忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>

 思い立ったら行動へ。西武ドームまで遠征してきました。
 試合結果は、ごらんのとおりの快勝!
 珍しくムダのない攻撃で、効率よく点が入りました。
 最後はリリーフ陣が半返ししてしまいましたが。

 今年から1塁側がビジターになったので、
 マリスタととてもよく似た雰囲気になりました。
 周りにいた人たちも、どうやら千葉から来たらしい。
 「千葉みなと」なんて地名が出てきていたし。

 追いかけます、試合があればどこまでも。
 マリーンズのファン層は、つくづく深くて狭いと感じます。
 もう少し広くライト層も取り込めたらいいんですけどね。


 試合終了間際、池袋線西所沢~所沢間で人身事故とのアナウンス!
 帰りは、池袋まで通常30分程度のところ、たっぷり2時間かかりました…。
 乗り入れとかが複雑なせいか、なかなかダイヤが回復しないんですね。

 しかも、快速急行なんぞに乗ってしまったため、乗客の入れ替わりがなく殺伐状態。
 おとなしく新宿線周りで帰ればよかったかな?
 まぁ、いい体験でした。

 行こうと思えば電車に乗らなくても行けてしまうマリスタは、
 やっぱりいいなぁと、つくづく感じました。 


 後は、写真など。
 先発大嶺。たまに抜けた球はありましたが、7回無四球で勝利!


 ライオンズ栄光の歴史は、内野屋根のあたりに。


 シコースキーはブルペンでもぐるぐる。これはマリスタでは見られない。


 大嶺のヒーローインタビュー。

拍手

PR
 何と、GW直前に館山が取り上げられるとは!
 アクアライン1000円のおかげだろうか?

 花のハイシーズンである2月は
 市内が渋滞しすぎて身動きとれない!という話も最近聞くので、
 あえてこの時期にしたのかもしれませんね。

 内容はこちらから。


 18位、沖ノ島の自然体験は貴重。
 沖縄や海外に行かなくても、これだけのことが館山で出来ます。
 で、主催はNPO法人たてやま・海辺の鑑定団。
 8位のウミホタルの方もメンバーです。

 11位の中村屋のあんパンは、昨年、館山出張の人に
 よく買ってきてもらいました。甘さ控えめでした。

 オープニングで、ジャックマイヨールの話。
 9位の「ダイビング」の中で「洲崎神社分社」も出てきました。

 7位、昔、「館山の寿司マップ」というのがありました。
 まだあるのなら、観光案内所あたりに用意されているはず?

 6位の「オーパヴィラージュ」や、12位の「新羅」は、
 今まで「千葉に足りなかった、高級リゾート感のあるホテル」です。
 昔、コンシェルジェっぽいことをしていたときには、
 2位の「風の抄」と併せて、よく紹介させて頂いていました。

 1位の「房総フラワーライン」は、基本です。
 片側が海のため交差点も信号もほとんどなく、快適なドライブが楽しめますよ。


 まあ、後は困ったら「南房総いいとこどり」で。
 南房総市が運営しているサイトですが、館山市の情報も充実しているので、
 たいていの困りごとはすべて解決しますよ。


 しかし、最近はデスクワークが多くなり、
 県内各地を飛び回ることも少なくなってきたので、
 ちょっと情報も錆び付いてきたなぁ…。
 また折を見て、県内各地を見て回りたいものです。 

拍手

 久々に千葉を巡るニュースをじっくりチェックしてみて、びっくり。


 千葉県知事は告発され、千葉市長は逮捕され、銚子市長はリコールされ。
 マリーンズは最下位を走り、騒動勃発。(昨日の日経夕刊より)
 レイソルはひっそりと最下位に落ち、
 ジェフは初勝利をあげるも、GWは上位3チームとの対戦。


 冷静に並べてみると、これはひどい状況…。
 こんな千葉に誰がした?
 まあ、それでも「愛してやまない」わけですが。

拍手

 イベントが無事終わりました。盛況で何よりでした。

 詳細は、この辺この辺をご参照ください。



 日曜は残務もありましたが、ぐたっとしてました。
 マリスタ自粛で、スカパー!観戦でしたが、
 井口とバーナムは良かったですね。

拍手

 昨日早めに切り上げたおかげで、今日はたんまり…。
 明日のイベントと来週の会議が終われば楽になれるはず。

 とかなんとか言い続けて、何ヵ月経つのだろう?


 帰りに速報確認。
 何だか昨日と似たような流れ。
 延長戦、満塁。

 昨日の井口はホームラン、
 今日のサブローは、デッドボール…押し出しサヨナラ。


 ある意味、らしさ全開ですが。

 まぁ、連夜のサヨナラ勝ちは、疲れも吹っ飛びますね!
 大嶺も結果を残したし、まだまだ楽しめそうです。

拍手

ムシャクシャして行ってしまった。

満塁サヨナラホームランでスッキリ!

7-11、いい気分。よい日でした!


拍手

 今日は、パネルにポスターを貼る仕事がありました。
 画鋲を刺すときに…。

 親指が使えない。たまに痛みが走りました。
 こんな時に、タイミングが悪いねぇ。


 明後日からは、隣のスペースでジェフのポスター展が始まるらしいが、
 その話を聞いて、異口同音に言うのは、

 「それよりも、勝って欲しいよねぇ。」

 確かに。未だ勝ち無しの勝ち点3の17位。
 今年の千葉のチームは呪われているのだろうか?

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved