千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
自転車で、市内をあちこち行脚しました。
最初は、マリスタのファンカーニバルへ。
グラウンドいっぱいを使ったサイン会は圧巻。
私は、ポイントをグッズ(マフラー)に引き替えてきました。
その後、メッセの食育シンポジウムへ。
オープニング映像には、奥華子さんの曲が。
CDをお貸ししていたのは、このためだったのです。
セレクトされたた曲は「空に光るクローバー」。
ピアノ弾き語りの曲が、映像によくマッチしていて素敵でした。
撮影されれば、見たくなるのが人の常。
出演した子供たちもたくさん見に来ていたのですが、
映像が終わった瞬間、ぞろぞろと退席したのには思わず苦笑。
パネリストたちの心境やいかに?
大阪での事例紹介が興味深かった。
PPPは、Public Private Partnershipのことで、要は「官民協働」。
大阪での取り組みを千葉でも!ということで、
会場では、コンビニ弁当コンクールの表彰も行われました。
来年3月を目途に商品化されるそうです。
さらに夜から、稲毛せんげん通りの「夜灯(よとぼし)」へ。
以前(6/21)に紹介した、Dropsさんが中心になって開催しているイベントです。
およそ半年前から楽しみにしていたイベントだったのですが、
あまりのすばらしさに、軽いショックを受けました。
これだけの灯籠を作るのも、火をつけて回るのもボランティア。
商店街と地域でつくる、すばらしいお祭りでした。
自分の作った灯籠を探して、記念写真を撮っている子も何人も見かけました。
明日が本祭です。明日だけ開催する場所もあるようです。
毎年続けられるよう、地域のみんなで支えていきたいですね。
最初は、マリスタのファンカーニバルへ。
グラウンドいっぱいを使ったサイン会は圧巻。
私は、ポイントをグッズ(マフラー)に引き替えてきました。
その後、メッセの食育シンポジウムへ。
オープニング映像には、奥華子さんの曲が。
CDをお貸ししていたのは、このためだったのです。
セレクトされたた曲は「空に光るクローバー」。
ピアノ弾き語りの曲が、映像によくマッチしていて素敵でした。
撮影されれば、見たくなるのが人の常。
出演した子供たちもたくさん見に来ていたのですが、
映像が終わった瞬間、ぞろぞろと退席したのには思わず苦笑。
パネリストたちの心境やいかに?
大阪での事例紹介が興味深かった。
PPPは、Public Private Partnershipのことで、要は「官民協働」。
大阪での取り組みを千葉でも!ということで、
会場では、コンビニ弁当コンクールの表彰も行われました。
来年3月を目途に商品化されるそうです。
さらに夜から、稲毛せんげん通りの「夜灯(よとぼし)」へ。
以前(6/21)に紹介した、Dropsさんが中心になって開催しているイベントです。
およそ半年前から楽しみにしていたイベントだったのですが、
あまりのすばらしさに、軽いショックを受けました。
これだけの灯籠を作るのも、火をつけて回るのもボランティア。
商店街と地域でつくる、すばらしいお祭りでした。
自分の作った灯籠を探して、記念写真を撮っている子も何人も見かけました。
明日が本祭です。明日だけ開催する場所もあるようです。
毎年続けられるよう、地域のみんなで支えていきたいですね。
PR