忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 練習の後は、買い出しと入浴をすませて、
 風呂上がりの一杯を堪能。
 そしてその後は、お楽しみの三晴の食事!

 クジラ鍋、マンボウの陶板肝焼、
 お刺身の舟盛、あじのなめろう、6点盛、煮魚etc。
 何だか、いつもより豪華だったような気がします。

 詳細は、三晴の日記帳にも載ってます。
 http://www13.plala.or.jp/iwai-miharu/asunaro/nikki.html
 やっぱり、スペシャルバージョンだったんですね。
 ありがとうございました!
 (ちなみに、写真提供は私です(^^;))

 夜も盛り上がりましたが、
 私は昼の疲れで早々に撃沈…。


 朝食。アジの開きなどの定番メニューに加え、
 朝取れたてのイカ刺しやら、ふきのとうやら、
 いくらでも食べられそうな食材が満載。

 さらに、この季節にしか味わえない、生ワカメのしゃぶしゃぶが登場!
 以前来たときに、これは美味しい、また食べたいと思っていたので、
 念願かないました。

 しかし、初めて来た人には、このメニューは理解されないだろうなぁ。
 これはまさに、ここでしか味わえないおいしさです。


 その後の館山行きは、結局自粛しました。
 満喫しすぎ&大雨&津波警報と相まって、
 早めに帰った方がいいかな、という感じでした。
 以前の仕事だったら、緊急送還だったかも…。

 よい週末でした!

拍手

PR
 ようやく、冬合宿にたどり着きました。
 結局、大男さんがほとんど仕切ってくれた形になってしまいました。
 いろいろありがとうございました。

 結局、総勢19名(A9:12名、足立:7名、お子様2名)が集まり、
 大変充実した、濃い練習になりました。

 午前:
 パス、レシーブ練習、1.5m・3m・6mの距離でパス練習(KAZE直伝)、
 2段トス、スリーメン(シート)、サーブ&カット練習
 アタックライン内の2on2(V部直伝)。 

 パス~2段トスの流れでは、
 パスのコントロール(力のいれ具合)を身につけるのが狙い。
 少しでも攻撃につながるパスができれば良いと思います。

 2on2は、勝ち抜け負け残りでやりましたが、
 見事に最後に負け残りました…。



 午後:
 パス、スパイク、ラリー形式練習(相手の攻撃からの切り返し)、
 9人制ゲームを3セット(試合を想定したもの)、
 6人制ゲームを3セット(3チーム総当たりのレクバレー)

 9人制ゲームは、かなり熱くなりました。
 結局、セットカウント2対1で、試合に出るチームが取りました。
 速さを活かした攻撃が収穫、
 ブロックがついて行けないのが課題(理由はありましたが)。

 6人制も、すべて2点差。よいゲームが続きました。
 最後は記念写真。
 (トップページに載ってます。宿の無線LANを利用して掲載)
 ちゃんとした写真もあったのですが、
 皆の総意は、この写真の掲載だったようです(^^;)

 お疲れさまでした。来週の試合も頑張りましょう!

 途中で夕食を満喫した日帰り組も多かったでしょうね。
 そして、宿泊組は宿へ向かいます。

拍手

 しんさんの国内最後のプレー?ということで、
 約5年ぶりに、KAZEの練習に参加しました。

 練習メニューなどを久々にこなしましたが、
 かなり新鮮でした。
 メニュー自体はそれほど厳しくはないのですが、
 どこかピリッとした雰囲気が懐かしかったです。
 やはり、KAZEはよいチームですね。

 #少人数でできるよい練習メニューをいくつか教わりましたので、
  機会があれば、来週のA9合宿でやってみたいと思います。


 壮行会には、かなり懐かしい顔ぶれが揃い、
 ちょっとした同窓会のようでした。

 チームの主力は、徐々に若返っていますが、
 これからも末永く活動を続けて欲しいですね。

 今となっては、あまり参加はできませんが、
 何かの時にはよろしくです。


拍手

 何の準備もできないまま、合宿に突入しそうです…
 バレーして飲めればいいよね?

 何でもホイホイ引き受けるのも考え物ですね。
 来週、どこかで時間とれたら準備します。何していいかも考え中ですが

拍手

 新体制になっての最初の足立。
 バレーも満喫し、最後はみんなで記念撮影。
 その後の壮行会では、M君のWサプライズもありました。

 今後のことを考えて、twitterとskypeのIDを取りました。
 苗字+背番号+住んでいる都道府県名、で検索してください。
 まだあんまり、活用法はわかっていませんが。

 今の世の中、世界は狭いですからね。
 これからも、よろしくね。


拍手

 14人+飲みから4人。

 期待の新人入部?
 ↓で書いた「Mステ」とほぼ同い年だそうです。
 これからもよろしくね!

 優木まおみや木村カエラの話が出来るのは、貴重てす!
 バレーの方も期待大ですね。

 来月は、みかんさんの壮行会も兼ねるかもしれません。
 多数の参加お待ちしています!


拍手

 昨日は代休だったので、HPのリニューアルをしてしまいました。
 左まぶたがヒクヒクしてます…。

 狙いとして大きかったのは、以下の点。

 1.シンプル&見やすさ
 CSSを入れて、各ページのレイアウトに統一感を出しています。
 一部まだのところもありますが、そのうちやります。
 あと、写真も見栄えのよいように貼り付けています。

 2.モットーの明示
 「バレーとビールをこよなく愛する」。
 呑み代のあまりを活動費にあてるうちのチームの特性上、 
 どちらかだけでは成り立たない…。

 3.私的コンテンツの削除
 公私混同を避けるため。
 このブログだけはリンク貼ってますけど。


 てな点です。何かあれば聞いてください~

 合宿は車出しますよ~

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved