千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
仕事が終わらず、マリン行きは断念。
チケット代をつまみに回し、テレビ観戦で終盤から見ることにしました。
長い試合になりましたねぇ。
西村監督退任が決まりました。
思えば、チームスローガンにはずっと「和」が含まれていました。
経営学のPM理論で言えば、M指向、内部環境重視型。
成果重視型がP指向ですが、そうではなかったと。
つまりは、勝ちに徹することに向いていなかったのかな。
(前監督と真逆な方、というのがわかりやすいか)
監督とコーチでは、求められる資質が違うのも
「采配」と「参謀」を読み比べてわかりました。
西村さんは、参謀向きだったのでしょうね。
就任の時には、オールドファンとしては嬉しかったし、
3位からの日本一という史上最大の下克上はNPBでは空前絶後。
ドラフトでは荻野貴、伊志嶺、藤岡を引き当てました。
ただ、一度もチームを出ないまま監督になり、
外から野球を見る機会がなかったのも確か。
外からチームを見るのも良い経験でしょうね。
また何らかの形でチームに関わることがあればよいと思います。
31年間、お疲れ様でした!
チケット代をつまみに回し、テレビ観戦で終盤から見ることにしました。
長い試合になりましたねぇ。
西村監督退任が決まりました。
思えば、チームスローガンにはずっと「和」が含まれていました。
経営学のPM理論で言えば、M指向、内部環境重視型。
成果重視型がP指向ですが、そうではなかったと。
つまりは、勝ちに徹することに向いていなかったのかな。
(前監督と真逆な方、というのがわかりやすいか)
監督とコーチでは、求められる資質が違うのも
「采配」と「参謀」を読み比べてわかりました。
西村さんは、参謀向きだったのでしょうね。
就任の時には、オールドファンとしては嬉しかったし、
3位からの日本一という史上最大の下克上はNPBでは空前絶後。
ドラフトでは荻野貴、伊志嶺、藤岡を引き当てました。
ただ、一度もチームを出ないまま監督になり、
外から野球を見る機会がなかったのも確か。
外からチームを見るのも良い経験でしょうね。
また何らかの形でチームに関わることがあればよいと思います。
31年間、お疲れ様でした!
PR