忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>


やった~!!!

 今日も延長12回!いろいろありましたが、とてつもなく濃い、面白いシリーズでした。
 9回に追いつかれましたが、絶対に今日決めてやる!という気でした。
 決めたのが、岡田というのもいいじゃないですか!まさしく「育成の星」ですね。

 144+2+6+7=159試合を戦い抜いた!
 
 何か、ものすごく達成感があります!!!

 優勝監督インタビュー、MVPの今江のインタビューは、ニッポン放送で堪能してます。
 今日は画面だけテレビで、解説はずっとラジオでした。
 (家でテレビ「だけ」見てると負けるジンクスもあったし)

 今日は勝利に酔いしれて、ゆっくり休みましょう!

拍手

PR
 延長15回、2-2の引き分けでした。
 日本シリーズ史上最長試合、5時間47分ですか?
 こういう記録マニアなのもロッテらしいです。
 今まで地上波中継が少なかったのですが、その分もたっぷり堪能している感じです(笑)

 ○のなる木スタジアムでの観戦だったこともあり、
 できれば今日決めたかったですね…
 でもまあ、仕方ないですかね。

 二度のバント併殺が痛かった。
 展開的には、引き分けに持ち込んだという気もしなくはないですが、
 明日また、こちらが有利な状態で試合に臨めるのは大きいです。
 
 正直、興奮状態でしばらく眠れないかも。
 後番組が190分遅れらしいので、それを見て過ごすのもいいかも?

拍手



 今日の勝ちは、大きいです。
 ペンが好投、初回から5連打。
 昨日、あれだけ出なかったあと1本が、次々と出るもんですね。

 これで王手がかかりましたが、油断禁物です。
 今年のシリーズは、全く先が読めません。
 1戦1戦、きっちり戦いましょう。

 あ、チバテレビでの日本シリーズ中継は録画しておいたので、後ほど楽しみます。
 撮れてるかだけ確認しましたが、オープニングではなんと、スポンサー30社!
 (スクロールしていたのを数えました)
 営業さんも、本当にお疲れ様でした。
 そして、クラさん、きっとご機嫌だったんだろうなぁ~




 で、今日もドアラはバク転失敗。
 でも、7回表には、きちんと決めてました。
 これで、生ドアラにもしばらくお別れです。


拍手

 あ~・・・

 中継ぎ陣の消耗度を考えても、今日勝てば明日で決まりそうだったんだが…
 9回の西岡のあと10センチで切れたファール、10回の福浦のサードライナー併殺。
 11回も前進守備でなければ難なく取れた当たり。
 今日は勝負の神様に嫌われてましたね…

 これで名古屋に帰ることが決まってしまいました。

 現地観戦のみなさま、5時間弱の試合お疲れ様でした。
 ある意味、テレビでじっくり見れたので、チケット取れなくて良かったかも(笑)。


 試合前に、ランニングがてらD-stageだけ見に行きました。
 これが、D戦の最大の楽しみかもしれません(笑)。


拍手

 今日は群馬県の山奥への出張でしたが、
 シリーズ第3戦のチケットがあると言われたので、急いでマリスタへ。
 たくさん野球は見てきましたが、日本シリーズの生観戦は、これが初めてです。

 仕事は16時に終了したのですが、海浜幕張着は19時半。
 今なら大阪からだって3時間で帰ってこられるこの時代に、
 この群馬県の山奥は、ものすごく遠い気がしました。

 しかし、首都圏にとって、そして水源に乏しい千葉にとって、
 よく考えなければいけない、とても大切なところでした。


 駅からのバスは、同じように仕事帰りで合流を急ぐビジネスマン多数といった感じでした。

 着いたら3回裏が終わったところで1-1。
 席は、3塁側で、両チームのファンが混じったあたり。

 やはりシリーズだなぁと思ったのは、記念写真を撮る方が多かったこと。
 なんだかんだいっても「ハレの場」なんですね。





 3塁側なので、ドアラを満喫するには最高でした。
 5回裏終了後、花火を見上げるドアラがスクリーンに大写しに。
 そして、その後はクールとのバク転対決は、今回もクールが勝利!
 ドアラ、着地の前にひねりを加えようとチャレンジしていますが、なかなか成功しません…




 試合は、最高の展開。
 俊介がスイスイ好投し、1失点無四球97球完投。清田が走者一掃の3塁打で逆転。
 4回は、西岡にフォア与えたところで交代するかと思ったのですが。
 山井が続投してくれて、正直、行ける!と思ってしまいました。
 




 海浜幕張駅周辺では、日本シリーズを盛り上げるポスターがたくさん貼られています。
 クライマックスを勝ち抜いた身としては、やはりこの気持ちは持っていたいですね。




 最後、テクノガーデン側にある飲み屋で二次会でしたが、
 正直、ライトスタンドがそのまま来たような雰囲気は落ち着きませんでした…。
 ビルの前のイルミネーションはきれいでしたね。

 

 もう少し、ハレの場を楽しみましょう!

拍手

 明日から千葉マリンの日本シリーズですが、
 試合以外にも、食の楽しみがてんこ盛り!

 マリスタダイニングも、ファーマーズマーケットも、うまそうなものばかり。

 「勝つ」で「カツ」が多いのはお約束ですが。
 千葉の名産もたっぷり。個人的には、銚子のカレーボールは超おすすめ!
 ラーメン千葉魂は、福岡、埼玉をリスペクトし、最後はきしめん風の台湾ラーメン!

 こりゃ、チケットなくても、球場外テントだけでもかなり楽しめそうですぞ!
 名古屋から来たみなさまも、とくとご堪能ください!


 日本シリーズ特設サイト
 http://www.marines.co.jp/expansion/nippon2010/

 マリスタダイニング(球場内)
 http://www.marines.co.jp/expansion/nippon2010/gourmet.php

 ファーマーズマーケット(球場外)
 http://www.marines.co.jp/news/detail/6031.html

拍手

 マリーンズ、日本シリーズ初黒星。
 オリオンズ時代からの連勝記録も8でストップ。
 …って、今までが異常すぎたのでは?

 とりあえず、第5戦まで実施決定!チバテレビ中継決定!
 そして、フルでの生観戦決定!なのがうれしい。


 Jスポで見てましたが、解説が小宮山さんと斎藤隆さん。
 そして、7回に吉見が登板。ベイスターズファンにもたまらない展開だったでしょう。
 今岡も的場も出られたし、神戸!もやれたようだし(打席なかったけど)、
 なかなか良かったかもしれません。

 バク転対決では、クールがドアラに連勝!

 クライマックスからずっとビジターだったのですが、ようやく千葉に戻ってきます。
 3戦め以降も楽しみです!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved