忍者ブログ
千葉を愛してやまない筆者のバレー&いろいろ日記。 マリーンズライフも随所に交えながら?

* admin *  * write *

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
 賑やかな足立オフでした。

 子どもたちも6人そろい、軽く保育園状態。
 ロシア出身のカナダ人のパワフルスパイクとの、
 止めたり、拾ったりの勝負も楽しかったです。

 先週よりはよく動けました。
 たまにおかしなプレーはあるのだれけれど、
 それでも決まれば、拾えれば何でもいいのです。

 飲み会は、1時間だけ「キャッシーを囲む会」に。
 今日で最後なのか、また会う機会があるのかわかりませんが、
 とりあえずは、みんなでお見送り。

 その後ももう1時間ほど飲んでいましたが、
 千葉関係者が多かったせいか、なぜか、梨話で盛り上がり。
 日本一の生産額を誇る千葉の梨ブランドといえば、
 小さい頃から幸水や豊水。
 でも、愛知のにしは、長十郎や二十世紀で育ったそうだ。
 育ってきた環境が違うと、こうも違うんですね。
 楽しい飲み会でした。

 帰りは、日比谷線を地味に一駅乗り過ごし。
 八丁堀で降り損ね、築地で降りました
 しかし、有楽町線の新富町でそのまま乗り換えられたので、
 定期も使えて、かえってよかったです。


 あと、いくさんの地元チーム(千葉NT)から、
 アフターナインに練習試合の申し込み(男女混合)がありました。
 日程等が決まりましたらメンバー募集します。
 みなさん、よろしくね。

拍手

PR
 千葉に戻ると、ホッとしますね。
 初の新木場・蘇我間ノンストップ、通勤快速体験もしました。

 練習は見学含めて12人、飲み会は途中参加含めて14人。
 新年度始めはいつも少なめですが、まずまずの参加でした。

 またよろしくです!



拍手

 慣れない生活が始まり、すっかり疲れがたまったのですが、
 気分転換も必要なので、パワーの練習に。

 午前中に車検の車を引き取ってから向かいました。
 (4月から自動車重量税が安くなってたんですね。ラッキーでした)

 明らかに顔色が悪かったようです。
 動きもよくなかったので、抑えめにやりました。
 でも、なぜかこういうときに、よくクイックのタイミングが合いました。
 無駄な力が抜けていたのがよかったのでしょうか?

 飲み会は、もっぱら栄養補給?
 料理がなくなるのが、やたら早かったですね。
 おかげで、少し回復できました。

 今度は、仕事帰りに飲めるのも楽しみですね。
 慣れたら、いろいろ楽しそうです。

拍手



 千葉県民は、どんなに頑張っても錦糸町まで、という歌がありましたが、
 その錦糸町にほど近い曳舟に、京成でコトコト行きました。
 (実際は、千葉県民のよく集まる街は、銀座・有楽町のような気もしますが…)
 写真は、建設中の東京スカイツリー。

 昼間は所用があったので、夜から足立の飲み会だけ参加。
 N兄さんがいらしてたこともあったので。
 春高の母校応援に来たそうです。

 地方出身の方が多かったので、ちょっとしたお国自慢大会に?
 つけ麺文化は関西にはない、とか、
 そんな話が多かったような。

 異動のお知らせもしてきました。(これが目的?)
 職場が近くなる方もいますね。いろいろよろしく!


---
 マリーンズも開幕しました。
 今年は結果はあまり気にしません。経過を楽しみます。
 平日の東京ドーム、見に行けるかも?

拍手

 昨日の疲れもどこか残る中、懸命に戦いましたが、及びませんでした。

 それでも、昨日から今日にかけての様々な出来事で、
 チームの結束はますます強くなった気がします。

 一人ひとりがそれぞれできることを少しずつやり、気を配ることで、
 バレーだけではない、いろんな場面でチームの力が発揮されたような、
 そんな気がしました。

 次の試合は6月までありませんが、
 様々な場面でチームの力は発揮されそうです。

 年度末、仕事が変わる人もいるかもしれません。
 子育てについての情報交換も活発になるかもしれません。
 パ・リーグも開幕間近で、応援・観戦にいそしむ人もいるかもしれません。
 (最後は自分のことですが(^^;))

 バレーも、飲みも、数々のイベントも、楽しくやりましょう!

拍手

 練習は13人でしたが、アフターナインから続々参戦!
 今日は、みかんさんの退職のお祝いがありました。

 お祝いのボールには、懐かしいメンバーからの寄せ書きも。
 昔話に花が咲きました。

 アフターナインに卒業はありません!
 これからもよろしくお願いします!


 ちなみに、練習は、明日の9人制に向けて
 サーブ&カットをきっちりやりました。
 明日出るメンバーが全員そろっていたのも貴重です。
 二日酔いにめげずに、明日も頑張りましょう!

拍手

 結果は写真で小さめに。
 でも、2日めがあります。
 頑張りましょー!


 眠いので、この辺で…


拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: Chi-Volley Diary All Rights Reserved