千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
忘年会第2弾。
前日の飲み疲れと家の野暮用を片づけるのに手間取って、1時間ほど遅れて到着。今日も盛況だ。
前半は4チームに分かれて2試合、後半は5チームの総当たり戦。
総当たり戦は、しんさんの独断と偏見?でポジションごとに割り振り。
最近はセンターの人材が充実していて、ついに10人の枠内から外れてしまった。
結局ライトに割り振られた。
「余りもんかい!」と、一応ツッコミましたが、実はまあまんざらでもない。最近ライトで調子いいし。
うちのチームは、Sにし、Lいく、やっちゃん、Cまつした、ゆみ、Rマリン。
3勝1敗という好成績でした。いくさんが安定して決めてました。
1敗の試合が結構熱かった。
やっちゃんに代わりoeさんが出たあたりからヒートアップ。
雄さんにB決められたり、きれいにブロックアウト取られたり。
負けたけど、面白い試合だったです。
忘年会は、結構普通の飲みと、アンケート発表。
同じテーブルにG1がいたのでワインになったけど、結構飲めました。
そこそこ盛り上がって、10時頃お開き。
まだ残っているメンバーがどうしたのかはわかりません。
こうしていつもバレーできるのも、コンスタントに体育館を取ってくれているおかげ。
感謝しつつも、思い切り甘えてしまっているかな。
参加して盛り上げるのも役割と思って、出来るだけ出ますので、来年もまたよろしくです。
前日の飲み疲れと家の野暮用を片づけるのに手間取って、1時間ほど遅れて到着。今日も盛況だ。
前半は4チームに分かれて2試合、後半は5チームの総当たり戦。
総当たり戦は、しんさんの独断と偏見?でポジションごとに割り振り。
最近はセンターの人材が充実していて、ついに10人の枠内から外れてしまった。
結局ライトに割り振られた。
「余りもんかい!」と、一応ツッコミましたが、実はまあまんざらでもない。最近ライトで調子いいし。
うちのチームは、Sにし、Lいく、やっちゃん、Cまつした、ゆみ、Rマリン。
3勝1敗という好成績でした。いくさんが安定して決めてました。
1敗の試合が結構熱かった。
やっちゃんに代わりoeさんが出たあたりからヒートアップ。
雄さんにB決められたり、きれいにブロックアウト取られたり。
負けたけど、面白い試合だったです。
忘年会は、結構普通の飲みと、アンケート発表。
同じテーブルにG1がいたのでワインになったけど、結構飲めました。
そこそこ盛り上がって、10時頃お開き。
まだ残っているメンバーがどうしたのかはわかりません。
こうしていつもバレーできるのも、コンスタントに体育館を取ってくれているおかげ。
感謝しつつも、思い切り甘えてしまっているかな。
参加して盛り上げるのも役割と思って、出来るだけ出ますので、来年もまたよろしくです。
今日は5チームできるほどの大盛況!WCのおかげ?
スパイク練習では、かなりいい感じでBとか打てていたのだけど、試合に入るとなかなかうまくいきませんねぇ…。
それでも、勝率は悪くなかった。久々にライトにも入れたし。
14対7、セットポイントという場面でサーブ。すでに3連続ポイントだったので、ジャンピングフローターを試してみた。無事に入ったけどあっさり切られた。こういう展開でもないと試せないしね。と言いつつ若干受け狙いもあったけど。
そうそう、ふうちゃんもりょうくんも歩けるようになってた。月日が経つのは早いねぇ。
打ち上げも程よく飲めて楽しめました。いつもありがとうございます。来月は忘年会、楽しみましょう!
スパイク練習では、かなりいい感じでBとか打てていたのだけど、試合に入るとなかなかうまくいきませんねぇ…。
それでも、勝率は悪くなかった。久々にライトにも入れたし。
14対7、セットポイントという場面でサーブ。すでに3連続ポイントだったので、ジャンピングフローターを試してみた。無事に入ったけどあっさり切られた。こういう展開でもないと試せないしね。と言いつつ若干受け狙いもあったけど。
そうそう、ふうちゃんもりょうくんも歩けるようになってた。月日が経つのは早いねぇ。
打ち上げも程よく飲めて楽しめました。いつもありがとうございます。来月は忘年会、楽しみましょう!
今日も22人。盛況でした。
238cmネットでシート、スパイク、6人制1セット。その後ネットを下げて2セットでした。
シートしててもゲームしてても感じるけど、よくつながるようになってる。で、決めに行くときは決まるようになってる。少しずつだけど、全体的にレベルが上がってるのがちゃんとわかる。
女子もゲームではよくつないで、あまりミスしないのはすごいと思う。でも、もっとちゃんと打てるように、低いネットにしてスパイク練習してもいいのかも。
3個入りボールケースを2つ購入。これで手分けして持って帰りやすくなった。おかげで今回は久々にボールなしで帰ることができた。
もうちょっとやりたいな、と思うところで辞められると、次回の練習が楽しみになる。このくらいの強度が丁度いいのかな?
飲み会も11時過ぎでお開き。誰かがいないと早く終わるような気がするなぁ。
238cmネットでシート、スパイク、6人制1セット。その後ネットを下げて2セットでした。
シートしててもゲームしてても感じるけど、よくつながるようになってる。で、決めに行くときは決まるようになってる。少しずつだけど、全体的にレベルが上がってるのがちゃんとわかる。
女子もゲームではよくつないで、あまりミスしないのはすごいと思う。でも、もっとちゃんと打てるように、低いネットにしてスパイク練習してもいいのかも。
3個入りボールケースを2つ購入。これで手分けして持って帰りやすくなった。おかげで今回は久々にボールなしで帰ることができた。
もうちょっとやりたいな、と思うところで辞められると、次回の練習が楽しみになる。このくらいの強度が丁度いいのかな?
飲み会も11時過ぎでお開き。誰かがいないと早く終わるような気がするなぁ。
午後から代休が取れたので、久々にいんばに行ってきました。
今日から11月。ガソリンがさらに値上げになっていて、145円の表示が目立つようになっていた…
。それでも、R16沿いの激戦区には、一部135円のスタンドも残っていたので、少しでも安くしたいなら狙い目かも。
バレーは、8人揃って4対4。よく揃った方のようで、いつもよりはラリーがつながっていいバレーになったようです。
コートに4人いれば、ある程度動きが少なくてできるんですね。2対3とか、もっと少ない人数をを経験しないと辛さは分からない?
(大森では2対2を経験してるけど)
おかげで、サボったプレーも出てしまいました…
でもまぁ、久々のバレーだったので、楽しめました。ありがとうございました!
↓しげちゃんからのおみやげを激写。貴重なモノらしい?

---
ラジオとかでちょこちょこ聞いていましたが、ドラゴンズ、日本一おめでとう!
今日は何とパーフェクトリレーだったようで。
スポーツニュースを見るにつれ、落合采配の凄さを実感…
今年いろいろあったノリさんのMVPも、報われた感じがした。
今年はナゴヤドームに行ったこともあり、ちょっと親近感持ってました。
見事な、高いレベルの野球を楽しませて頂き、ありがとうございました!
今日から11月。ガソリンがさらに値上げになっていて、145円の表示が目立つようになっていた…

バレーは、8人揃って4対4。よく揃った方のようで、いつもよりはラリーがつながっていいバレーになったようです。
コートに4人いれば、ある程度動きが少なくてできるんですね。2対3とか、もっと少ない人数をを経験しないと辛さは分からない?
(大森では2対2を経験してるけど)
おかげで、サボったプレーも出てしまいました…
でもまぁ、久々のバレーだったので、楽しめました。ありがとうございました!
↓しげちゃんからのおみやげを激写。貴重なモノらしい?
---
ラジオとかでちょこちょこ聞いていましたが、ドラゴンズ、日本一おめでとう!
今日は何とパーフェクトリレーだったようで。
スポーツニュースを見るにつれ、落合采配の凄さを実感…
今年いろいろあったノリさんのMVPも、報われた感じがした。
今年はナゴヤドームに行ったこともあり、ちょっと親近感持ってました。
見事な、高いレベルの野球を楽しませて頂き、ありがとうございました!
花島公園に行くのに、結構迷った。ナビだと「花島運動公園」にしないといけないようですな。
まだ新しい施設で、体育館もきれいでシャワー室も完備。敷地も広いし、天気もよかったので、とても快適でした。
幕張駅から20分おきにバスが出ていて、思ったよりも交通の便もよいようです。うちのメンバーの住んでいるところから考えても、そんなに不便でもないかも知れないですね。
さて、試合結果ですが、ボロボロでした。
● 0-2 C葉中央(4-15 2-15)
● 0-2 K葉クラブ(6-15 8-15)
プレーとしても細かいミスも多く、何もしないうちに終わった感じでした。
確かに、相手のレベルは高い。むしろ市民総体よりも高いんじゃないか?と思えるくらい。一方こちらは得点源2名が年齢制限で出られない。
思えば今週は、当然仕事もこなしている中でバレー3日め。それに加えてプレーオフ疲れもあったり、万全ではなかったかもしれない。
しかし、それを言い訳にしてはいけない。初めての出場で雰囲気もよくわからなかったが、これで分かったし、今回の経験を踏まえて、また来年以降も続けて参加していきましょう。
また、はるばる応援に来ていただき、ありがとうございました。
これに懲りずに、またよろしくお願いします。
---
プレーオフ2nd第1戦は携帯でチェック。まあ、初戦は仕方ないでしょうかね。
まだ新しい施設で、体育館もきれいでシャワー室も完備。敷地も広いし、天気もよかったので、とても快適でした。
幕張駅から20分おきにバスが出ていて、思ったよりも交通の便もよいようです。うちのメンバーの住んでいるところから考えても、そんなに不便でもないかも知れないですね。
さて、試合結果ですが、ボロボロでした。
● 0-2 C葉中央(4-15 2-15)
● 0-2 K葉クラブ(6-15 8-15)
プレーとしても細かいミスも多く、何もしないうちに終わった感じでした。
確かに、相手のレベルは高い。むしろ市民総体よりも高いんじゃないか?と思えるくらい。一方こちらは得点源2名が年齢制限で出られない。
思えば今週は、当然仕事もこなしている中でバレー3日め。それに加えてプレーオフ疲れもあったり、万全ではなかったかもしれない。
しかし、それを言い訳にしてはいけない。初めての出場で雰囲気もよくわからなかったが、これで分かったし、今回の経験を踏まえて、また来年以降も続けて参加していきましょう。
また、はるばる応援に来ていただき、ありがとうございました。
これに懲りずに、またよろしくお願いします。
---
プレーオフ2nd第1戦は携帯でチェック。まあ、初戦は仕方ないでしょうかね。