忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 最近は帰ってきてバタンキューが多いし、テレビをつけることもほとんどない。

 それでも、朝のbayfmで大体の情報はとれる。

 昨日の優勝で、みんな盛り上がってるなぁ、元気になればいいなぁ、とか。

 そんな中、ひそかに流れる、春高バレー、市船女子ベスト4の快挙!
 あと2つ、頑張れ!

拍手

PR
 朝のラジオで、大風でストップ!の報。
 仕方ないので、少し早めに出てで別路線の駅へ。

 こちら周りだと、駅周辺に店がたくさんあるので、朝食買うには事欠かない。
 サンドイッチ買って、職場へ。
 結局、いつもより早く到着。悪くはない感じです。

 その後は、例のごとくバタバタでしたが。

 昨日のアウェイでのアンケートをまとめてみたら、
 印象よりは悪くない反応で、少し救われました。

 早めに段取りつけて、余裕もって年度末を迎えたいものです。

拍手

 昼前から夜までお仕事。
 今日もアウェイ感満載でした。
 しかし、先日のアウェイの時も、後から良いことが2つくらいあったので、
 まぁ、切り替えていきましょう。

 みんなに好かれる必要はないのだから。

 でも、イチゴくらいは買って帰りたかったかなぁ。

拍手

 完全休養日にしたけど、なかなか疲れが抜けない。
 買い物がてら、期日前投票に行ってきた。
 行きそびれてしまいそうなので。

 選挙の度に、投票率について書いている気がする。
 投票率は、どれだけ地元に関心を持ってくれているかのバロメータだと思う。
 ここ3回、少しずつ上向いているけど、
 今回も、前回(43.3%)越え、願わくば50%行ってくれないかな。
 それが、「千葉を愛してやまない」ブログ作者としての願いでもあります。


 そういえば、明日からセンバツ開幕。
 習志野の相手は、彦根東。
 彦根といえば、「ひこにゃん」の地元ではないか!
 ゆるキャラ対決、負けるでないぞ!

拍手

 さすがにしんどいです…。
 とりあえず、風邪を治します。

 あ、残留です。春よ来い…。

拍手

 風邪気味で喉は痛いのだが、鼻はちゃんと効く。
 で、強烈な匂い2題。

 夕方から香取へ出張。何とか順調に終了したが、既に21時。

 風向きが変わり、辺りには「バイオマス」の香りが漂う…。

 要は「堆肥」のことですが。
 ガスになったり、野菜の肥料になったり、いろいろ役立つこともあるのだが…。


 戻ったら、共同購入のキムチが届いてた。
 ジップロック忘れたなぁ…。
 カバンの中が大変かも。

 なので、匂いがつかないうちに帰りたいのだが、またも20分待ち…。

 ダイヤ改正しても全然変わらんなぁ…。

拍手

 初の9人制2日目の試合。

 最初は人数が足りなかったんだけど、
 いろいろな思いもあって、どうしても棄権したくなかった試合。
 とにかく、参加できてよかったです。

 試合の方は、最初のワンラリーで、相手レフトのスパイクがドカン!

 「ブロック、どこ抜けた?」
 「上だと思います。上ですね。」

 ………。

 その後も、速いAや、嫌らしいサーブなどに翻弄されながらも食らいつく。
 ちゃんとスパイクで決めた点もたくさんありました。
 まぁ、こんなレベルの相手に、よくケガなく善戦できたと思います!

 折角多くの参加、応援を頂いたのに、少ししか試合が出来なくて申し訳なかったです。
 また、起用するのも難しかったと思いますが、
 無事全員使い切っていただき、ありがとうございました。


 そして、負け審なのですが、こちらもいろいろと。
 私が主審だったのですが、9人制を吹くのは初めて(多分)。
 副審も、未経験の方に無理矢理お願いして。
 線審にも初体験の方がいたようで…。

 そんな中務めた試合は、1セット目のジュースを含め、フルセットの大接戦。
 9人制独特のルール、頭で分かっているのですが、
 審判となると、最初はつい6人制の癖がよぎる。
 2セット目から安定してきましたけれど、試合以上に集中力を使いました(^^;)


 その後も含め、いろいろと充実した1日でした。お疲れさまでした。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved