忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 先発オーダーこそ日替りですが、
 その後の選手起用は比較的オーソドックスなマリーンズ。

 しかし、たまにとんでもない勝負に出て、それがハマるのが楽しい。

 中継ぎ成瀬が中盤を抑え、
 里崎の代走早坂が同点のホームイン。
 代わった金澤は経験不足だが、しっかり8回9回のホームを守る。

 昨日は1試合しかなかったことも頭にあったのだろうか?
 すばらしい采配でした。


 何事にも勝負どころというものはあるわけで、
 そこをどうモノにするのか、大事なことだと思いました。

拍手

PR
 パの主催試合は、スカパーやらネットやらで、結構見られるのですが
 今や、セの主催試合の方が、なかなかテレビで見られない。
 そんな時代になりました。

 今日は甲子園での阪神戦。見る手段がありません。
 そんな中、久保が勝ったみたいですね。移籍後初勝利!

 …負けた気がしないのは何故?

拍手

 ドアラに癒されましたが、試合はひどかった。

 里崎三振と橋健失点、堂々と帰ってくるのはどうなんだ?
 使い方にも問題あるかもしれませんが。

 ジェット風船ないと片付けがいらなくてよいですが、
 ビジターの入りがよくわからないのが難点…。


拍手



 8回、フォアボール3つの満塁のチャンスで、タイムリー。
 見事な逆転勝ちでした。

 しかし、寒かった。
 風邪引かないように、暖まって早く休もう。
 明日は、試合です。

拍手

 0-18という結果「だけ」を見て、真っ先に思ったのが、

 「古谷…ダメだったか…」
 「金澤はまた小宮山にお説教か…」

 ダメ試合でも、経過を推測して楽しむ。
 これがマリーンズファン?

拍手



 マリスタでは、今季初の完封劇。
 そして、唐川にとってもプロ初完封!やってくれました。
 クイックが速くなりましたね。



 井口が日米通算200本塁打になる先制弾。とにかくすばらしい。
 ランビンも、攻守に活躍。ピンチでのファインプレーも光りました。
 今日で一気にファンになってしまいそうです。


 今日は、アサヒビールのマッチデーでした。
 スーパードライの売り上げの一部を、九十九里浜の環境保全活動へ
 寄付する取組が紹介されていました。

 実は先日、この件で原稿を書いたばかり。
 寄付された資金を活動に生かすための団体を募集するものですが、
 週明けに流す予定です。
 


 ヒロイン後、MVP賞がお立ち台の2人に贈呈されました。
 ランビンには、アサヒ・スーパードライ。
 唐川には…、三ツ矢サイダーでした。
 そういえば、まだ未成年でしたね。



 さぁ、5月攻勢だ!

拍手


 思い立ったら行動へ。西武ドームまで遠征してきました。
 試合結果は、ごらんのとおりの快勝!
 珍しくムダのない攻撃で、効率よく点が入りました。
 最後はリリーフ陣が半返ししてしまいましたが。

 今年から1塁側がビジターになったので、
 マリスタととてもよく似た雰囲気になりました。
 周りにいた人たちも、どうやら千葉から来たらしい。
 「千葉みなと」なんて地名が出てきていたし。

 追いかけます、試合があればどこまでも。
 マリーンズのファン層は、つくづく深くて狭いと感じます。
 もう少し広くライト層も取り込めたらいいんですけどね。


 試合終了間際、池袋線西所沢~所沢間で人身事故とのアナウンス!
 帰りは、池袋まで通常30分程度のところ、たっぷり2時間かかりました…。
 乗り入れとかが複雑なせいか、なかなかダイヤが回復しないんですね。

 しかも、快速急行なんぞに乗ってしまったため、乗客の入れ替わりがなく殺伐状態。
 おとなしく新宿線周りで帰ればよかったかな?
 まぁ、いい体験でした。

 行こうと思えば電車に乗らなくても行けてしまうマリスタは、
 やっぱりいいなぁと、つくづく感じました。 


 後は、写真など。
 先発大嶺。たまに抜けた球はありましたが、7回無四球で勝利!


 ライオンズ栄光の歴史は、内野屋根のあたりに。


 シコースキーはブルペンでもぐるぐる。これはマリスタでは見られない。


 大嶺のヒーローインタビュー。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved