目は、10月13日(月・祝)。
 クライマックスシリーズ1ステ第3戦という、何とも言えない日程ですが…。

 2試合めはBO*WZに16-25、17-25で敗戦でした。
 序盤はなかなか良いプレーが出ていて、黄色い声もたくさん頂きました。
 しかし、自分が前のローテで切れなかったなぁ…。
 流れが悪く、トスもなかなか上げてもらえませんでした…

 幸いにも、2日目のチャンスが巡ってきましたので、
 今度は、思い切ってやりましょう!
 たくさんの応援、ありがとうございました!



 飲みの後、久々にボーリングに行きました。
 スコアはあんまりよくなかったですが、久々に楽しかったです。 

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved