忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 あの「チバテレビ」が、日本シリーズ第5戦 地上波独占生中継決定!
 http://www.chiba-tv.com/030edit/2010-1027-0955-7.html

 チバテレビで日本シリーズが見られるとは…
 東京キー局の迷走が、思わぬ形で転がり込みましたね。
 楽しみにしましょう! とりあえず私は録画します。


 しかし、残念なことに、PVは実施されないことになったようです。
 http://www.marines.co.jp/news/detail/5996.html
 「諸事情」って、何だ?障壁がありそうですね…

拍手

PR
 マリーンズのCSは、ずっと球場で応援していたので、
 録画しておいたBS1を見返してみることにしました。

 一番見所があった試合は、私は、第5戦だったと思います。
 大嶺と大隣が先発の試合。

 この試合、6回頭から大隣をファルケンボーグにスイッチしたことが
 勝敗を分けたポイントと言われていましたが、
 見返してみると、5回表から随分怪しかったんですね。
 金泰均の当たりを長谷川が好捕して、何とか踏みとどまっていました。

 だからむしろ、ファルケンボーグの2イニング目、
 その後の継投に勝負のアヤがあったような気がします。

 その直後の7回、内が同じように2イニング目に入ったところを
 きっちり抑えたことも効いていました。
 8回の伊藤にはハラハラしましたけどね…
 清田の一発に救われました。


 日本シリーズは、どうやら1戦から5戦までBS1で放送しそうです。
 みんなで盛り上がりつつ、じっくり堪能もしたいですね。

 何やら、1・2戦マリスタPVの噂もありそうで…
 実現するかはまだわかりませんが、
 もしかすると、地上波放映のないこと(権利関係の面倒なのがないこと)が
 PV開催を後押しするかも?

拍手

 昨日は、セリーグ代表がドラゴンズに決まりました。
 シリーズが楽しみです。いい試合しましょう!

 ですが、土曜日の試合を見ようとして、BS1をつけたら放送していない…
 あれ?と思っていたら、フジでやってました。

 知らぬ間に、野球はBSで見るものという習慣がついてしまったようです。

 日本シリーズの放映も、地上波でやらない試合があるようですが、
 BSでやってくれた方がしっかり見られていいかもしれません。

 地元メディアがしっかりやってくれないことには寂しさも感じますが、
 東京キー局は千葉のことなどあまり気にしないでしょうし、
 チバテレビに多くを期待するのは酷でしょう。
 名古屋近辺のU局から放映権買えれば言うことないんですけどね。

 こうなれば、現地で見たいところですが、
 私の申し込みはすべて外れたので、どなたかに頼るしかなさそうです…。

拍手

 今日から3日間、ゆめ半島千葉大会(全国障害者スポーツ大会)が開催されます。

 午前中に行われた、幕張メッセでの開会式を見ることができました。
 すばらしい式典でした。
 最後の「銚子はね太鼓」では、「千葉の海」を会場全体で表現。
 会場中で青と水色のバンダナが振られました。

 オープニングプログラムの司会は、KOSAKUさんと斉藤りささん。
 それぞれ、bayfmの自分の番組などで取り上げていたこともあって、バッチリでした。

 選手入場で、とある事実に気がつきました。
 「仙台市選手団」「横浜市選手団」…

 そうか、障スポは政令市も選手団を結成するのか。
 とすると、都市部は戦力を分割されてしまうので、
 いよいよ東京都が有利にならないか?
 まあ、そういう趣旨の大会ではないのかもしれませんが…

 入場行進曲は、国体の時と同じ。
 録音したものをBGMに使ったりもしていました。やはり好評なんですね。
 



 その後、船橋市運動公園に移動し、車いすバスケの試合を見てみました。
 駐車場は船橋旭高校を利用しましたが、周辺道路の渋滞に困惑…

 観客は、まあまあの入りでした。選手関係でない、純粋に競技を見に来た方も多かったです。



 千葉県と愛知県の試合は、55対66で敗戦。
 しかし、18点の差を3点シュート連発などで一時7点差まで詰めたときは、
 大いに盛り上がりました。

 自分としては、車いすバスケは、障害者スポーツではなく、
 普通のスポーツとしてみているので、面白い試合を見られれば満足です。

 車いすに座った位置からのシュート、いろんな技が見られて面白かったです。
 逆に、双方なかなか点が入らない試合展開だとちょっと飽き気味になるのですが。
 選手の皆さん、これからも頑張ってください!


 最後に、チーバくんからポーズを頂きました!
 大会が終わってもよろしくね?


拍手

 午前と午後は都内出張、夕方から千葉出張。よく歩いてくたびれました。

 でも、これ見たら元気になりました!

 日本シリーズのチケット当たらないかなあ…。



拍手

 朝から頑張りました。飲み会つきで。
 眠かったけど。

 おかげで一駅乗り越しましたが…。


 こんな日は、ガッキーさんで。



拍手



 やったー!
 日本シリーズだー!

 正直、ここまで来られるとは…
 いい意味で、空気読めないチームの本領発揮ですね!

 杉内の替え時が遅かったのは、エースのプライドを尊重したのかなぁ。
 勝ちに徹し切れてなかったのかも、と思ったりもしました。
 あと、塀内の送りバントは褒めてあげてください。これがダメ押し点につながりました。

 PVは、2階席も解放され、4点取ったあたりからわらわらと人が集まり出しました。
 8回の追加点とったあたりでは、ウェーブも自然発生。
 ものすごい盛り上がりの中、日本シリーズ進出を決めました。
 一貫して、西村監督のリーダーとしての凄さを感じたCSでした。

 さぁ、こうなるとチケット争奪戦が始まるのですが…
 熱いファンは多いが絶対数は少ないし、価格も高いのですが、
 取れることを期待するしかないですね。
 スケジュール調整もいろいろしないといけないし…
 セが名古屋でも東京Dでも十分行ける距離だし…
 一気にいろいろ出てきました。 

 帰り道の途中で、主婦2人組が「杉内が崩れたのが計算外だったのかねぇ…」
 井戸端会議もマリーンズ。それが地元です。

 5年前に負けずに、今回も盛り上がりましょう!
 マーくんも盛り上がってますよ!



 参考:シーズン成績+CS成績
 1位 ロッテ 152試合 81勝 69敗 2分 .540
 2位 ソフトバンク 150試合 78勝 67敗 5分 .538
 2位 西武  146試合 78勝 67敗 1分 .538

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved