千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
昼は船橋へ。
「千葉県里親家庭支援センター」の研修会を聞きに行きました。
職場の新採さんと一緒の仕事です。
親のない子どもたちを、施設で預かるのではなく、
里親制度を活用して育てる人たちを支援しようという団体です。
児童福祉法の改正もあって、注目されている分野ですが、
民間での取組は珍しいとか。
毎月1回行われている研修会ですが、この日は
臨床心理士・スクールカウンセラーの方をお迎えして、
発達障害(高機能自閉症やADHDなど)を抱えた子どもたちへの
接し方について意見交換などを行いました。
里親への理解が広がることを願っています。
仕事はここまでで、夕方から、横浜へ。
レポートはG車を奮発して、車内で書き上げました。
こちらは、職場の方に紹介された勉強会。
東京・神奈川・静岡・千葉の各地域での
行政と市民活動の関係について、2つほどテーマが設定され、
トークバトルと称して、活発な意見交換を行われていました。
途中からの合流でしたが、なかなかよい意見交換でした。
その後の交流会は、中華街ではない小さな中華料理屋で。
仕事、地域、悩み事などさまざまな話で盛り上がりました。
有意義でしたが、かなり紹興酒が効きました…
↑今回の会場。6月に撮ったものです。
「千葉県里親家庭支援センター」の研修会を聞きに行きました。
職場の新採さんと一緒の仕事です。
親のない子どもたちを、施設で預かるのではなく、
里親制度を活用して育てる人たちを支援しようという団体です。
児童福祉法の改正もあって、注目されている分野ですが、
民間での取組は珍しいとか。
毎月1回行われている研修会ですが、この日は
臨床心理士・スクールカウンセラーの方をお迎えして、
発達障害(高機能自閉症やADHDなど)を抱えた子どもたちへの
接し方について意見交換などを行いました。
里親への理解が広がることを願っています。
仕事はここまでで、夕方から、横浜へ。
レポートはG車を奮発して、車内で書き上げました。
こちらは、職場の方に紹介された勉強会。
東京・神奈川・静岡・千葉の各地域での
行政と市民活動の関係について、2つほどテーマが設定され、
トークバトルと称して、活発な意見交換を行われていました。
途中からの合流でしたが、なかなかよい意見交換でした。
その後の交流会は、中華街ではない小さな中華料理屋で。
仕事、地域、悩み事などさまざまな話で盛り上がりました。
有意義でしたが、かなり紹興酒が効きました…
↑今回の会場。6月に撮ったものです。
PR
今日は、自分で企画したとある講習会がありました。
事例発表者として、とある市民活動団体の方をお招きして、
有意義な話をたくさん聞くことが出来ました。
※どんな団体かは、上のリンクからご覧ください。大体は分かります。
で、その団体で出しているニュースレターがあるのですが、最後に、
「活動資金としたいので、よければカンパとして買って頂けないか?」
という話が出ました。
事前に話を聞いて、カンパを募ることには了解していたし、
活動内容に感銘したので、買う気ではいたのですが、
こういった場合、いくら出したらいいものか?
と、悩んでしまいました。
32ページくらいのA5サイズで、簡易製本のような体裁。
バックナンバー2号分。
内容は、活動体験記などがたくさん書いてあって、興味深いものでした。
で、「小銭」をいろいろあさっていたら、
脇から、千円「札」をさっと出して、2冊持っていった方が…。
そうか、これでいいんだ、と思って、便乗。
同じように千円札を出して、2冊購入。
自立してねぇなぁ…。
こういうときには、「のぶし」になりたいものです。
事例発表者として、とある市民活動団体の方をお招きして、
有意義な話をたくさん聞くことが出来ました。
※どんな団体かは、上のリンクからご覧ください。大体は分かります。
で、その団体で出しているニュースレターがあるのですが、最後に、
「活動資金としたいので、よければカンパとして買って頂けないか?」
という話が出ました。
事前に話を聞いて、カンパを募ることには了解していたし、
活動内容に感銘したので、買う気ではいたのですが、
こういった場合、いくら出したらいいものか?
と、悩んでしまいました。
32ページくらいのA5サイズで、簡易製本のような体裁。
バックナンバー2号分。
内容は、活動体験記などがたくさん書いてあって、興味深いものでした。
で、「小銭」をいろいろあさっていたら、
脇から、千円「札」をさっと出して、2冊持っていった方が…。
そうか、これでいいんだ、と思って、便乗。
同じように千円札を出して、2冊購入。
自立してねぇなぁ…。
こういうときには、「のぶし」になりたいものです。
腰を中心に、全身筋肉痛…。
久々に思いっきりバレーしたからなぁ。
で、夕方は八幡へ。
知り合いの方のミュージカルを見に行きました。
最初はストーリー展開がまるで理解できませんでしたが、
途中から、ようやく分かってきました。
最後は、子どもたちが、子どもたちに向けて発信するメッセージになりました。
カーテンコールでは、いつものテーマの大合唱!
見て、聞いて、参加するミュージカルになってました。
15日に行った柏でも、こういった市民劇を見る機会がありました。
その時にも、同じようなことを感じていましたが、
こういった市民劇では、完成したものを発表することも大事ですが、
やはり、作る過程に価値があるんだろうなぁ。
稽古(練習)でチームワークが芽生え、
舞台(試合)で成果を披露するというのは、
バレーも全くと言っていいほど同じだなぁと。
しかしながら、活動を継続していくためには、
公演して、入場料収入を集めたり、
DVDやCDを売ったりして活動資金を集めることも
大事なことですからね。
なので、寄附の気持ちを込めて、
前売りではなく、なるべく当日、定価で入ることにしています。
我がA9、今まで資金面は、合宿などの余りのお金などを使って、
かなりどんぶり勘定でやってきましたが、
少し計画的に(応益負担で)やっていくことも考えないといけない
時期にさしかかっているのかもしれませんね。
久々に思いっきりバレーしたからなぁ。
で、夕方は八幡へ。
知り合いの方のミュージカルを見に行きました。
最初はストーリー展開がまるで理解できませんでしたが、
途中から、ようやく分かってきました。
最後は、子どもたちが、子どもたちに向けて発信するメッセージになりました。
カーテンコールでは、いつものテーマの大合唱!
見て、聞いて、参加するミュージカルになってました。
15日に行った柏でも、こういった市民劇を見る機会がありました。
その時にも、同じようなことを感じていましたが、
こういった市民劇では、完成したものを発表することも大事ですが、
やはり、作る過程に価値があるんだろうなぁ。
稽古(練習)でチームワークが芽生え、
舞台(試合)で成果を披露するというのは、
バレーも全くと言っていいほど同じだなぁと。
しかしながら、活動を継続していくためには、
公演して、入場料収入を集めたり、
DVDやCDを売ったりして活動資金を集めることも
大事なことですからね。
なので、寄附の気持ちを込めて、
前売りではなく、なるべく当日、定価で入ることにしています。
我がA9、今まで資金面は、合宿などの余りのお金などを使って、
かなりどんぶり勘定でやってきましたが、
少し計画的に(応益負担で)やっていくことも考えないといけない
時期にさしかかっているのかもしれませんね。
http://marugomi.jp/
一度は書かなければ、と思っていた「湾岸まるごとゴミ拾い」の話。
KOUSAKUさんと仕事する話があった頃から、
このイベントの行方は少なからず注目していました。
浦安に行ったときには、ついでながらも状況をいろいろ見てきました。
広報活動も理想的な形です。
広報セミナーで聞いた、新商品の広報手法がそのまま当てはまっていて、
いろいろ研究してみたい気もしています。
そして、行政(国・県・市)、企業、大学、学校など、
様々な人たちとのコラボレーションの実現。
これだけの人を巻き込めるというのも、すごいことです。
知り合いの環境団体の方々から、いろんな感想も聞きました。
それだけに、当日、どうなるか、興味があります。
果たして、どれだけの人が集まるのか?
雨予報というのもありますし。
(根本美緒さんも参加しているのだが、さすがに天気は変えられないか?)
当日は、国際千葉駅伝の日。
世界のランナーが走る前にゴミ拾い!というのも、よく練られています。
私は、この日はバレーの試合があります。
6人きっかりなこともありますが、大事なチームの試合でもあるので、
試合にも全力を尽くします。
でも、可能な限り、このイベントの行く末を見届けたいと思っています。
(ちなみに、バレーの大林さんもイベントメンバー)
もちろん、参加できる方は、ぜひ参加してみてください。
新しい形の環境イベントであることは間違いないですので。
詳しくは「シープラス」というフリーマガジンを見てみてください。
神田うのさんが表紙です。
「ま○や」とか、モノレール駅とか、マリーンズボールパークとか、
千葉・幕張周辺ではかなり手に入りやすいと思います。
一度は書かなければ、と思っていた「湾岸まるごとゴミ拾い」の話。
KOUSAKUさんと仕事する話があった頃から、
このイベントの行方は少なからず注目していました。
浦安に行ったときには、ついでながらも状況をいろいろ見てきました。
広報活動も理想的な形です。
広報セミナーで聞いた、新商品の広報手法がそのまま当てはまっていて、
いろいろ研究してみたい気もしています。
そして、行政(国・県・市)、企業、大学、学校など、
様々な人たちとのコラボレーションの実現。
これだけの人を巻き込めるというのも、すごいことです。
知り合いの環境団体の方々から、いろんな感想も聞きました。
それだけに、当日、どうなるか、興味があります。
果たして、どれだけの人が集まるのか?
雨予報というのもありますし。
(根本美緒さんも参加しているのだが、さすがに天気は変えられないか?)
当日は、国際千葉駅伝の日。
世界のランナーが走る前にゴミ拾い!というのも、よく練られています。
私は、この日はバレーの試合があります。
6人きっかりなこともありますが、大事なチームの試合でもあるので、
試合にも全力を尽くします。
でも、可能な限り、このイベントの行く末を見届けたいと思っています。
(ちなみに、バレーの大林さんもイベントメンバー)
もちろん、参加できる方は、ぜひ参加してみてください。
新しい形の環境イベントであることは間違いないですので。
詳しくは「シープラス」というフリーマガジンを見てみてください。
神田うのさんが表紙です。
「ま○や」とか、モノレール駅とか、マリーンズボールパークとか、
千葉・幕張周辺ではかなり手に入りやすいと思います。