千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
マリンスタジアムへ。
県内8つの後援会(成田、市原、茂原、鴨川、富里、柏、香取、山武)が勢揃いの日でした。
成田市のうなりくんと、富里市のとみちゃんも登場。
外周では各後援会のテントが設営されていて、
地元の産品やTシャツを販売していました。
県内各地から千葉市内に越してきた人も少なくないので、
なにやら懐かしいものも感じました。
各カード1回は行くようにしているのは、対戦カード別弁当を巡るため。
今回は「所沢」でしたが、これならもう少しボリュームがあってもよいかなぁ。
「しめじと抹茶ソースのグラタン」はなかなかでしたが、
焼きネギはちょっとなぁ…という感じでした。
もはや、試合結果には期待していません…が、
たったの2時間で終わってしまいました。おーい。
ここでは満喫できなかった、ということで、
夕暮れまで2次会して、ようやく満喫できました。
2時間いて2千円なら、まずまずですね。
何にせよ、地元に球団があるというのは幸せなことですよ。
県内8つの後援会(成田、市原、茂原、鴨川、富里、柏、香取、山武)が勢揃いの日でした。
成田市のうなりくんと、富里市のとみちゃんも登場。
外周では各後援会のテントが設営されていて、
地元の産品やTシャツを販売していました。
県内各地から千葉市内に越してきた人も少なくないので、
なにやら懐かしいものも感じました。
各カード1回は行くようにしているのは、対戦カード別弁当を巡るため。
今回は「所沢」でしたが、これならもう少しボリュームがあってもよいかなぁ。
「しめじと抹茶ソースのグラタン」はなかなかでしたが、
焼きネギはちょっとなぁ…という感じでした。
もはや、試合結果には期待していません…が、
たったの2時間で終わってしまいました。おーい。
ここでは満喫できなかった、ということで、
夕暮れまで2次会して、ようやく満喫できました。
2時間いて2千円なら、まずまずですね。
何にせよ、地元に球団があるというのは幸せなことですよ。
ちょっとしたイベントがありまして、
スタジアムのいつもの場所には、知っている顔が勢揃い。
知り合いの知り合いというような方ともご挨拶。
そんな雰囲気の中、観戦を楽しみました。
試合の方は、惜敗。チャンスは作るも、いつものように点が入りません。
試合だけを見ると不満たらたらなのですが、
そんなときには、違う楽しみを見つけるのがよいですね。
球場では、ビジター弁当を順番に頂くことにしました。
先日は仙台を頂いたので、今日は大阪。こんな感じでした。
5回には花火が。これで今期最後かなぁ。
試合の方では、塀内と的場が2安打ずつ。塀内は打点1も。良いものを見られました。
試合後は、「バックホーム!バックホーム!」
カクテル光線の降り注ぐグラウンドに降りて、
浅めの外野から思いっきりボールを投げました。
久しぶりに投げる硬球は、思ったほど遠くへ投げられませんでした。
グラウンドの上は、気持ちがよいですね。
また機会があったら挑戦してみたいです。
営業の方々はホントに頑張っていますね。
いろいろ楽しめるスタジアムになっています。
消化試合をまったりと楽しみましょう!
スタジアムのいつもの場所には、知っている顔が勢揃い。
知り合いの知り合いというような方ともご挨拶。
そんな雰囲気の中、観戦を楽しみました。
試合の方は、惜敗。チャンスは作るも、いつものように点が入りません。
試合だけを見ると不満たらたらなのですが、
そんなときには、違う楽しみを見つけるのがよいですね。
球場では、ビジター弁当を順番に頂くことにしました。
先日は仙台を頂いたので、今日は大阪。こんな感じでした。
5回には花火が。これで今期最後かなぁ。
試合の方では、塀内と的場が2安打ずつ。塀内は打点1も。良いものを見られました。
試合後は、「バックホーム!バックホーム!」
カクテル光線の降り注ぐグラウンドに降りて、
浅めの外野から思いっきりボールを投げました。
久しぶりに投げる硬球は、思ったほど遠くへ投げられませんでした。
グラウンドの上は、気持ちがよいですね。
また機会があったら挑戦してみたいです。
営業の方々はホントに頑張っていますね。
いろいろ楽しめるスタジアムになっています。
消化試合をまったりと楽しみましょう!
東京ドームでイースタンの試合があったので、帰りに寄ってみました。
夏休みでポケモンのイベントもあって、ちびっ子ファン向けのイベントなのでしょう。
しかし、先発木村がぐだぐだ。打線もつながらず、いまいちな試合でした。
塁上で今岡がなぜかアウトになったのを見逃しました。隠し球かも?
7回表のWe Love Marinesは、禁断の1番が流れていました…
試合の途中でしたが、ファンクラブ会員無料の試合だったので、とっとと帰ってきました。
収穫は、水道橋駅前の博多ラーメン屋がよかったことぐらいかな。
帰りは、ラジオ日本マリーンズナイター聞きながら。
提供は、やっぱりロッテでした。
でも、マリーンズの試合をラジオで定期的にやってくれるのはありがたいですね。
こちらは、今江の3ランで逆転勝利!
今は1軍の方が面白いかな。