千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。
マリーンズライフも随所に交えながら?
ミックスバレーの試合でした。結果はごらんの通り。
早朝の集合だったため、トオルさん宅に前泊でお世話になりました。
ありがとうございました!
到着したとたん、ふうちゃんが駆け寄ってきてハグしてくれたのは、
良い思い出でした(^^)
朝、コンビニで買い出しの際、現地で見つけた看板を激写。
一度聞いたら忘れられない通りの名前ですね。
由来を調べて~とCCから頼まれたので、調べてみましたが、
ざっと見たところ、正式な見解は見あたらず。
とあるブログの抜粋の抜粋は見つけたので、
真偽は定かではありませんが、転載してみます。
> 「尻こすり坂」は、その昔、荷車を引いていた時代、
> この坂にさしかかると、あまりに急で距離があるため
> 手の力が徐々に弱まり、荷車の尻を擦りながら登っていた・・・
> ということが由来だそうですよ。
> 地元の人の呼び方は「しっこすり坂」だそうです。
> ちなみに、同じ名前の坂が横浜市の西区にもあるそうですよ。
とのことです。
このあたりはそんなに坂は見あたりませんでしたが、
三浦半島自体は山あいの地形なので、そういうポイントがあるのでしょうね。
その他、おもしろ写真集。
会場で見つけたエコな取り組み。
横須賀といえば、湘南シーレックスの本拠地があります。
なんだかバレーと関係ない話題ばかりになってしまいました(^^;)
試合の方は、とにかく楽しめました。
カットで狙われたのですが、最後の試合で何とか立て直せました。
クイックは合わなかったなぁ。
ネットが低かったので、気持ちの良いスパイクが打てました。 …コート外に(笑)
早めに試合が終わったので、飲み会も早めに始めて、早めに終われました。
その後、それぞれのサタデーナイトを満喫されたようです。
その後、翌日の都内での仕事のため、大田区内のビジネスホテルに泊まりました。
このあたりは、羽田早朝便利用客狙いのホテルが充実してますね。
列車の音が、意外といい子守歌になることがわかりました。
小さい頃、線路沿いに住んでいたことも関係あるのかもしれません。
くじ引きで「1泊ご優待券」が当たったので、また利用する機会がありそうです。
早朝の集合だったため、トオルさん宅に前泊でお世話になりました。
ありがとうございました!
到着したとたん、ふうちゃんが駆け寄ってきてハグしてくれたのは、
良い思い出でした(^^)
朝、コンビニで買い出しの際、現地で見つけた看板を激写。
一度聞いたら忘れられない通りの名前ですね。
由来を調べて~とCCから頼まれたので、調べてみましたが、
ざっと見たところ、正式な見解は見あたらず。
とあるブログの抜粋の抜粋は見つけたので、
真偽は定かではありませんが、転載してみます。
> 「尻こすり坂」は、その昔、荷車を引いていた時代、
> この坂にさしかかると、あまりに急で距離があるため
> 手の力が徐々に弱まり、荷車の尻を擦りながら登っていた・・・
> ということが由来だそうですよ。
> 地元の人の呼び方は「しっこすり坂」だそうです。
> ちなみに、同じ名前の坂が横浜市の西区にもあるそうですよ。
とのことです。
このあたりはそんなに坂は見あたりませんでしたが、
三浦半島自体は山あいの地形なので、そういうポイントがあるのでしょうね。
その他、おもしろ写真集。
会場で見つけたエコな取り組み。
横須賀といえば、湘南シーレックスの本拠地があります。
なんだかバレーと関係ない話題ばかりになってしまいました(^^;)
試合の方は、とにかく楽しめました。
カットで狙われたのですが、最後の試合で何とか立て直せました。
クイックは合わなかったなぁ。
ネットが低かったので、気持ちの良いスパイクが打てました。 …コート外に(笑)
早めに試合が終わったので、飲み会も早めに始めて、早めに終われました。
その後、それぞれのサタデーナイトを満喫されたようです。
その後、翌日の都内での仕事のため、大田区内のビジネスホテルに泊まりました。
このあたりは、羽田早朝便利用客狙いのホテルが充実してますね。
列車の音が、意外といい子守歌になることがわかりました。
小さい頃、線路沿いに住んでいたことも関係あるのかもしれません。
くじ引きで「1泊ご優待券」が当たったので、また利用する機会がありそうです。
PR
今日は、市のリーグ戦でした。
会場は、我が母校。
立て替え後初めて来ましたが、何と立派になったこと。
校舎も見晴らしが良く、設備が整っているし、
体育館も明るく、窓が高いのでとてもプレーしやすい。
こんな環境で過ごせる今の学生がうらやましいです。
学生時代は全くバレーに縁がありませんでした。
それどころか、スポーツの才能のなさに挫折し、
文化系の活動にいそしんでいた時代でした。
それが、こうしてバレーの試合で来ることができるとは…。
何とも、感慨深いものがありました。
そのせいなのか、エース2枚が負傷兵だったせいなのか、相当力んでました。
プレーにも凡ミスがいくつか。
2試合目になって、ようやくらしさが少し出てきたと思います。
レフトからの平行を打つポジションが1カ所ありましたが、
やはり、全く通用しませんでした。
ネットも高いし、相手ブロックにかかりまくり。
(定例の時にさんたろに軽くブロックされてたくらいだから、当然ですが)
今後は普通にBに入って、真ん中の人にセミか平行に回ってもらうのがよいでしょう。
でも、楽しくバレーができました。
相手の実力からして、結果はこんなものでしょう。
むしろ、どれだけ自分の力が出せたかを振り返った方がよいと思います。
そして今日も、たくさんの応援ありがとうございました。心強かったです。
ランチタイム居酒屋も楽しかったですね!
今年の試合はこれが最後ですが、来年もまた頑張りましょう!
終わったあと、マリスタのまるごみ会場に行ってみました。
大雨のせいか、終わりかけの時間だったせいか、人はそれほど多くはなかったようです。
それでも、中はそれなりに盛り上がっていたかな?
雨の中風邪ひきそうなので、結局、そそくさと帰ってきました。
どっかで報告されるでしょうから、それを待つことにします。
会場は、我が母校。
立て替え後初めて来ましたが、何と立派になったこと。
校舎も見晴らしが良く、設備が整っているし、
体育館も明るく、窓が高いのでとてもプレーしやすい。
こんな環境で過ごせる今の学生がうらやましいです。
学生時代は全くバレーに縁がありませんでした。
それどころか、スポーツの才能のなさに挫折し、
文化系の活動にいそしんでいた時代でした。
それが、こうしてバレーの試合で来ることができるとは…。
何とも、感慨深いものがありました。
そのせいなのか、エース2枚が負傷兵だったせいなのか、相当力んでました。
プレーにも凡ミスがいくつか。
2試合目になって、ようやくらしさが少し出てきたと思います。
レフトからの平行を打つポジションが1カ所ありましたが、
やはり、全く通用しませんでした。
ネットも高いし、相手ブロックにかかりまくり。
(定例の時にさんたろに軽くブロックされてたくらいだから、当然ですが)
今後は普通にBに入って、真ん中の人にセミか平行に回ってもらうのがよいでしょう。
でも、楽しくバレーができました。
相手の実力からして、結果はこんなものでしょう。
むしろ、どれだけ自分の力が出せたかを振り返った方がよいと思います。
そして今日も、たくさんの応援ありがとうございました。心強かったです。
ランチタイム居酒屋も楽しかったですね!
今年の試合はこれが最後ですが、来年もまた頑張りましょう!
終わったあと、マリスタのまるごみ会場に行ってみました。
大雨のせいか、終わりかけの時間だったせいか、人はそれほど多くはなかったようです。
それでも、中はそれなりに盛り上がっていたかな?
雨の中風邪ひきそうなので、結局、そそくさと帰ってきました。
どっかで報告されるでしょうから、それを待つことにします。
かつて「マッキーが行く!」というネタを書いたことありました。
もう3年半も昔のことになりましたが。
http://sea.ap.teacup.com/marine/313.html
このネタは、かつて、ニュースリリースに連載していた
記事のことを取り上げたものです。
(リンク先が変わったので、再掲)
http://www.chiba-npo.jp/npo_shiru/
実は、巡り巡って、昨年から私の仕事になっています。
で、何でこのことを今さら取り上げたのかというと、
今日、そのマッキーさんが、はるばる大阪から顔を出してくれたのです!
念願の初対面。何か、憧れの人に会ったみたいでした(^^;)
昼にご挨拶し、夕方から仕事もご一緒させて頂きました。
伝説を目撃したみたいで、ちょっと気分が高揚してしまいました。
で、夜はそのまま神田へ。足立の飲み会でした。
佐賀や英国からのゲストも混じって、何だか同窓会みたいでした。
九州話が花盛りでしたね。
そういえば、最初に初期メンバーに出会ったのは神田だったなぁ、と思い出しました。
帰りの電車では、ハロウィンらしく、仮装の外国人を目撃!
とても刺激的な週末をありがとうございました!
もう3年半も昔のことになりましたが。
http://sea.ap.teacup.com/marine/313.html
このネタは、かつて、ニュースリリースに連載していた
記事のことを取り上げたものです。
(リンク先が変わったので、再掲)
http://www.chiba-npo.jp/npo_shiru/
実は、巡り巡って、昨年から私の仕事になっています。
で、何でこのことを今さら取り上げたのかというと、
今日、そのマッキーさんが、はるばる大阪から顔を出してくれたのです!
念願の初対面。何か、憧れの人に会ったみたいでした(^^;)
昼にご挨拶し、夕方から仕事もご一緒させて頂きました。
伝説を目撃したみたいで、ちょっと気分が高揚してしまいました。
で、夜はそのまま神田へ。足立の飲み会でした。
佐賀や英国からのゲストも混じって、何だか同窓会みたいでした。
九州話が花盛りでしたね。
そういえば、最初に初期メンバーに出会ったのは神田だったなぁ、と思い出しました。
帰りの電車では、ハロウィンらしく、仮装の外国人を目撃!
とても刺激的な週末をありがとうございました!
結果は、サッポ○クラブに23点、12点で敗戦。
でしたが、初の決勝トーナメントとしては、善戦したと思います。
先週とは見違えるほど動きがよく、点数以上に、なかなかの出来でした。
今回は、前回の惨憺たる結果を受けて、みんな気合いが入っていたような。
さらに、親方が先日のサプライズお祝いで発奮したり、
トオルさんの助っ人参戦がいい刺激になっていたりと、
いろいろよい方向に回っていたと思います。
快く助っ人を引き受けて頂きありがとうございました>トオルさん
私も、今回は、カットでも頑張りました。
第1セットで、もう少しサイドのボールを拾えたら、
勝利に結びつけられたかも…と、残念だったので、
第2セットでは、もっと頑張って、それなりに動けたのですが、
相手の調子がそれ以上に上がってしまいました。
どうしても前衛ではレフト決定力頼みになるので、
センターがカットを頑張って、レフトにリベロを入れた方が、
体力的にはよいのかもしれませんね。
いろいろ兼ね合いもあるので、
センターリベロのあるなし、どっちでも対応できるよう、
もっとレシーブも頑張らねば。
試合後は、いつもの中華屋で昼食と慰労会。
飲んで食べて、鋭気を養いました。
サプライズお祝いの様子も詳しく教えて頂きましたが、
思わず笑ってしまうようなシナリオ通りの進行でした。
このチームワーク、ほかのチームにはない財産ですね。
(その後、また飲みに行った人も大勢いたような?(^^;))
また次の試合も頑張りましょう!
でしたが、初の決勝トーナメントとしては、善戦したと思います。
先週とは見違えるほど動きがよく、点数以上に、なかなかの出来でした。
今回は、前回の惨憺たる結果を受けて、みんな気合いが入っていたような。
さらに、親方が先日のサプライズお祝いで発奮したり、
トオルさんの助っ人参戦がいい刺激になっていたりと、
いろいろよい方向に回っていたと思います。
快く助っ人を引き受けて頂きありがとうございました>トオルさん
私も、今回は、カットでも頑張りました。
第1セットで、もう少しサイドのボールを拾えたら、
勝利に結びつけられたかも…と、残念だったので、
第2セットでは、もっと頑張って、それなりに動けたのですが、
相手の調子がそれ以上に上がってしまいました。
どうしても前衛ではレフト決定力頼みになるので、
センターがカットを頑張って、レフトにリベロを入れた方が、
体力的にはよいのかもしれませんね。
いろいろ兼ね合いもあるので、
センターリベロのあるなし、どっちでも対応できるよう、
もっとレシーブも頑張らねば。
試合後は、いつもの中華屋で昼食と慰労会。
飲んで食べて、鋭気を養いました。
サプライズお祝いの様子も詳しく教えて頂きましたが、
思わず笑ってしまうようなシナリオ通りの進行でした。
このチームワーク、ほかのチームにはない財産ですね。
(その後、また飲みに行った人も大勢いたような?(^^;))
また次の試合も頑張りましょう!