忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807
<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
 今日から、連続講座の受講開始。月1~2回で6回コースです。
 この著者の方の話を聞きました。

打ち水大作戦のデザイン打ち水大作戦のデザイン
打ち水大作戦本部

毎日新聞社 2009-07-18
売り上げランキング : 185714

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 広告代理店Hを退社し、NPO的な会社で活動しながら
 様々な社会貢献プロジェクトを行っている方です。

 2時間の講義をざっくりまとめるのも至難の業なので、エッセンスだけ。


 ソーシャルデザイン VS コマーシャルデザイン
 First Things First     Value Free
(優先すべきを優先せよ)(価値判断をするな)


 First Things Firstは、元々はクリエイターが自分の能力を
 もっと価値のあるもののために使うことを求めた署名運動のことで、
 実際はあまり集まらなかったようですが、

 「犬のビスケットのキャッチコピーを作れ。理由は考えるな。」

 などと普段から言われていれば、「もっと価値のあるもの」のために
 自らの能力を活用したいと考えるのは当然のこと。
 だから、クリエーターが社会貢献活動に進出することが増えているのでしょう。
 

 de-sign 「しるし」「から」(始まる何か)
 →計画を記号に表す、no concept,no design



 社会起業家を志す人に知って欲しいこと(秋葉悦子氏の著書より)
 自殺防止やDV、生き甲斐の創出など、いのちに関わるすべての問題は、
 人の始まりのいのちに対する認識を持つことから。

 
 「卵子が受精したときから(中略)新しいヒトの、新しい生命が始まる。」
 ※バチカン教理聖省の宣言(1974)より

 社会の行き詰まりは、いのちに対する感性の後退からかもしれない。
 人の命をどう扱っていいのか、ほとんどだれもどうしていいのか
 わからなくなっているのが、今の日本社会であり、
 人間の尊厳と基本的人権を認めることが、今のFirst Things First
 なのだそうです。


 随分深い方向に話が行きましたが、そのとおりなのかもしれません。
 今の社会の狂った歯車を直すには、一部の人だけが頑張ってもだめで、
 できるだけたくさんの人が「よっこらしょ」と動かさないといけないのかもしれません。

---
 成田高校ベスト4。東京に勝ったのが嬉しい!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved