忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 なんじゃこりゃ~!

 1位木村、2位長野。
 冒険しすぎ…。
 3位以下は結構いい感じです。筑波大の選手とか。

 腰痛、思わしくありません…。
 バレーするのが怖い感じ。今週末どうしようか…。
 

拍手

PR
栄養補給のため、アドヴァイザー会議に乱入!
本題には全く関わりませんでしたが。


拍手

 うっかり、重い荷物を持とうとしてしまって、
 またまた腰バンド生活復活…。
 不用意でした…。

拍手

 今日は、船橋市を中心に活躍する「ちばMDエコネット」さんで、
 ボランティア体験をしてきました。
 この団体さんは、知的障害のある若者たちを中心に、
 地域の環境の再生創造活動に取り組んでいます。
 また、知的障害のある若者たちの就学・就労の支援にも、様々な形で取り組んでいます。

 午前中は、この団体が管理委託を受けている、馬込町の児童遊園で
 清掃や枝落とし作業にいそしみました。
 張り切りすぎて、ちょっと落としすぎてしまったところもあったのですが、
 春になれば新芽がのびてくるので、問題ないそうです。

 以前はこの清掃、児童会などで行っていたのですが、
 少子化などで受けるところがなくなり、
 この団体が管理することになったそうです。


 午後は、船橋駅から徒歩10分ほどの所にある、
 「コミュニティカフェ<ひなたぼっこ>」のお手伝い。


 到着してまもなくランチタイムでしたので、昼食を頼むことにしました。
 メニューはごらんのとおり。

 右の写真は、スイートポテトです。
 この団体では、佐倉の遊休農地を借り受けているそうなのですが、
 そこで、今年収穫したばかりのサツマイモを使っているとのこと。
 ふつうに素朴で、おいしかったです。
 ミニサイズ100円ということもあり、近所の子が買いに来たりしていました。


 近所の団体さんが仕入れたアジアン雑貨が売られていたり、
 静かで、雰囲気のいいカフェですので、
 ふらっとコーヒー飲みに来るだけでもいい気分転換になりますよ。
(こういうコーヒー代が、活動の原資にもなっています。)


 今回の体験では、障害のある20代くらいの人たちと一緒に働いたのですが、
 どこまで任せて、どこからこちらでやるべきことかの判断が難しかったです。
 こういう場所で、根気よく接することは、大変なことですが、
 長い目で見れば、とてもいい経験になると思いました。

 また、女性が主で活動していることもあり、男手はとてもありがたがられました。
 高所作業や力仕事だけでなく、男の子たちの話し相手としても。
 歴代ノーベル賞受賞者をすらすら言える子がいたり、
 今日メッセで開かれているアビリンピックに行ってきた話、
 職業訓練校での出来事など、いろいろ話してくれたり、
 とても興味深かったです。

 今度は、普通のお客さんとしても訪問したいですね。
 こういう活動を支えることは、今の世の中へのアンチテーゼになるような気がします。

拍手

 ようやく1週間が終わった…。
 けど、明日、うちの課員は、富津、勝浦、船橋と方々に飛び回ります。
 まったく、休まらない課ですね。


 最近、出張が多いので、やむにやまれずモバイルパソコンを買い換え。
 LOOX Uでは打ちにくく、Officeも入ってないのでどうしようもなかった。

 で、新製品が出るタイミングで、型落ちのLet's Noteを購入。
 無線LANの設定も済み、実用に入ります。
 軽くて、バッテリーの持ちがよくて、打ちやすく、予想以上に快適です。

 主な用途は、公開用議事録や会議資料の作成、
 ニュースレター・メルマガ執筆といった、
 守秘義務のことはほぼ気にしなくてもよい内容なのも好都合。

 ブログの更新も快適だし、ガンガン働いてもらいます!

拍手

 電車待ちの間に更新。
 とある日の同僚との会話。

 一日6時間寝ないと翌日に響くよねぇ。

 よく考えたら、14時間は仕事してるよね。

 通勤に片道40分、往復1時間20分はかかるよね。

 じゃあ、自分の時間ってどれくらいあるのかな?

 …


 風呂に入って寝るだけ?


 考えてしまいますね。

拍手

 おめでとうございます>ライオンズ。
 何とか順当に行きましたね。


 一段落したので、久々に髪切りに行って、飲みにも行きました。
 10分カットとさ○ら水産という、超エコノミーモードでしたが…。

 10分カットは時間がなかったのでさくっと使ったのですが、
 バリカンをああやって使うんですね。初体験でした。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved