千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
1月のイベントの下見で、成田まで。
この前行った新浦安と同じような作り。ヨーカドー系店舗だからかな。
しかし、このイベントに参加するには、日程的に、この前の試験に落ちていないといけないというのが、どうも微妙な気持ちです…(自分がメインの業務ではないので試験優先)
しかも、その日はニューイヤーズカップかもしれない日。体が3つ欲しいです(^^;)
その後、折角なので成田山の紅葉を見に行った。
そろそろ見頃という感じですが、今年は紅くなりきらないまま終わりかもなぁ。
唐川君の入団おめでとう横断幕があちこちにあったのが嬉しかった。
---
WC、見ててくたびれる試合だった…
完全にやられたかと思ったけど、何とか残った。
あれだけミスしていたエジプトが、あれだけ良くなるんだから恐ろしい。
といっても、再び全敗チームにやられるようでは言い訳が効かん。
とりあえず、第4セットは必見と言うことで。
今日は朝長入れてから甦った。山本も踏ん張った。
荻野、明日から大丈夫か… 山村、2段トスを高く!
この前行った新浦安と同じような作り。ヨーカドー系店舗だからかな。
しかし、このイベントに参加するには、日程的に、この前の試験に落ちていないといけないというのが、どうも微妙な気持ちです…(自分がメインの業務ではないので試験優先)
しかも、その日はニューイヤーズカップかもしれない日。体が3つ欲しいです(^^;)
その後、折角なので成田山の紅葉を見に行った。
そろそろ見頃という感じですが、今年は紅くなりきらないまま終わりかもなぁ。
唐川君の入団おめでとう横断幕があちこちにあったのが嬉しかった。
---
WC、見ててくたびれる試合だった…
完全にやられたかと思ったけど、何とか残った。
あれだけミスしていたエジプトが、あれだけ良くなるんだから恐ろしい。
といっても、再び全敗チームにやられるようでは言い訳が効かん。
とりあえず、第4セットは必見と言うことで。
今日は朝長入れてから甦った。山本も踏ん張った。
荻野、明日から大丈夫か… 山村、2段トスを高く!
PR
またC-masterからネタ拾い。
お隣の四街道市では文化センター隣に「地域交流センター」を設置する計画があるそうです。10年近く準備や計画を進めてきて、いよいよ来年1月に着工というところまできているそうです。
そこで、設置の是非を問う住民投票を求め、住民から1万人を越える人からの署名が寄せられたそうです。
で、今日、その住民投票条例が可決されたそうです。
説明も周知もアンケートもやっていたようで、決して説明不足だったわけでもないのですが、市民がみんなちゃんと知っていたかというとそうでもないようです。
よく似たケースは結構どこにでもありそう。美浜文化ホールだって、近隣住民対象の説明会や内覧会をやっていましたが、正直、そこにかかる費用まで意識していたわけではないし。確かに千葉市はハコモノ作りすぎではあるんですが…。
そういえば、四街道市は合併の是非も住民投票で決めた歴史がありました。そういうことであれば、みんなでもう一度考えてみるのかもいいのかもしれないですね。
---
アクアラインを使った、enjoy!南房総2day'sというキャンペーンが始まります。
川崎側から、1泊2日で、往復アクアラインを走行すると、南房総の市原~富浦までの区間がフリーで乗降できるモノ。それで普通車が何と、4,950円!
旅行日がキャンペーン日とうまく重なれば、相当お得ですな。
年末年始は利用できないみたいですが…
お隣の四街道市では文化センター隣に「地域交流センター」を設置する計画があるそうです。10年近く準備や計画を進めてきて、いよいよ来年1月に着工というところまできているそうです。
そこで、設置の是非を問う住民投票を求め、住民から1万人を越える人からの署名が寄せられたそうです。
で、今日、その住民投票条例が可決されたそうです。
説明も周知もアンケートもやっていたようで、決して説明不足だったわけでもないのですが、市民がみんなちゃんと知っていたかというとそうでもないようです。
よく似たケースは結構どこにでもありそう。美浜文化ホールだって、近隣住民対象の説明会や内覧会をやっていましたが、正直、そこにかかる費用まで意識していたわけではないし。確かに千葉市はハコモノ作りすぎではあるんですが…。
そういえば、四街道市は合併の是非も住民投票で決めた歴史がありました。そういうことであれば、みんなでもう一度考えてみるのかもいいのかもしれないですね。
---
アクアラインを使った、enjoy!南房総2day'sというキャンペーンが始まります。
川崎側から、1泊2日で、往復アクアラインを走行すると、南房総の市原~富浦までの区間がフリーで乗降できるモノ。それで普通車が何と、4,950円!
旅行日がキャンペーン日とうまく重なれば、相当お得ですな。
年末年始は利用できないみたいですが…