忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 ○シコースキー ●二コースキー とか、
 里崎・橋本・田中雅彦の捕手3人での勝ち越し劇とか、
 珍しいことだらけのマリスタ劇場でした。

 結局早く切り上げられなかった。行けば良かったなぁ。

拍手

PR
 行こうかな、と思ってたんだけど、雷雨が来たので、自重してしまいました>マリスタ
 今日行った人、お疲れさまでした。

 試合の方は、珍しく打撃戦。雨の影響はあったのでしょうかね。
 大松が左からHR打ったのと、荻野がクローザーになりそうな雰囲気が出てきたのが収穫。

 リボンウィングビジョンはかなり映えますね。生観戦の楽しみになりそう。
 しかし、インタビュー下手だなぁ…>KOUSAKU


 マリスタは「ホーム」開幕戦だからまだいいけど、雨の中の神宮を見るとちょっと気の毒な気も。
 やっぱり、開幕戦はデーゲームがいいな。

拍手

 開幕戦。

 ファーストのクロスプレイがセーフかアウトか、それだけの差。

 今江の送球難、福浦の覇気のなさが気になる…。
 小宮山、さすがです。
 あとはしょうがないかな。
 

拍手

 今日も、マリスタに行ってみました。
 お目当ては、当然、唐川です!

 今日もいい天気だったのですが、お客の入りは、まあ普通。
 いつもこれくらいなら見やすいんですけどね。


 始球式にサプライズゲスト。小力じゃないよ。
 今週(3/21とか言ってたかな?)千葉ポートアリーナで興行あるみたいです。


 そして、唐川のウォーミングアップ。

 1回を投げて、仁志を空振り三振、石井を見逃し三振、吉村をセカンドフライ。
 上々のデビューでした。
 マメをつぶしたようで、1イニングだけで降板し、久保に交代しました。

 なので、途中で退場(^^;)。
 アウトレットモールで買い物してました。
 帰ってきて、うとうとしていたら、大森に行きそびれました…。
 実は、今日は行こうかな~と思っていたんですが、
 どっちでもいいやと思ってる時は、宣言しとかないとダメですね。


 P.S.後で聞いたところ、中継ぎ登板で川崎が3失点したとか。
 風邪引いてたらしく、もう少し調整が必要とのこと。
 開幕には間に合わないようですね。

拍手

 ジョニー、現役ラストの1イニング登板へ。


 最初のバッターは、同期入団の、サブロー選手。


 気合を込めて、投げます!
 変化球も交えて、真剣勝負。サブロー選手もファールで粘ります。


 結果、三振。マウンドの上でハグ。


 2番打者は、イーグルスの礒部選手。同期のライバル。
 わざわざ残っていて頂いたそうです。
 レフトスタンドのイーグルス応援団も普通に磯部選手の応援。
 趣旨をよくわかっていらっしゃいます。

 結果、サードゴロ。最後にはやはりハグ。真剣勝負の証でした。


 最後は、この方。

 福浦選手でした。
 三振に打ち取り、ゲームセット!


 この後、セレモニーへ。

 最初は、イーグルスの草野選手。同郷とのことです。


 続いて、師匠・小宮山投手。ホームプレート付近で待ち、「こっちへ来い」との仕草。
 最後は、「これからもコイツをよろしく」とでも言っているかのようでした。


 バッティングピッチャーの石田さん。ジョニーの前に54番を「温めておいた」方です。今も自ら、54の2倍の背番号を背負っています。
 #分からない方は「マウンドの記憶」を読むべし。


 最後に、2人の愛娘さんから。


 挨拶。いろんな方への感謝の気持ちがたくさん伝わってきました。
 そして、レフトスタンドのイーグルスファンからも「ジョニー!」コールが。


 グラウンド1周。その時、多くの選手がライト方向へ駆け出しました。
 なんと、胴上げが行われたのは、ライトスタンドの前!


 レフトスタンドのイーグルスファンや、3塁側にも挨拶。


 ジョニーらしく、すがすがしい、いいセレモニーだったと思います。
 ありがとう、そして、お疲れさま!

 これで、一時代が終わった気がする。
 これから、ジョニーも、マリーンズも、次のステージに羽ばたいていくことでしょう。


 最後に、入場列の確保や、チケットの手配など、その他いろいろありがとうございました。
 今年もたくさんマリスタに通いましょう。

拍手

 チケットはSold Out! とてもオープン戦の入りとは思えませんでした。 


 リボンビジョンは、まだ点灯せず。


 6回表、スタメン総入れ替えの瞬間。


 風船も、いつもどおり。


 試合は、1-4で敗戦。俊介まずまず、伊藤は抑えへの期待高まる。

 そして、本日のメインイベントへ。

拍手

 明日からマリスタのオープン戦。そこで、開幕ベンチ入りを占ってみる。

・先発P 小林宏、(成瀬、渡辺俊、小野、久保、清水)(大嶺)
 ここは固いでしょう。ただ、開幕投手以外は登板までファームにいると思う。

・中継ぎ抑え(左)服部、川崎、(根本、高木)
 服部と根本は今年のルーキー。当落線上かも。

・中継ぎ抑え(右)荻野、伊藤、シコースキー、★アブレイユ、(小宮山)
 伊藤は期待したい。コバマサの番号を受け継いでるし。
 シコースキーも心強い。薮田の分もやってくれそう。

・キャッチャー 里崎、橋本、(田中雅)
 ここも順当ですね。でも、強肩の金澤も見てみたい。

・内野 福浦、オーディス、西岡、今江、ズレータ、堀、根元、渡辺正、(塀内)
 今江の調子次第では、堀や根元にもチャンスが。

・外野 大松、早川、サブロー、竹原、神戸、南、(☆ベニー)
 楽しみな大砲が育ってきてますね。大塚の穴は南で。
 ベニーは外国人枠の関係で、アブレイユとの併用になるかな。

 楽しみになってきました!


 でも、やっぱりジョニーはすげーや…。内野自由売り切れだって。
 http://www.marines.co.jp/news/detail/221.html

---
 昨日、モバイルパソコンが届きました。FMV-U8250、LOOX Uの法人モデルです。

 画面が小さいのと、ブラインドタッチが厳しいかな。
 でも、結構サクサク使えます。
 無線LANでつなげているけど、通信カードをどうするか思案中。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved