忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 インフルエンザが大流行のきざし。気をつけましょうね。

 31日は、クワトロブッキングの中、イベントの仕事。
 明日、明後日は千葉県は大雨の予報。
 屋外イベントが中止になると、集客が、ちと心配。

 その分、蔵王は晴れるかもね?
 気をつけて行ってらっしゃい!

拍手

PR
 無線LANを切り離したら、ようやくネットが安定してきました。
 しかし、原因はよくわからない…。


 昨日、大田区と四街道市の両方で働く方に聞いた話。

 「東京国体が2013年にあるが、そこで、
  ミックスバレーを種目として取り上げようと活動している団体がある。」

 とのこと。

 なかなかネット上でソースが見つからないのだが…。
 大田区の団体が中心になって活動しているらしい。
 (と思ったら、見つけました!事務所は大森バレーのすぐ近くだ!)

 当然?オリンピックも見据えているんでしょうからね。
 そういう意味では、すっかりミックスも市民権を得たという感じなのでしょう。


 私も、神奈川・埼玉を中心に、ゆるめのミックスの試合に出ているのですが、
 残念ながら、6人制ミックスの大会を、千葉県内で未だ見つけられない…。
 (御宿ビーチ(4人制)と千葉市の9人制はミックスですけど)

 千葉でも6人制ミックスバレーの大会に出てみたいですね。

拍手

 今日は、ADSLから光への切り替え工事がありました。
 まだ回線が不安定…。つながらない時間が結構ある。

 設定しながら、またバレーなどあれこれ。

 ・春高予選決勝は、男女とも市船優勝。
  ただ、男子の決勝の相手には、学館船橋ではなく習志野が来ました。
  おかげで、チバテレビで例のブラバンが楽しめました。

 ・男子V、サントリー対JT。
  JTのリベロには、気がつけば加藤陽一が!
  酒井がケガしたので、代わりに買って出たらしい。
  なかなか堅実だったような気がしますが、
  フルセットの勝負所で、越川のジャンサの餌食に…

 ・朝青龍は、いいもの見ました!

拍手

 天気も悪く雪交じりだったため、久々に自宅でVリーグ観戦。
 女子の試合を見たので、今日現在の順位表を貼ってみます。
 (試合消化数には差があります)

 1 NEC(10-4)
 2 デンソー(10-4)
 3 岡山(9-5)
 4 東レ(9-5)
 5 久光製薬(8-6)
 6 武富士(7-7)
 7 パイオニア(7-7)
 8 JT(5-9)
 9 トヨタ車体(4-9)
10 日立佐和(0-13)

 上位は、デンソーのセッターがケガして調子を落とし、
 NECが代わってトップに立ったところ。
 岡山もやや失速気味、東レは荒木がいないのが響いていたり。
 久光は移籍組ばかりでよくわからないなぁ。


 一方、今季注目すべきなのは、7位争い

 来年からリーグが8チーム体制になるため、
 8位~10位と、下部リーグ(チャレンジリーグ)優勝チームとで
 入替戦トーナメントをやって、
 優勝チームだけが残れるという、サバイバルが待っています。

 なので、7位と8位では、大きな違いがあるのです。
 (実は入替戦フェチなのかも?(^^;))


 今日、武富士がパイオニアに競り勝ったので、
 7位と8位の間が少し空きました。

 8位のJTは、寺廻監督。(元全日本男子監督)
 9位のトヨタ車体は、葛和監督。(元全日本女子監督)
 最後の1枠をこの2チームで争うことになるのか…?

 6位以下では、助っ人抜きの武富士がバランスいい感じ。
 ヨーカドー時代から現役を続ける、足立選手が今日も大活躍。


 後半戦を楽しみにしましょう。
 まだまだ一波乱あるかもしれません。

拍手

 掲示板でも大にぎわいですが、
 センバツ出場を、習志野が決めました。
 春は33年ぶりだそうです。

 全国的には、早慶アベック出場とか言われていますが、
 他にも、PLとか簑島とか、古豪の姿が目立つような。
 面白そうな大会になりそうですね。


 春高バレーもいよいよ佳境です。
 今度の日曜日が、千葉県代表決定戦。
 天台で開催ですが、夜にはチバテレビで放映があります。
 どこが出てくるのでしょうか?楽しみです。

組み合わせ:
 男子 東京学館船橋-市立習志野
    東金-市立船橋
 女子 市立船橋-幕張総合
    柏井-市立柏

 それぞれ、勝った同士で決勝を行い、優勝校が春高に行きます。
 東金はチーバくん国体のバレー会場でもあるので、強化が進んでるのかな?

拍手

 井口、マリーンズ入団決定。
 期待してますよ~>大男さん

拍手

 平日は蘇我駅のネタばかり。
 しかも疲れた頭と心に響く待ち時間の長さ…

 ならば、蘇我を通らずに帰れば快適?

 試しに、帰り、千葉みなとまで歩いてみた。
 約3kmを30分弱といった感じ。
 暖かかったこともあり、気分転換に体動かすにはちょうどいい感じでした。
 たまには、こういうのもいいかもしれません。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved