千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
ハマスタ遠征してきました。
試合自体は面白かったです。
最初6点入っても安心できないぞ、と思っていたら、
案の定じわじわ追い上げられる。
ランビンの満塁弾とファインプレー、大松の2発が効きました。
気がつけば、16安打浴びてるし、
相手クリーンアップ全員にHR浴びたんですね。
ハマスタ名物の1つは、この「みかん氷」。
案内看板まで出ていました。
このボリュームで300円はなかなかです。
暑い日でしたので、助かります。
また、コンコース内ではパ本拠地の物産展も。
千葉からは、落花生と鯨のたれが出品されていました。
---
しかしながら、スッキリしないのは、
試合前後に、関内・横浜周辺を見て歩いたから。
ちょうど横浜DC中だったこともあるのですが、
メインイベントのY150には行かなかったにもかかわらず、
このにぎわいよう。
特に文化面で、千葉との差を感じてしまいました。
幕張もこうなって欲しいものだなぁ…。
日本大通、神奈川県庁前のにぎわい。
休日に県庁前がにぎわうなんて、まず千葉ではあり得ない。
ちなみに、県庁の敷地内には献血車がいました。
左、Y150フラッグ。右、ソーラークッカー。
カレーを太陽光で調理しています。
こういうのが、市民活動で行われているのがすばらしい。
どこも魅力的。迷う。
横浜情報文化センター。放送ライブラリーと、新聞博物館がある。
広報を志すものは、一度は訪れたい。
埼玉にもSKIPシティがあるのに、
千葉にはこういう資料館がないんだよなぁ。
放送大学の中にでもできないものだろうか。
噂の「地デジカ」。(by tvk)
切れてしまいましたが、角がアンテナになっています。
そこそこ人気がありました。
横浜に移動して、神奈川県民活動サポートセンター。
このビルの6階から10階まであるというのが驚き。
ミーティングスペースや各種資料、相談コーナーなどが充実。
夜10時まで開いています。
日曜の夕方なのに、結構な数のグループが利用していました。
でも、横浜になくて、千葉にあるものもある。
それは、まったりとした、スローライフな時間。
暮らすには千葉の方がいいな、と、個人的には思います。
そう感じたから、千葉に戻ってきたんですけどね。
また機会を改めて、ゆっくり横浜を巡ってみたいと思いました。
PR
おかきで盛り上がっているので、
さらに、究極の無料ネタを。
今週の月曜日、モーブッサンという銀座の宝石店が
ダイヤを無料配布して話題になったことを
ご存じの方は多いのではないでしょうか。
余り気にとめていなかったのですが、
今朝のbayfmを聞いていたら、
偶然、その社長さんが、電話出演していました。
無料配布も、こういう効果があるんだから、
捨てたもんじゃないんだろうなぁ。などと思いながら、
出かける支度をしていました。
引き続き、何気なく聞いていたら、スタッフが出てきて、
その無料ダイヤを9時間並んでゲットしました!
といったリポートをしていました。
さらにさらに続けて聞いていたら、そのダイヤモンドを
リスナーにプレゼントしよう!という企画になってしまいました。
しかも、貴重なダイヤ、ただ「ください」ではあげられない。
DJ酒井道代さんを口説いた1名にプレゼント!
という企画に、見事に変身しました。
来週までに、たくさんのラブレターが道代さん宛に届くことでしょう。
来週はパワーウィーク(聴取率調査週間)。
わらしべ長者も真っ青な、究極の無料企画です。
この発想は、見習わなければ!と思いました。
この話を聞いていたおかげで、電車1本乗り損ねました(^^;)
さらに、究極の無料ネタを。
今週の月曜日、モーブッサンという銀座の宝石店が
ダイヤを無料配布して話題になったことを
ご存じの方は多いのではないでしょうか。
余り気にとめていなかったのですが、
今朝のbayfmを聞いていたら、
偶然、その社長さんが、電話出演していました。
無料配布も、こういう効果があるんだから、
捨てたもんじゃないんだろうなぁ。などと思いながら、
出かける支度をしていました。
引き続き、何気なく聞いていたら、スタッフが出てきて、
その無料ダイヤを9時間並んでゲットしました!
といったリポートをしていました。
さらにさらに続けて聞いていたら、そのダイヤモンドを
リスナーにプレゼントしよう!という企画になってしまいました。
しかも、貴重なダイヤ、ただ「ください」ではあげられない。
DJ酒井道代さんを口説いた1名にプレゼント!
