忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 A9掲示板からの転載です。
 スニージィさんへの連絡をよろしくです。

---
!!緊急告知!!10周年記念Tのサイズ確認のお願い
投稿者:スニージィ 投稿日:2009年 7月 7日(火)13時02分29秒

先に掲示板でも予告しましたが、10周年を記念してTシャツを作成します。(約2,500円/着)
ですが!!!Tシャツ本体の在庫が非常に品薄ということで、大至急サイズ別の枚数を確定しなければならなくなりました。

購入を希望される方は、下記のアドレスからサイズをご確認いただき、サイズと注文枚数を、大至急お知らせください。

締切は明日8日(水)の正午とします。メーリングリストに登録されていない可能性のある方には、それぞれ連絡をお願いいたします。

非常に乱暴なお願いで恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご不明な点やご意見などございましたら、ご遠慮なくお知らせください。

■Tシャツ本体・サイズ表
ドライTシャツ http://www.99maruya.com/sp411.html
色は「ライム」の予定ですが、在庫の状況によっては、皆さんの要望を最大限尊重しつつ、変更をお願いするかもしれません。

■デザイン案 ※文字色は変わる予定です。(白 or 銀 or 金)
http://www11.ocn.ne.jp/~maruya99/0-chiba/after91/
---


折角なので、ネタ投下。
千葉県の2大キャラクター競演!
ついに、ちば犬日記が。

チーバくんブログ
http://www.kokutai-2010chiba.jp/chi-bakunblog/
ちば犬日記
http://www.ckz.jp/saisei/nikki/nikki.htm

拍手

PR


 とどろきアリーナで、バレーの試合。
 よくわからないけど、オブジェがお出迎えしてくれました。

 今回は、足立主体からパワー主体に切り替わって最初の試合。
 しかし、結果は変わらず2勝8敗でした。
 とれそうな試合をことごとく競り負けていたのは残念でしたが、
 まぁ、楽しめました。

 B.O.の10番(女子)のサーブに10連続(くらい)失点食らったのが、個人的には悔しかった…。
 カットの重要性を身にしみた試合でした。

 勝った2試合だけ、ここにアップしておきます。
 私を含めて勝てなかった3人は、登場していません(--;)
 初参戦の大男さんは両方に登場してます。

 第7試合(対N)(手前側)
 第10試合(対D)(向こう側)

 朝9時から、夜8時過ぎまでたっぷりかかって、くたくた。
 その後、軽く飲んで、
 翌日も練習試合あるんですか?タフですねぇ。私には無理です…。

拍手

 セミナーをぶっちして、職員大会向けの臨時練習へ。
 6番打者が9人いるような、まるでマリーンズのような我がチーム。
 エースと4番がしっかりしているチームに対してどれだけ戦えるか、
 チームワークが試されます。

 と同時に、初心も思い出します。
 未経験者がここまでバレーを続けて来られたのは、この大会のおかげだし。
 この大会をきっかけに、A9に入部してくれる人が一人でも多くいれば嬉しいですね。


 今日は、2勝1敗とまずまずでしたが、
 V部が多いチームにはやはり敗戦。
 ダルビッシュや岩隈を打てないマリーンズのようです。


 飲み会は、4チームの合同親睦会のような形となりました。
 若い人が多くて、まあ楽しかったのですが、
 途中から乱入した某所属の酔っぱらい上司に、個人的にはどっちらけました。



拍手

 今回は、バレーをたっぷり堪能しました。

 参加人数は14名と2歳児2名というところ。
 おかげで、暑い中みっちり7セット。

 しかも、休憩時間に3on3までやってしまったので、
 翌日の筋肉痛はかなりひどいことに。

 試し撮りも兼ねて、ビデオを設置していましたが、
 最終セットがいい感じで盛り上がりましたので、ここで公開してみます。
 最近では、かなり動けていた部類です
 前日もバレーしていたのが、よかったのかもしれないですね。

 その1(前半) 最初の1ローテくらいのところ。

 その2(中盤) 実はお子様たちの動きも結構見どころです。

 その3(終盤) 21-24のセットポイントからの攻防です。


 おまけ ちょっとした珍プレーです。(6セット目)


 飲み会では「ビールが冷めちゃうよ!」というのもナイスなボケでした。
 帰りはJRや京成のトラブルにも巻き込まれず、ツイていたかもしれません。

 また次回を楽しみにしています!

拍手

 バレー11、飲み11でした。

 職員大会のスカウト合戦が激しそうですね。
 私も、スカウトされたのかな?
 結局、全容はつかめてませんが。


 いつもの店も、メニューが少し変わり、
 みんなも少しずつ成長し、変わってきていますね。

 それでもここは、大事にしていきたい貴重な場所です。
 誰か任せにするのではなく、みんなで少しずつ分担して
 いきたいものですね。


拍手

 久々の足立オフでした。
 スパイク練習の模様を、ちょっとだけ動画でアップしてみます。
 (誰が誰だかは、知ってる人にしかわからないくらいの大きさにしています。)

 

 4チームくらいできたので、ちょうどよい運動量でした。
 バレーせず(できず)に、顔見に(見せに)きたり、話をしに来たり、
 子どもたちと遊んだり、それぞれの足立オフを楽しんでいたようです。

 今後、ますます保育園化が進むでしょうね。
 できるだけ、みんなで助け合っていきましょう。


---
 武蔵野線経由で行きましたが、埼玉の変貌に驚異。
 新三郷にイケアができたり、
 ららシティやプロロジスが進出していたり、
 イオンの大きな店舗が繁盛していたり。

 昔は、サイゼリヤの本社が船橋から吉川へ移転しましたが、
 埼玉への企業流出も危惧せねばなりません。


 そして、こんなところでも千葉から埼玉への流出が…

 人気でも「日本一」を目指す 30年続いた事業形態を刷新 埼玉西武ライオンズ
 

拍手

 1試合目 4-25 5-25
 2試合目 25-22 10-25 10-15

 2チームとも強かったです。
 守備が固く、コンビが多彩という最も苦手とするカラーのチームでした。
 2試合目は、相手もそれなりのメンバーで戦ってくれたようですが。


 新ルールでの主審も、なかなかいい経験でした。
 堂々と出来ないので、性格的には向いてないのかもしれないですが…


 試合には3セット出させて頂きましたが、
 コンビも合ってきたし、カットもそれなりだったし、悪くなかったです。
 スタミナにも不安はなかったし、
 地味にの成果が出ているのかもしれません。


 でも、結果に関しては、楽しめればいいやという気持ちがより強くなってきました。
 楽しむなら勝ち負けのない個人競技でもいいんじゃないか?と思うこともありますが、
 やっぱり、バレーは楽しいですね。 


 お疲れさまでした。応援もありがとうございました。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved