忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 1か月ぶりのいんばは、11人と盛況。
 4セットやって、よい汗をかきました。
 体は重かったのですが、よい気晴らしにはなりました。

 バトルロワイヤル、そういえば久々にやったなぁ。
 FVBかパワーでやっていたのが最初だったような気がするんだけど、
 持ち込んだのは自分かもしれない。
 伝統はここでしっかり受け継がれていました。

 なんか、このことばかり印象深い今日の練習でした。

拍手

PR
 4チームできるほどの盛況。
 一昨日よりもネットが低かったのね。
 おかげで、スパイクがだいぶ楽でした。

 以前とあまり変わらない動きができたのはよかったです。
 ただ、スタミナはギリギリでした。
 
 バレーのあとの飲み会も久しぶり!ビールがうまかった!
 赤霧一升瓶の気前良い差し入れを水割りでありがたくいただき、
 ちょっと飲み過ぎたかもしれません…

 今後も、行けるときに行く形かもしれませんが、
 細く長くバレーを続けていけたらなと思います。

拍手

 いんばバレーに参加。

 ナイター勤務が多くなったこともあり、
 インドアバレーは、気がつけば4月以降初めてでした。
 なので、どのくらいできるか心配でしたが、
 結構普通に(自分の実力なりに)できました。

 ただ、1時間過ぎたあたりでスタミナ切れ。
 やはり、普段なかなかやらない瞬発力が必要な動作が多いので、その分バテるのかも…
 それでも、ジャンプという運動は、ストレス解消にもいいとか。
 バレーのあとスッキリすることが多いのは、そんな理由もあるのかもしれません。

 最近はいんばも参加者が少なくなっていて、最少で2人というときもあったようです。
 今日は8人で、4対4ができたのですが、これでも久しぶりの盛況だったようです。
 金曜バレーも、12人揃わないことが多いとか。何だか寂しい限り。

 またぼちぼち、時間があるときは参加します!

拍手

 御宿ビーチバレー、無事終了しました。
 台風接近による高波の影響で、コート整備に大変な苦労があったとのこと。
 1時間遅れで開始し、1日目は21点マッチのデュースなしに変更されました。

 今年は、出場3チームは残念ながらすべて予選落ちでしたが、
 無事にバレーを楽しむことができました。

 私は5か月ぶりのバレーでしたが、
 セット半分だけ出場し、ゲームを壊さずにプレーできたので、
 まあよかったかなと思っています。ありがとうございました。

 月バレなどが写真取材していました。運が良ければ?載るかもしれません。

拍手

 この日はFVBバレー。バレー自体が2か月ぶりでした。
 暖かくて動きやすくて、久々に思いっきり動けて、ストレス解消となりました!

 気晴らしするにはいろんな方法があるけれど、
 バレーってのは、その点、ホントに優秀ですね。

 ・点がたくさん入る
   テンポがいいですよね。
 ・普段の生活にない、ジャンプができる
   ジャンプすると気持ちも高ぶります。
 ・男女混合でも普通に楽しめる
   決めたらハイタッチ、ミスしてもドンマイタッチ。
 ・サーブ、スパイク、ブロック、レシーブなど、点の入り方にバリエーションがある
   点取れば何でもいいんです。
 ・1日やってれば気持ちの良いプレーが1つくらいは出る
   この日は、久々にコート外のこぼれ球に追い付いてつなげたのがよかった!
 ・それを肴に美味い酒が飲める
 ・結果、いろいろ忘れられる
   これが一番大きいかな?

 今は千葉もマリーンズもなかなか楽しめない生活になってしまいましたが、
 バレーだけは、ゆるやかでも続けたいですね。

 これだけ楽しんで、流星ワゴンの最終回にも間に合いました。
 全回通しで見たドラマはここ数年なかったのですが、
 最後は元気になれて、見続けてよかったと思えるドラマでした。
 (とある理由はあったのですけど。)

 よい休日でした!

拍手

 22,422歩+バレー5セット。
 午前中の仕事も相まって、結構な運動量でした。
 千葉マリンマラソンのハーフ完走くらいの価値はあると思いたい(^^;)

 今年初めてバレーした割には、なかなか動けてました。
 ブロックもきっちり出たし、スパイクも狙ったところに打てたし。
 しかし、最後の2セットはさすがにバッテリー切れ。
 ちょっとこれはまずいなと思い、飲みに行かずに帰ってきました。

 その代わり、亀戸駅の構内に出店している船橋屋であんみつを購入。
 白玉に加え、名物のくず餅も入っていました!
 これを食べて、生き返りました。

 来月は飲みにも行きたいです。またよろしくです!

拍手

 職場の忘年会のため、今回も練習には参加できず。
 14名集まったそうですね。

 その後の飲み会に合流しましたが、
 既に飲み食いしてしまったあとなので、ほぼご歓談だけ。
 それでも、合流できてよかったです。

 また来年もよろしくです!

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved