千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
人と人とのつながりを広げていくのがモットーの
我が職場においては、飲み会も大事な公式行事。
てなことで、しっかりと年度当初のお勤めを果たしました。
いろいろ話をしているうちに、
今年入った子が、母校の後輩であることが発覚。
偶然ってのはあるものですね。
バレーはしそうにないですが。
先日のOB会で出会った学校関係の方には、
別の機会の仕事でもお世話になったり、
いい方向でつながってきています。
数が少ないだけに、結束は固いので、
今後も大事にしていかないといけませんね。
---
マリーンズ、投壊状態。
マリンビジョンのスポンサー、JR「東海」が原因ってことはないだろうけど。
個人的には、どうせダメなら大嶺を根気よく使って欲しい。
伊良部でさえ通用するのに5年くらいかかっている。
素材型の大嶺も、それくらい見ても良かろう。
我が職場においては、飲み会も大事な公式行事。
てなことで、しっかりと年度当初のお勤めを果たしました。
いろいろ話をしているうちに、
今年入った子が、母校の後輩であることが発覚。
偶然ってのはあるものですね。
バレーはしそうにないですが。
先日のOB会で出会った学校関係の方には、
別の機会の仕事でもお世話になったり、
いい方向でつながってきています。
数が少ないだけに、結束は固いので、
今後も大事にしていかないといけませんね。
---
マリーンズ、投壊状態。
マリンビジョンのスポンサー、JR「東海」が原因ってことはないだろうけど。
個人的には、どうせダメなら大嶺を根気よく使って欲しい。
伊良部でさえ通用するのに5年くらいかかっている。
素材型の大嶺も、それくらい見ても良かろう。
PR
オープン戦も行けなかったので、今季初マリスタが今日になりました。
開幕3連戦、1つぐらい行っておかないとね。
ライオンズとの地元開幕なんて今後あるかどうかもわからんし。
天気が良いと、チャリで通えるので快適です。
カメラ忘れたので、写真はなし。
始球式は初芝さんでした。
球場内は、モツ煮とかビールとか、微妙に値上げしてましたね。
値上げしすぎて、客離れしないように、うまくやってください。
試合は、前半荒れ気味、後半投手戦。
それでも、勝ちきれたのは大きいですね。(M6-5L)
今年もまったりと、時には大騒ぎしながら楽しませていただきます!
---
V入れ替え戦、女子はJTが残留。武富士は残れず…。
これで解散の可能性が大きくなったかなぁ。
男子は、FC東京が大分三好と入れ替わりに昇格!
こちらも廃部危機のNECブルロケは残留確定。
NECといえば、我孫子のグリーンロケッツや、パワカンのスポンサーなど、
千葉にも縁の深い会社です。
どんどん少なくなっている関東のVチーム…
関東のチームを応援していきましょう!
開幕3連戦、1つぐらい行っておかないとね。
ライオンズとの地元開幕なんて今後あるかどうかもわからんし。
天気が良いと、チャリで通えるので快適です。
カメラ忘れたので、写真はなし。
始球式は初芝さんでした。
球場内は、モツ煮とかビールとか、微妙に値上げしてましたね。
値上げしすぎて、客離れしないように、うまくやってください。
試合は、前半荒れ気味、後半投手戦。
それでも、勝ちきれたのは大きいですね。(M6-5L)
今年もまったりと、時には大騒ぎしながら楽しませていただきます!
---
V入れ替え戦、女子はJTが残留。武富士は残れず…。
これで解散の可能性が大きくなったかなぁ。
男子は、FC東京が大分三好と入れ替わりに昇格!
こちらも廃部危機のNECブルロケは残留確定。
NECといえば、我孫子のグリーンロケッツや、パワカンのスポンサーなど、
千葉にも縁の深い会社です。
どんどん少なくなっている関東のVチーム…
関東のチームを応援していきましょう!
横須賀で、ミックスバレーの試合でした。
今回の目標「ケガしないこと」は、何とか達成できました。
試合結果は、みんな練習不足気味なのもあって、2勝8敗の5位(6チーム中)。
最後に勝てて良かったけど、まぁ、こんなものでしょう。
久々の低いネットだったので、その分は楽だったかも。
どのチームも、めきめき上達しています。
チーム練していないチームが出るのはどうなのか?という気がするくらい。
それだけ、ミックスバレーも盛んになったということでしょう。
横須賀といえば、海軍の街。
名物の海軍カレーを、昼食に頂きました。
牛肉と豚肉、両方入っていたことはわかったけど?
調べたら、カレーライス、サラダ、牛乳の3点セットが特徴なんですね。
でも、牛乳飲めないので、あげました。
ちなみに、marine=海兵隊という意味もあるので、ちょっと縁のある土地かも?
審判の間で、交代で子守り。
トイレに連れて行ったりもして、
親の見ていないところで預かるのは大変でした。
バレーより、こっちの方が良い経験になったかもしれません。
片道2時間、往復4時間、いいドライブでした。
帰りは神奈川側のR16→R357を走行。母校や八景島の前を懐かしく走りました。
その後、湾岸線へ。土曜夜の大黒PAは凄いことになっていて、
この年代はもう近寄らない方が良いかな?と感じたくらいでした。
お疲れさまでした。
今回の目標「ケガしないこと」は、何とか達成できました。
試合結果は、みんな練習不足気味なのもあって、2勝8敗の5位(6チーム中)。
最後に勝てて良かったけど、まぁ、こんなものでしょう。
久々の低いネットだったので、その分は楽だったかも。
どのチームも、めきめき上達しています。
チーム練していないチームが出るのはどうなのか?という気がするくらい。
それだけ、ミックスバレーも盛んになったということでしょう。
横須賀といえば、海軍の街。
名物の海軍カレーを、昼食に頂きました。
牛肉と豚肉、両方入っていたことはわかったけど?
調べたら、カレーライス、サラダ、牛乳の3点セットが特徴なんですね。
でも、牛乳飲めないので、あげました。
ちなみに、marine=海兵隊という意味もあるので、ちょっと縁のある土地かも?
審判の間で、交代で子守り。
トイレに連れて行ったりもして、
親の見ていないところで預かるのは大変でした。
バレーより、こっちの方が良い経験になったかもしれません。
片道2時間、往復4時間、いいドライブでした。
帰りは神奈川側のR16→R357を走行。母校や八景島の前を懐かしく走りました。
その後、湾岸線へ。土曜夜の大黒PAは凄いことになっていて、
この年代はもう近寄らない方が良いかな?と感じたくらいでした。
お疲れさまでした。