千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
延長12回引き分け。ダルビッシュ相手に粘って6回で降板させ、
抑えの武田久を攻略して追いつきました。
ルーキーの荻野には、小坂のデビュー時の鮮烈さが重なります。
今日も、平凡なショートゴロを内野安打にするわ、
ヒットの後立て続けに二盗三盗して、犠牲フライで簡単に得点するわ、
絶妙なプッシュバントは見事成功するわ、
磯山さやかを捕手役(しかも花嫁姿)にして始球式に登板するわ(笑)、
ものすごい活躍です。
一方、延長でやった送りバントのミスもあり、要反省。
慢心させない要素もしっかりあるので、また練習に励むでしょう。
荻野見たさにマリスタに行きたい!とさえ思えます。
今後も楽しみです。
しかし、今日はとんでもなく寒かったです…
PR
いい天気だなぁ。今日のところの仕事は何とかなりそうだし…。
午後から、今年初の年休を使って、マリスタに。
年度末が近づくと余裕がなくなっていくので、思い切りました。
最近はなかなか行けず、平日昼は3年ぶりの観戦となりました。
結構入ってましたね。皆待ちわびていたのでしょうか?
・YBの先発は清水直行。打っても打たれても気にしない感じで。
・Mはほぼベスト。西岡だけがお休みで、背番号を変えた塀内がフル出場。
・金泰均は良さそうです。
・大嶺は5回無失点。5回の無死満塁は自力で切り抜けました。
・応援歌がほぼ総入れ替え。練習中&ご意見募集中といったところ。
・8回は神戸のHR。新応援歌は耳に残ります。
・記念すべき初勝利!西村監督の現役時代の応援歌が懐かしい。
・新しい座席はまだ工事中。
回数券を買って、親方とシェアすることにしました。
今年もたくさん見に行くぞ!
午後から、今年初の年休を使って、マリスタに。
年度末が近づくと余裕がなくなっていくので、思い切りました。
最近はなかなか行けず、平日昼は3年ぶりの観戦となりました。
結構入ってましたね。皆待ちわびていたのでしょうか?
・YBの先発は清水直行。打っても打たれても気にしない感じで。
・Mはほぼベスト。西岡だけがお休みで、背番号を変えた塀内がフル出場。
・金泰均は良さそうです。
・大嶺は5回無失点。5回の無死満塁は自力で切り抜けました。
・応援歌がほぼ総入れ替え。練習中&ご意見募集中といったところ。
・8回は神戸のHR。新応援歌は耳に残ります。
・記念すべき初勝利!西村監督の現役時代の応援歌が懐かしい。
・新しい座席はまだ工事中。
回数券を買って、親方とシェアすることにしました。
今年もたくさん見に行くぞ!
CSは、今日で終了。
ファイターズとジャイアンツがシリーズで戦うことになりました。
札幌ドームの最後の風景、ニュースで見たぐらいですが、
野村監督の胴上げがあったようですね。
2年前のマリーンズとの試合の時も、
勝者・敗者入り交じっての
こういった感動的なシーンがありました。
札幌ドームの雰囲気がそうさせるんでしょうか。
とてもいい光景でした。
東京ドームは、原監督の貫禄勝ち。
世界も征し、セも征し、
名実共に名監督への貫禄が出てきたような気がします。
来週からの戦いが楽しみです。
---
Jはもう結果しか見てません。
山形に負けた柏ももうムリっぽいなぁ。
千葉も優勝争いの相手と今後も「思い出マッチ」の様相。
下手すると、直接対決で大分にも抜かれそうです…。
ファイターズとジャイアンツがシリーズで戦うことになりました。
札幌ドームの最後の風景、ニュースで見たぐらいですが、
野村監督の胴上げがあったようですね。
2年前のマリーンズとの試合の時も、
勝者・敗者入り交じっての
こういった感動的なシーンがありました。
札幌ドームの雰囲気がそうさせるんでしょうか。
とてもいい光景でした。
東京ドームは、原監督の貫禄勝ち。
世界も征し、セも征し、
名実共に名監督への貫禄が出てきたような気がします。
来週からの戦いが楽しみです。
---
Jはもう結果しか見てません。
山形に負けた柏ももうムリっぽいなぁ。
千葉も優勝争いの相手と今後も「思い出マッチ」の様相。
下手すると、直接対決で大分にも抜かれそうです…。