という企画に、見事に変身しました。
来週までに、たくさんのラブレターが道代さん宛に届くことでしょう。
来週はパワーウィーク(聴取率調査週間)。
わらしべ長者も真っ青な、究極の無料企画です。
この発想は、見習わなければ!と思いました。
この話を聞いていたおかげで、電車1本乗り損ねました(^^;)
![]() | 笑って笑って 奥華子 奥華子 山田嘉人 PONYCANYON INC.(PC)(M) 2009-06-03 売り上げランキング : 203 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「泣ける歌」は、2回とも録画しました。
「知る人ぞ知る」から、「みんな知ってる」まで、もう少しかな…。
たまに流れるガストのCMソングも、なかなかです。
---
マリーンズは2日連続引き分け。
G戦全敗も覚悟していただけに、まずまずかなぁ。
笑って、笑って…。
成東で「ECOひいきフォーラム」のお手伝い。
温暖化防止に取り組む団体の募集がメインテーマなのですが、
その基調講演に、赤星たみこさんがやってきました。(八街在住)
お題は、「エコで簡単節約術」。
いろんなところで講演している方だけあって、
すぐ使える面白いアイデアがたくさんありました。
・3Rではなく、4R(まずはいらないものを断る(Refuse))
・レジ袋はすべてのバッグに入れておく
・風呂敷は両端を結べば簡易バッグに早変わり
・掃除機は背中に背負う(高いところが簡単、腰も痛めない)
・ペットボトルに水を半分入れて横にして凍らせ、濃い熱いお茶を入れて飲む
・スイカは冬瓜と似ている。皮がおいしい(ゴミ減量)
・洗濯石けんは「よく溶かして使う」
(匂いがする、黄ばむなどの失敗はこれが原因)
換気扇をその場で洗うなどのパフォーマンスも。
これで誰でも、家事が楽しくなりますね。
しかし、帰りに、ショッキングな出来事が…。
温暖化防止に取り組む団体の募集がメインテーマなのですが、
その基調講演に、赤星たみこさんがやってきました。(八街在住)
お題は、「エコで簡単節約術」。
いろんなところで講演している方だけあって、
すぐ使える面白いアイデアがたくさんありました。
・3Rではなく、4R(まずはいらないものを断る(Refuse))
・レジ袋はすべてのバッグに入れておく
・風呂敷は両端を結べば簡易バッグに早変わり
・掃除機は背中に背負う(高いところが簡単、腰も痛めない)
・ペットボトルに水を半分入れて横にして凍らせ、濃い熱いお茶を入れて飲む
・スイカは冬瓜と似ている。皮がおいしい(ゴミ減量)
・洗濯石けんは「よく溶かして使う」
(匂いがする、黄ばむなどの失敗はこれが原因)
換気扇をその場で洗うなどのパフォーマンスも。
これで誰でも、家事が楽しくなりますね。
しかし、帰りに、ショッキングな出来事が…。
久々の足立オフでした。
スパイク練習の模様を、ちょっとだけ動画でアップしてみます。
(誰が誰だかは、知ってる人にしかわからないくらいの大きさにしています。)

4チームくらいできたので、ちょうどよい運動量でした。
バレーせず(できず)に、顔見に(見せに)きたり、話をしに来たり、
子どもたちと遊んだり、それぞれの足立オフを楽しんでいたようです。
今後、ますます保育園化が進むでしょうね。
できるだけ、みんなで助け合っていきましょう。
---
武蔵野線経由で行きましたが、埼玉の変貌に驚異。
新三郷にイケアができたり、
ららシティやプロロジスが進出していたり、
イオンの大きな店舗が繁盛していたり。
昔は、サイゼリヤの本社が船橋から吉川へ移転しましたが、
埼玉への企業流出も危惧せねばなりません。
そして、こんなところでも千葉から埼玉への流出が…
人気でも「日本一」を目指す 30年続いた事業形態を刷新 埼玉西武ライオンズ
スパイク練習の模様を、ちょっとだけ動画でアップしてみます。
(誰が誰だかは、知ってる人にしかわからないくらいの大きさにしています。)
4チームくらいできたので、ちょうどよい運動量でした。
バレーせず(できず)に、顔見に(見せに)きたり、話をしに来たり、
子どもたちと遊んだり、それぞれの足立オフを楽しんでいたようです。
今後、ますます保育園化が進むでしょうね。
できるだけ、みんなで助け合っていきましょう。
---
武蔵野線経由で行きましたが、埼玉の変貌に驚異。
新三郷にイケアができたり、
ららシティやプロロジスが進出していたり、
イオンの大きな店舗が繁盛していたり。
昔は、サイゼリヤの本社が船橋から吉川へ移転しましたが、
埼玉への企業流出も危惧せねばなりません。
そして、こんなところでも千葉から埼玉への流出が…
人気でも「日本一」を目指す 30年続いた事業形態を刷新 埼玉西武ライオンズ